2018年のテーマ 「曹源一滴水(そうげんのいってきすい)」 各地の支部長や場所長が最初の一滴の水になり、志あるあなたと大河を作っていきま す。 ■INDEX ─────────────────────────────── ┣1.【鵬玉の吹毛方納密(すいもうまさにみつにおさむ)】 ┃ 第48回のテーマ 鵬玉会のミッション(存在意義) ┃ ┣2.【報告】鵬玉会ミーティング2018 ┃REVIEW2018 / VISION2019 ┃ ┣3.【案内】京都東山稽古場所 ┃ ┣4.【予告】新年稽古会 ┃ ┗6.【編集後記】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】 コラム;鵬玉の吹毛方納密(すいもうまさにみつにおさむ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「(たった一つの真理)は、毛を吹きつければ即座に斬れるような吹毛の剣の鋭さを持っているが、 これはどこにあるかと言えば、わが方寸の心(密)に納められている。」(大森曹玄老師 解説) 武道を修行するときは技の成長だけではなく、心の成長も大事だと思いませんか? 何か考えるヒントが、あなたの心に納められるよう、波紋を一つ起こしてみますね。 私が何かを教えようというものではなく、「どう思われますか?」というスタンスです。 ******************************************* 第49回のテーマ 鵬玉会のミッション(存在意義) 「無外流居合の普及・指導活動を通じて武士道の醸成に貢献する」 ******************************************* 1)これはあなたへの手紙である ******************************** 全国の鵬玉会の皆さん、そして鵬玉会にご興味のある温かい支援をしてくださる皆さん。 あなたに私はこれから手紙を書いてみたいと思います。 「最近鵬玉会を真似した団体が出てきていますね。」という声を聞くようになりました。 私はいいことだと思います。 それだけ私達のメッセージが届いている証拠です。 憧れは模倣を生みますから。私はそれを許容します。 本当はコンサルティングをしてお手伝いしたいくらいです。 裾野が広がるでしょうから。 気になるくらい決定的に違うのは、私達は場当たり的にメッセージを出しているわけではないということです。 2)鵬玉会にはミッションがある ******************************** 「鵬玉会という会を0から作れ」と私が師である無外流明思派の新名玉宗宗家に言われ、それを引き受けたときに一番に考えたことはミッションです。 ミッションとは「(その組織の)存在意義」であり、なんのために存在するか、という定義です。 「私達の強み」を通じて「誰」の「どういうニーズ」に貢献する、という文脈で作り上げます。 私はミッションからものごとを考えます。 ときに一足飛びではなく、段階を踏んでメッセージを出し、アクションしていくこともあります。 よく幹部から「あのときあんなことを言っていたのは、こういう結果を作り出すためだったんですか? あんなころから想定していたんですか?」と驚かれるようなことがありますが、足りない頭で一所懸命考えているんです。(笑) 3)私達の強みは実戦武道の経験から生まれた ******************************** 私は武道歴40年を超えます。 極真カラテで実戦の怖さもすばらしさも知りました。 その意味では、美しさだけを追求した居合ではなく、「武道」としての居合を追求できるし、教えられるし、広報できるのではないかと思いました。 ですから私達の強みは、「無外流居合の指導・普及活動」です。 それまでの他が指導できないことを指導するという強みと、普及活動としての広報をするのが鵬玉会であり、それ以外は他の組織がやればいいと思っています。 そういう団体の考え方も、きっとお好きな人がいるでしょうから、人は自分が好きなところに行けばいいのだと私は思います。 私は何も否定しません。 4)私達がニーズを満たす相手は武道マニアではなく、あなたである ******************************** また、私達がニーズを満たす相手は会員です。 決して武道マニアのために存在しているわけではありません。 さらに延長するなら、将来の会員であるあなたも含むでしょう。 その方たちが憧れをもってやってみたい、やっているうちに心もからだも鍛えられ、強く美しくなる。 本来の武道があるべき姿、私が幼少期から薫陶を受けた地上最強の男、大山倍達イズムで教えられた武道のすばらしさを世界に訴えかけて行くのだ、という崇高な理想で始まったのが鵬玉会です。 そのミッションを達成するためにすべてのメッセージも発表されています。 5)鵬玉会は今始まる ******************************** 決してどれも場当たり的、「それいいね」という思いつきでは言葉も発していません。 この鵬玉会イズムに共感し、かつての極真カラテで拳をぶつけ合い、蹴りを磨きあい、一瞬でノックアウトされる戦いを日々続けた仲間たちも、今では居合をあわせて学び、普及活動をしてくれています。 そこでさらにわかりやすくするために、2019年にあるものを作ります。 それは、そんな鵬玉会の今の姿を残し、将来につなげるためのコンパスとして誕生させます。 ようやく今始まった。大人もジュニアも。、男性も女性も、そう思って会員は稽古に励み、研究し、鵬玉会の無外流居合を発展させてほしいと思います。 そしてあなたにも参加してほしい。 鵬玉会は今始まったのです。 ■なんでもご相談、ご意見をください。 まだ見ぬあなたとも、いつか一緒に汗を流すことを楽しみたいと思います。 --------------------------------------------------------------------------- 武田鵬玉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 【報告】鵬玉会ミーティング2018 ┃REVIEW2018 / VISION2019 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リーダーとはビジョンを提示できる者である、を合言葉に、全国の支部長のプレゼン、会長のプレゼンと続くミーティング。 2018年とは鵬玉会にとってなんだったのか、2019年はどちらに進むのかを確認。 会場に来られない支部長はスカイプで接続。 2019年に予定されているイノベーションの柱2本が発表されるとどよめきが起こりました。 2018年支部長のMVPは安村凰玉(おうぎょく)関東ブロック長 準MVPは日野正人熊本支部長 第3位は立石慶太福岡支部長が投票で選出されました。 ▼ミーティングの様子 https://www.facebook.com/pg/mugairyuhogyokukai/photos/?tab=album&album_id=2141472269238773 ▼忘年会「鵬玉会ナイト!2018」 https://www.facebook.com/pg/mugairyuhogyokukai/photos/?tab=album&album_id=2178619188857414 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】【案内】京都東山稽古場所 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【京都 東山稽古場所】 https://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2_kyoto_higashiyama.html?fbclid=IwAR3-7Z3Iq71gCXHIgZpLjLTRIeZiAat3gEDBWWfW0DD5BahevonWdmHqYyw「斬れる居合」の体現者、立平成30年 奇跡の「京都 くろ谷金戒光明寺演武 天然理心流 勇武館 × 北辰一刀流 玄武館 × 無外流居合 鵬玉会」をくわえて更新しました。 鵬玉会なら明日のあなたにもチャンスがあります。 京都のあなたもぜひ無料体験にいらしてください。 ▼無料カタログのご請求はこちらから https://mugairyu.net/03_01_nyumon_s3.html ▼無料体験のお問い合わせ・入会はこちらから https://mugairyu.net/03_01_nyumon_s3.html TEL 080-4365-6512(平日9:00~18:00) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 【予告】新年稽古会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://chouseisan.com/s?h=5fb776649d94450988dfddc09f880427 司会進行;小堀玉鳳/安村凰玉 9:00~ 開会 年頭挨拶 9:30~ ジュニア/級・無級/有段者稽古 11:00~ 支部長・場所長稽古 13:00~15:00 新年賀詞交歓 懇親会 ▼47都道府県 どこでも仲間だ! 通信教育 鵬玉居合スクール http://mugairyu.net/07_hougyoku_iai_school_index.html ▼鵬玉会TEL 080-4365-6512(平日9:00~18:00) http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s3.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【5】編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■初めて鵬玉会のミーティングに参加する新しい支部長は緊張の面持ち。 「ミーティング」というと叱責があったり、責任追及があったり・・・ そういうものに馴れているからでしょう。 でももともとマーケティングが専門の会長はそういうのが好きではありません。 いや、そもそも九州の男である会長は、こまかいことが好きではありません。(笑) ■ミーティングとは名前だけで、これは鵬玉会の年末に行われるお祭りです。 来年何をチャレンジしようと思っているかを各支部長はプレゼンし、参加者をびっくりさせてやろう、と皆虎視眈々。 おもしろくないはずがありません。 そしてその絵に描いた餅をここまで現実にしてきたのですから、このミーティングの意味合いたるや、すごいものがあります。 だから一日ミーティングしても疲れないんですね。 ■予告を一つ。 毎年テーマを掲げてきましたが、来年からは掲げません。 それより、今の姿をうつしだすものを制作する方向に舵をきります。 ■2018年のテーマは「曹源一滴水(そうげんのいってきすい)」です。 各地の支部長や場所長が最初の一滴の水になり、志あるあなたと大河を作っていきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 鵬玉会 http://mugairyu.net/ 福島支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2_Fukushima_Koriyama.html 東京本部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2.html#TOKYO 栃木宇都宮支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2.html#TOCHIGI 千葉支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2.html#chiba 山梨支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2_Yamanashi_Kofu.html 長野支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2.html#Nagano 岐阜支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2.html#Gifu 京都支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2_kyoto_higashiyama.html 大阪・兵庫支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2.html#osaka_hyogo 福岡支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2.html#FUKUOKA 熊本支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2.html#KUMAMOTO_0 長崎支部 http://mugairyu.net/03_01_nyumon_s2_Nagasaki_shimabara.html 全国47都道府県で 通信教育「鵬玉居合スクール」 http://mugairyu.net/07_hougyoku_iai_school_index.html -------------------------------------------------------------------- 神田(財団)本部道場 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町29-6 TEL:080-4365-6512 Mob : vagabond1963@i.softbank.jp PC : hougyoku@mugairyu.net facebook : http://www.facebook.com/mugairyuhogyokukai ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━