海洋フロンティアニュース 読者の皆様へ フレッシュマンを街中で見かけるようになりました。 私事ですが、長男、次男の大学、高校の入学式も終え、 ようやく一息ついた所です。 長男は理系学部に進学したのですが、 他学部開講の中国語、韓国語の上級クラスに参加し始めました。 『パパ、やっと興味関心のあう友人と会えたよ。』 次男は少林寺拳法部かライフル射撃部に入りたいようです。 第八号では黒豆岳史さん(横須賀在住のライター、イラストレーター)の原稿を紹介します。 1.「戦中、わたしのひいばあさんが満州の延吉におりまして・・・」 黒豆岳史 http://haiyang.jugem.jp/?day=20130408 2.延辺大学日本校友会 建校記念花見会 2013年3月31日(日)盛大に開催されました。 http://4travel.jp/traveler/enyasu/album/10762738/ 3.延辺日中文化交流センターHPがリニューアル http://yanbian-city.in/index.htm センターでは旅行・視察・食事・教育等、日中文化交流のため、 皆様のお手伝いさせていただきます。 ぜひ一度、吉林省朝鮮族延辺自治州延吉市にお越しください。 今まで体験できなかった文化がここにあります。 4.NEANET総会・情報交換会開催のお知らせ ここ表参道のけやき並木は緑の新芽が芽吹き始め、東南アジア からの観光客の往来が増えています。 北朝鮮情勢を除けばアベノミクス効果で経済面では明るい兆しが見えてご同慶の至りです。 【NEANET第10期総会・情報交換会のご案内】 期日:平成25年5月28日(火) 時間:(14:00~14:45 理事会 オブザーバ出席ご希望の方) 15:00~15:45 総会 16:00~17:45 情報交換会 18:00~20:00 懇親会 場所:(社)日本港湾協会・会議室 ※詳細はNEANET事務局にお問い合わせ下さい。 第八号は以上になります。 海洋フロンティアニュースでは、海洋に関する原稿を募集中です。 ■発行者 延辺日中文化交流センター 日本事務局 URL:http://yanbian-city.in/mailmaga/sub.htm E-mail: daxinsaito@yahoo.co.jp 発行人代表 齊藤 靖 NEANET事務局 http://www17.ocn.ne.jp/~neanet/ ※表参道・新潟館2階
このメルマガは現在休刊中です
このメルマガは
現在休刊中です