┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 心の悩みをストレッチ!人間関係がラクになるコツ (発行日:毎週金曜日) ━━━━━━┛━━━━━┛━━━━━━━━┛ 第139号(2012年3月30日) ◆◇◆ 嫉妬(しっと)の対処法 ◆◇◆ ──────────────────────────────────── いつも読んでくださり、ありがとうございます。 幸せな人間関係を築く「心理カウンセラー」前田泰章です。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1392721.html ------------------- ●癒し+願望実現=対面カウンセリング 薬だけに頼らず、人間関係の悩み・うつ・不安・心の病を解決できたあなたは、 どんな自分らしい、「幸せな生活」を手に入れていますか? ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1424591.html ------------------- <目次> ◎嫉妬(しっと)の対処法 ◎心理カウンセリング・個別レッスンのご案内 ◎AiLOGIC代表・メイクアップアーティスト「寺長根あい」さんのメルマガ紹介 ◎編集後記 ━【メルマガの特徴】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★毎回3分で読める!!無料メールマガジン このメルマガは、元教師の心理カウンセラーが、日常生活や仕事、 人間関係に役立つ情報を、実体験を通して語る無料メルマガです。 あなたの人生に降りかかる「さまざまな悩み」を解決するヒントにして 頂ければ幸いです♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さて、今回のお悩みは、 「ついつい他人に嫉妬してしまう」 「嫉妬している自分がイヤ」 というお悩みを抱えてらっしゃる方へのアドバイスです。 お悩み解決のヒントにしてくださいね。 ________________________________ ●嫉妬(しっと)の対処法 ---------------------------------------------------------------- 嫉妬心は、みぐるしくて醜い感情だとわかっていても、 自分ではコントロールできずにわき上がってくるものです。 自分より相手が成功したり、上手くいっているのをみると、 嫉妬を感じる人も多いのではないでしょうか。 「嫉妬をするなんて、相手に負けたようで悔しい」 「どうしようもなく憎い。妬ましい」 「でも、そんなふうに感じてしまう自分も嫌い」 これでは、他人も自分も否定している状態ですから、 苦しくてたまらないでしょう。 ◆では、嫉妬心がわき上がってきたら、どうすればいいのでしょうか? まずは、嫉妬を認めてしまいましょう。 罪悪感をもつ必要はありません。 嫉妬という感情は、人間だからあって当たり前。 あるに決まっているものをなくそうと努力するから疲れるんですね。 だから、自分の中で、嫉妬心がムクムクとわき上がってきたら、 「ああ、私にも嫉妬心があるんだなあ」と、 認めてしまうのが一番いいのです。 ◆では、なぜ、人間は相手のことを嫉妬するのでしょうか? それは、 「私でも同じことができるかもしれない」 と思うから、嫉妬するわけです。 つまり、あなたにも望みがあるから、嫉妬するのです。 ですから、人を嫉妬した時には、相手をやっつけに行くよりも、 その力を自分の可能性を伸ばすほうに向けたら、 結果は変わるかもしれません。 具体的な事例で紹介しましょう。 たとえば、足が速い人がいたとします。 その人のことを素直に「いいなあ、すごいなあ」と言える人は 嫉妬していないと思うのです。 なぜなら、 「自分には速く走るなんて無理!」と思っているのですから。 ところが、 「私にだってやればできる、大したことないよ」 とか否定的なことを言いたがる人は、 本当はすごくその人がうらやましんですね。 つまり、本当は自分も速く走りたいと思っている、 やれば自分も速く走れると思っているわけですから。 ◆だから、自分の中にちょっとでも嫉妬心がわき上がってきたら、 それは、自分にも可能性があるからだと思ったらいいんですね。 そして、それに対応することを考えるのです。 例えば、足が速い人に嫉妬するのなら、 自分も速く走れるように練習すればいい。 そうすれば、ただ嫉妬して、 妬みや恨みといった形でエネルギーを浪費したりしてるのと、 結果はまったく違ってくるでしょう。 *この事例。実は、私(前田)のことです。 嫉妬の心理を学んでからというもの、 速く走るためのトレーニングを開始しました。 まだまだですが、私なりに頑張っています。 ========================== もし、あなたが、嫉妬心を感じたら・・・・・ 見つめるべきは、嫉妬する相手ではなく、 自分自身なのかもしれません。 ========================== ★「心のストレッチルーム」では このメールマガジンで、あなたを応援しています!(^^)! ________________________________ ●心理カウンセリング・個別レッスンのご案内 ---------------------------------------------------------------- ┃1、心理カウンセリング・心理療法のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 薬だけに頼らず、人間関係の悩み・うつ病を解決できたあなたは、 どんな「幸せな生活」を手に入れていますか? 【心のストレッチルーム】では、 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/article/13810410.html 人間関係の悩み・うつ病・社会不安障害・PTSD・適応障害を、 心理療法・催眠療法・NLPの技術を使って解決しています。 短期間(3回~5回)で回復に向かうセラピーを行ってるのが特長です。 ◆癒し+願望実現=対面カウンセリング 通常の社会生活を送れている人であれば、3回~5回のセラピーで 変化が表れる短期療法です。問題解決したあなたは、 どんな「幸せと成功」を手に入れていますか? ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1424591.html ◆◆ ◆ たくさんのお申し込みありがとうございます! 「個人セッション」ご予約状況確認はこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1399418.html ┃2、人間関係の悩み改善個別レッスンのご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人がかかえる悩みの90%は、人間関係によるものです。 もし、「人間関係の悩み」を解決する方法を習得できたら・・・ 一生使える人間関係改善のスキルを学んでみませんか? ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆┃この個別レッスンでできること ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━ (1)人間関係改善の具体的なテクニックが学べます (2)講義中心ではなく、実技中心のワークをおこないます (3)完全個別レッスンです (4)自分でコースを選べて、あなたのペースでレッスンが進められます (5)願望実現しながら人間関係を改善するテクニックが学べます ●詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1488968.html ◆◆ ◆ たくさんのお申し込みありがとうございます! 「人間関係改善個別レッスン」のお申込みはこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/article/13985002.html ┃3、ホームページ情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●希望が持てるカウンセリングです。参考にしてくださいね♪ カウンセリング体験談・事例集はこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1392718.html ●お客様から頂く「よくあるご質問」をまとめました。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1412425.html ________________________________ ●オススメ!メルマガ紹介 ---------------------------------------------------------------- ______________ メイクが上手になりたいと願う女性の為のメルマガです。 メイクはセンスや感性だけではなく、理論が大事。 ちょっとしたコツやテクニック、化粧品の選び方、トレンドなど、 理論を軸に分かりやすく解説してくれていますので、 メイクの経験があまり無いという方にもお勧め! 読者お悩み相談コーナーも人気です。 AiLOGIC代表・メイクアップアーティスト寺長根あいさんのメルマガ、 ぜひご覧下さい。 ↓平日日刊無料配信・登録はコチラから http://www.mag2.com/m/0000189780.html ______________ ________________________________ ●編集後記 ---------------------------------------------------------------- 最近、歳を感じるなあと思う瞬間。 ジョギングをしても3~4日疲れが抜けないこと。 学生のころは、どんなに厳しい練習をしても、 1日休めば回復してたのに・・・ 年齢相応の練習方法を考えないといけないなあと、感じています。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 あなたにすべての良きことが、なだれのごとく起きますように(*^_^*) ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆ ★このメルマガのバックナンバーは、こちら → http://www.kokoro-str.jp/article/13803724.html ☆公式サイト「心のストレッチルーム」はこちら → http://www.kokoro-str.jp/ ☆発行責任者:前田 泰章 ◇登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001180174.html copyright(c)2010-2012心のストレッチルームAll Rights Reserved ☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★