━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文学通信のメルマガ 2018.4.20発行 (隔週発行/臨時ニュースもときどきあり) http://bungaku-report.com/ No.009号[簡易版・4/20〜4/25の学会等イベント情報のみ] 転送大歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ すみません、都合により本号は[簡易版]とし、週末の学会情報だけお届けいたします。 4/23(月)に通常号を再度お送りいたします。ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆文学通信は事務所を移転しました◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4月17日(火曜)より、文学通信は事務所を移転いたしました。 新事務所は、東京都北区赤羽です。電話・FAX番号も変更になっております。 ■住所 〒115-0045 東京都北区赤羽1-19-7-葵ビル508 電話 03-5939-9027 FAX 03-5939-9094 メール info@bungaku-report.com ○詳細は以下。 http://bungaku-report.com/blog/2018/04/417-1.html ○会社概要 http://bungaku-report.com/about/company.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆4/20〜4/25の学会等イベント情報◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4/20〜4/25のスケジュール】(開催順) ■4月 20日 (金曜日) ○国文学研究資料館 国際シンポジウム「仮名・ものがたり・随想――江戸の〈知〉の展開――」(2018年4月20日(金)13:30〜17:30 (開場:13:00)、国文学研究資料館2F オリエンテーション室) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/post-124.html ○国立能楽堂公開講座 能楽公開講座・小林健二(国文学研究資料館副館長)「西行の能 」(平成30年4月20日(金) 午後3時〜 (開場は30分前)、国立能楽堂大講義室。無料・要申し込み) http://bungaku-report.com/blog/2018/02/-30420-3-30.html ○太田記念美術館 江戸の悪Part2展 プレイベント・悪トーク ―多分野連携展示「悪」を語る【國學院大學博物館 深澤太郎氏・ヴァニラ画廊 田口葉子氏】(2018年4月20日(金)、太田記念美術館 視聴覚室(B1)) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/part-2018420b1.html ○楽劇学会第99回例会(2018年4月20日(金) 午後6時30分〜8時30分(予定)、東京芸術大学音楽学部5-301室) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/992018420-6308305-301.html ○関西大学東西学術研究所 2018年度 第1回研究例会<言語接触研究班>(2018年4月20日(金)9:30〜17:00、関西大学千里山キャンパス以文館4階セミナースペース) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2018120184209301700.html ■4月 21日 (土曜日) ○三重大学伊賀連携フィールド2018年度前期「忍者・忍術学講座」江戸の忍者 戦国の忍者(2018年4/21、5/19、6/16、7/21、8/18、9/15、ハイトピア伊賀3階) http://bungaku-report.com/blog/2018/02/2018-20184215196167218189153.html ○俳文学会東京研究例会・ 440回(2018年4月21日(土)14:30〜17:00、江東区芭蕉記念館) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/-440201842114301700.html ○古事記学会4月例会(平成30年4月21日(土) 午後2時より、学習院女子大学 互敬会館第一集会室) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/post-97.html ○和歌文学会関西4月例会(第126回)(2018年4月21日(土)午後1時30分より(午後1時より受付開始)、龍谷大学 大宮キャンパス 東黌3階301教室) http://bungaku-report.com/blog/2018/02/4126201842113013301.html ○和紙文化研究会4月例会(2018年4 月21日(土)13:30 〜17:00、小津和紙本社ビル 6階会議室、見学希望の方は、4月18日(水)まで申し込み) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2018-211330-1700-18.html ○太田記念美術館・若手研究者講演会・永谷侑子氏(慶應義塾大学大学院)「浮世絵グローバリゼーション ――江戸の浮世絵と、大正・昭和の西洋人新版画作家たち」(2018年4月21日(土)、太田記念美術館 視聴覚室(B1)) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/2018421b1.html ○川端康成学会 総会・第174回例会(2018年4月21日(土)14:00より総会、その後研究発表、鶴見大学 1号館401教室) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/-174201842114001401.html ○平成30年度 仏教文学会4月例会「シンポジウム 講式研究のセカンドステージへ」(平成30年4月21日(土)14:00〜17:35、佛教大学紫野キャンパス1‐418(1号館4F)) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/304302114001735418f.html ○日中対照言語学会2018年4月例会(2018年4月21日(土)17:00〜19:00、東洋大学経済学部会議室(2号館9階)) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2018420184211700190029.html ○日本比較文学会東京支部4月例会(2018年4月21日(土)14時より、東京工業大学 大岡山キャンパス 西8号館 W833教室) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/4201842114-9-w934.html ○早稲田大学国語教育学会第275回例会(2018年4月21日(土) 14時半開場/15時開始、早稲田大学早稲田キャンパス 14号館 102教室) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/5421-4.html ○東海近世文学会4月例会(第276回)(2018年4月21日(土)、熱田神宮文化殿 2階会議室) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/post-119.html ○法政大学江戸東京研究センター特別対談企画 「日本問答・江戸問答」【田中 優子×松岡 正剛】(2018年4月21日(土)14:00〜17:00(開場13:30)、法政大学市ケ谷キャンパス 外濠校舎 さったホール、要事前申込) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/-2018421140017001330.html ○物語研究会4月例会【年間テーマ「翻訳」】(2018年4月21日(土)13:30〜、日本大学文理学部3号館3階3302教室) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/420184211330333302.html ○立教大学公開セミナー「詩を翻訳することの可能性/不可能性をめぐって」(2018年4月21日(土)14:00〜17:30、立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階 カンファレンス・ルーム) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/201842114001730-3.html ○第352回日本近代語研究会(2018年4月21日(土)15時〜18時、国立国語研究所 3階セミナー室) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2018211518.html ■4月 22日 (日曜日) ○日本社会文学会・関東甲信越ブロック4月例会 映画『横浜事件を生きて』上演とお話(2018年4月22日(日) 14時〜、早稲田奉仕園 セミナーハウス100号室) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/post-89.html ○関西軍記物語研究会・第92回例会(2018年4月22日(日)13:30 〜、高野山大学・難波サテライト教室(南海野村ビル7階)) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/9220184221330.html ■4月 23日 (月曜日) ○2018年4月役割語研究会(2018年4月23日(月)18:00〜19:00、大阪大学豊中キャンパス・文法経研究講義棟・1階文11講義室) http://bungaku-report.com/blog/2018/04/20184201842318001900111.html ■4月 25日 (水曜日) ○小右記講読会4月例会(2018年4月25日(水) 18時30分〜、慶應義塾大学三田キャンパス研究棟地下1階第1会議室) http://bungaku-report.com/blog/2018/03/42018251830.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆文学通信のSNSについて◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文学通信のブログ http://bungaku-report.com とあわせてご覧下さい。 ●twitter @BungakuReport https://twitter.com/BungakuReport ※ブログに掲載しきれない周辺情報をtweetしています。 @BungakuReportRS https://twitter.com/BungakuReportRS ※国語国文関連の無料で公開されている論文をtweetしています。 ●facebook https://www.facebook.com/BungakuReport/ ※twitterの@BungakuReportと連動。 同じものを流しています。 ●instagram https://www.instagram.com/bungakureport/ ※写真を投稿。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆編集部より◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 週末京都で発表があるので(まだ準備が終わっていません…!!)、 http://ryufu2.blog.fc2.com/blog-entry-1327.html 申し訳ございません、簡易版でお届けいたします。 子育ての都合等、いろいろ考え、事務所を家の近所に移転しました。 場所はJR赤羽駅のすぐそばです。 お気軽にお立ち寄り下さい! (岡田圭介) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行】 文学通信・編集部 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-33-18 #303 電話 050-5515-9280 FAX 03-3402-5558 メール info@bungaku-report.com http://bungaku-report.com ▼398部発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・配信解除は以下からお願いします。 http://www.mag2.com/m/0001681806.html ・メールマガジンの内容に対するご感想は info@bungaku-report.com まで。