┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 心の悩みをストレッチ!人間関係がラクになるコツ (発行日:毎週金曜日) ━━━━━━┛━━━━━┛━━━━━━━━┛ 第407号(2017年6月9日) ◆◇◆ 話題に興味を示さない相手とは苦痛 ◆◇◆ ──────────────────────────────────── いつも読んでくださり、ありがとうございます。 幸せな人間関係を築く「心理カウンセラー」前田泰章です。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1392721.html ------------------- ★☆癒し+願望実現=対面カウンセリング★☆ 薬だけに頼らず、人間関係の悩み・うつ・不安・心の病を解決できた あなたは、どんな自分らしい、【幸せな生活】を手に入れていますか? ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1424591.html *【スカイプ】でのカウンセリングもおこなえます。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/article/15444551.html ------------------- <目次> [1] 話題に興味を示さない相手とは苦痛 [2] 心理カウンセリング・心理セラピーのご案内 [3] 編集後記 ━【メルマガの特徴】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★毎回3分で読める!!無料メールマガジン\(~o~)/ このメルマガは、元教師の心理カウンセラーが、日常生活や仕事、 人間関係に役立つ情報を、実体験を通して語る無料メルマガです。 あなたの人生に降りかかる「さまざまなお悩み」を解決するヒント にして頂ければ幸いです♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ________________________________ [1] 話題に興味を示さない相手とは苦痛 ---------------------------------------------------------------- おしゃべりが好きな人であっても、 話にまったく興味を示さない相手と話し続けることは 苦痛に感じます。 話すことに慣れていない人なら、なおさらです。 ですので、話を聞くときには、 薄いリアクションや小さすぎる頷きなど、 話題に関心がないと受け取られないような態度を とるべきではありません。 わざとらしくない程度に、 関心があることをアピールすることが大切です。 「あいずちを打つ」や「大きく頷く」といった方法は、 関心を示すための基本的な技術ですが、 例えば「へ~、そうなんですか」と相槌を打ったあとに、 少し間を置いて考えるそぶりを見せるという手法もあります。 きちんと話を受けとってくれたと感じることができます。 また、「そうなんですか」「本当ですか」 と驚いてみせることで、相手に感動を伝えるのも効果的です。 気持ちがこもっていればいるほど、 相手のテンションも上がります。 例えば、 常に周囲にかわいがられるような後輩がいます。 そういう人は「すごいね」とか「マジですか」など、 驚きのあいづちを打つのが上手な人が多いと思います。 周りから「教えてやるよ」と言われたり、 「お前もがんばれよ」など励ましてもらったりするケースも多く、 スポーツで能力を伸ばしていく選手の多くは、 そうやって先輩にかわいがられながら、 技術を教えてもらったりして、成長していくのです。 「はい、わかりました!ありがとうございます」 と真面目に受け答えをするだけでなく、 プラスアルファーの感動が伝えられるようになれば、 コミュニケーションもより円滑に進むということなのです。 感動を伝えるといっても、 「どう反応したらいいのか、よくわからない」 「不自然なのはイヤだ」 という人もいるかもしれませんが、 ほんの少し感動の言葉を足すだけなので、 それほど難しいことではありません。 「相手の反応なんてどうでもいい」 「私は私」 と思える人なら、こういったことは必要ありません。 ですが、心のどこかで「この人とは仲良くしたいなあ」 という気持ちが少しでもあるようなら、 無理のない程度にやってみる価値はあると思います。 ★「心のストレッチルーム」では このメールマガジンで、あなたを応援しています!(^^)! ________________________________ [2] 心理カウンセリング・心理セラピーのご案内 ---------------------------------------------------------------- ┃ 心理カウンセリング・心理療法のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 薬だけに頼らず、人間関係の悩み・うつ病を解決できたあなたは、 どんな「幸せな生活」を手に入れていますか? 【心のストレッチルーム】では、 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/article/13810410.html 人間関係の悩み・うつ病・社会不安障害・PTSD・適応障害を、 心理療法・催眠療法・NLPの技術を使って解決しています。 短期間(3回~5回)で回復に向かうセラピーを行ってるのが特長です。 ◆癒し+願望実現=対面カウンセリング(対面・スカイプ) 通常の社会生活を送れている人であれば、3回~5回のセラピーで 変化が表れる短期療法です。問題解決したあなたは、 どんな「幸せと成功」を手に入れていますか? ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1424591.html *【スカイプ】でのカウンセリングもおこなえます。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/article/15444551.html ◆◆ ◆ たくさんのお申し込みありがとうございます。 【スカイプ】でのカウンセリングも可能になりました。 「個人セッション」ご予約状況確認はこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1399418.html ┃ 解決志向ブリーフセラピー5回セッションのご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「自信」と「願望」を短期間で手に入れる 「解決志向ブリーフセラピー」を受けてみませんか? ◆5回の解決志向ブリーフセラピーで、人生を変えるきっかけを つかんでいただければ幸いです。コーチングの手法とほぼ同じです。 「対面」または、「スカイプ」でのセラピー方法がお選び頂けます。 ▼詳細、参加お申し込みはこちらから http://www.kokoro-str.jp/category/1406501.html ◆解決志向ブリーフセラピー事例 お申込みいただく前の参考にしてくださいね。 → http://www.kokoro-str.jp/category/2025678.html ◆5回のセラピーでどんなことをするの? → http://www.kokoro-str.jp/article/15267713.html ┃ ホームページ情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「どんな方のお役に立てるの?」基本コンセプト ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1441101.html ●希望が持てるカウンセリングです。参考にしてくださいね♪ カウンセリング体験談・事例集はこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1392718.html ●お客様から頂く「よくあるご質問」をまとめました。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1412425.html ●カウンセリングの感想、体験談をお聞かせください! ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1755154.html ●【スカイプ】でのカウンセリングもおこなえます。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/article/15444551.html ________________________________ [3] 編集後記 ---------------------------------------------------------------- 高校生になった娘の記録会を見に行きました。 高校生にもなると速い人が多いですね~。 100Mを走りましたが、全く相手になりません。 でも、夢中になって陸上をやってるので、 親としては精いっぱいのことはしてあげたいです。 もしかしたら、 この3年間で思うような結果は出ないかもしれないけど、 夢中になった経験はこれからの人生で必ず役に立ちますから。 勉強に部活にと、かなり大変そうですが、 いい経験をしていると思います。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 あなたにすべての良きことが、なだれのごとく起きますように(*^。^*) ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆ ☆このメルマガのバックナンバー → http://www.kokoro-str.jp/article/13803724.html 【ホームページ】 http://www.kokoro-str.jp/ 【広告掲載】 http://www.kokoro-str.jp/category/1999611.html ☆発行責任者:前田 泰章 ★登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001180174.html copyright(c)2010-2017心のストレッチルームAll Rights Reserved ☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★