海洋フロンティアニュース 読者の皆様へ 7月になりました。夏のご予定は決まりましたでしょうか。 我が家では世界遺産に登録された三保の松原に行く予定です。 静岡市清水区は5年半住んだ懐かしの地。旧友との再会が楽しみです。 第十号は延辺大学元留学生の杉本雅俊さんの原稿を紹介します。 1.日本の鮎から世界の鮎へ 杉本雅俊 滋賀県彦根市在住 http://haiyang.jugem.jp/?day=20130702 2.日本人が延辺を通して朝鮮民族、中国人を知る旅 期日:平成25年9月3日~9月8日 企画:延辺日中文化交流センター 黒田福美と巡る白頭山・延辺の旅 http://yanbian-city.in/tour/2013.htm 締切は7月31日(火)です。 3.宮塚コリア研究所 創立記念講演会 期日:平成25年7月20日(土) 主催:宮塚コリア研究所 場所:アットビジネスセンター池袋駅前 別館 405室 テーマ:最新の延辺国境事情について延辺日中文化交流センターの崔明玉所長が発表 http://yanbian-city.in/introduction/introduction.htm 時間:17:00 受付開始 17:30~19:30 第一部 講演会 19:40~21:40 第二部 懇親会 会費:第一部 講演会 1,000円、 第二部 懇親会 3,300円 第一部の参加者には研究所報「チュッペ(祝杯)」と北朝鮮の開城工団で人気の韓国のチョコパイなどを配ります。 北朝鮮グッズ、延辺食品の販売、宮塚コレクションの展示もあります。 申込先:メルマガ発行人代表 齊藤靖 daxinsaito@yahoo.co.jp 4.朝鮮族研究学会 7月の関東部会 期日:平成25年7月28日(日)午後 延辺日中文化交流センター日本事務局代表が「延辺での家族体験」について発表します。 詳細: http://www.askcj.net/ 第十号は以上になります。 海洋フロンティアニュースでは、海洋に関する原稿を募集中です。 ■発行者 延辺日中文化交流センター 日本事務局 URL:http://yanbian-city.in/mailmaga/sub.htm E-mail: daxinsaito@yahoo.co.jp 発行人代表 齊藤 靖 NEANET事務局 http://www17.ocn.ne.jp/~neanet/ ※表参道・新潟館2階
このメルマガは現在休刊中です
このメルマガは
現在休刊中です