━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■働きながら資産4000万円をつくる!考え方・投資の仕方■ 【第91号】 ~パートナーと一生幸せに暮らすために~ http://www.mylifeplan.net by 平野泰嗣・平野直子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンで、FPオフィス Life & Financial Clinic(LFC)の お客様や名刺交換等これまでにご縁があった方々とコミュニケーションが取 れたらと思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <INDEX> ◆今月のWebコラム:介護リフォームで家計も老後も安心に暮らす方法 ◆今月の活動報告1:国分寺市「相続と遺言の相談会」担当しました♪ ◆今月の活動報告2:土地活用セミナー開催しました♪ ◆今月の活動報告3:「保険の本 レタスクラブ2017」取材協力しました♪ ◆今月の活動報告4:讀賣新聞朝刊、取材協力しました♪ ◆今月の活動報告5:仕事と介護の両立セミナー研修担当しました♪ ◆おまけ(先月)の活動報告:ドッグイベントに参加してきました♪ ◆お知らせ:新年の住宅展示場セミナー開催予定について♪ ◆LFC相談室だより:今年の目標額は貯められましたか?家計も総決算を! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは! FPオフィス Life & Financial Clinic(LFC)です! あっという間の大みそか。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? そして、この1年、どのような年でしたか? 年月の流れは、年を経るにつれて早く感じるそうですが、私たちもまさに実 感した1年でした。通信手段や交通手段も技術の進歩で早くなる一方ですが、 先日、新幹線で移動中、近くの席からこんな会話が聞こえてきました。「飛 行機で行けば、もっと早く行けるかもしれないけれども、僕は新幹線の方が 好きだな。道中、いろんな地域の景色や街の雰囲気も見られるもの。ゆっく りでも(とはいえ新幹線なので、十分速いのですが)良いことはたくさんあ るよ。」このところ、タイトなスケジュールが続いていたのですが、意識し てゆっくりする時間を持つことも大切だな~と痛感しました。 今回の年末年始は、カレンダーの関係で休日が短い、という方も多いようで すが、どうか皆様もつかの間の休日、ゆっくりお過ごしになれますように。 今年も大変お世話になりました。 皆さん、どうぞ良いお年をお迎えください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今月のWebコラム/今月書いたコラムの中からオススメを紹介します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■All Aboutふたりで学ぶマネー術 /介護リフォームで家計も老後も安心に暮らす方法 https://allabout.co.jp/gm/gc/467088/ 介護予防になり、将来介護が必要になった場合も介護をしやすくする「介護 リフォーム」。今回は、様々な支援制度の活用法をご紹介します。 ■All Aboutふたりで学ぶマネー術 /夫婦のお小遣い、どう決める? どう使う? https://allabout.co.jp/gm/gc/466691/ 皆さんは、夫婦それぞれのお小遣い、毎月いくらぐらいですか?その金額は、 どうやって決めていますか? 今回は、2016年の夫婦のお小遣い事情につい てご紹介します。 ■All Aboutふたりで学ぶマネー術 /省エネリフォームでお財布もぬくぬくする方法 https://allabout.co.jp/gm/gc/466498/ 省エネリフォームをすると光熱費が安くなる、と言われます。今回は、省エ ネリフォーム自体もお得にできる、支援制度についてご紹介します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今月の活動報告1:国分寺市「相続と遺言の相談会」担当しました♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12/7、国分寺Lホールで開催された「相続と遺言の相談会」(行政書士会国 分寺支部主催)で、平野泰嗣が相談員を担当しました。相談会にいらっしゃ る方々の理由はさまざまですが、かなりご自身で勉強されている方もいらっ しゃいます。けれども、基本的なことを勘違いしていらっしゃることもあり、 やはり、第三者のアドバイスは大切だなと感じました。おそらく、ご自分の 考え方が正しいか、不足視点はないか、という相談ニーズも多いのではない かと思います。さらなる、自己研鑽をしなければと、改めて感じました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今月の活動報告2:土地活用セミナー開催しました♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12/11、東京都新宿住宅展示場で、平野直子が土地活用に関するセミナーを 担当させていただきました。第一部は、二世帯住宅を含めた土地活用と相続 税対策について、第二部では、賃貸併用住宅を含めた賃貸経営について、お 話いたしました。既に賃貸経営をしている方だけでなく、これから二世帯や 賃貸併用住宅を検討している方も多く、皆さん大変熱心に聞いてくださいま した。セミナー終了後も、ご質問やご相談を多くいただき、約2時間があっと いう間でした。二部続けて聞いてくださった方、それぞれの部にご参加くだ さった方、寒い中お越しくださり、本当にありがとうございました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今月の活動報告3:「保険の本 レタスクラブ2017」取材協力しました♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12/13に発売された「保険の本 レタスクラブ 2017」で、平野泰嗣が『プロは どんな商品に加入している?「私の保険を公開します」』の取材を受けまし た。記事中にある「事業総合傷害保険」、名前はたいそうな感じがしますが、 中小・小規模事業者向けの共済事業(少額短期保険)を行っている、あんし ん財団の少額短期保険です。毎月の掛金2,000円で、人間ドックの補助金が (加入10年未満6,000円、加入10年以上12,000円、20年以上20,000円)。毎 年人間ドックを受けているので、実質的な保険料はかなり安くなります。 労災や福利厚生制度を補完するものとして、かなり有力な選択肢になると、 個人的には思います。 ※個別の商品を推奨するものではありません。加入については、独自の判断 と責任において行ってください(念のため)。 ●保険の本 レタスクラブ2017 http://www.kadokawa.co.jp/product/321609000025/ ●一般財団法人あんしん財団 https://www.anshin-zaidan.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今月の活動報告4:讀賣新聞朝刊、取材協力しました♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12/15付けの讀賣新聞朝刊くらし面「歳末暮らし総点検(中)」の記事で、 「家計の大掃除」に関する記事が掲載されています。平野泰嗣がこの記事の 取材を受け、コメントが掲載されました。家計の大掃除については、ちょう ど1年前のAll Aboutマネーでコラムを書きましたので、ご関心のある方は、 ぜひ、ご一読ください。 ●All Aboutふたりで学ぶマネー術 /財布も家計も年末に大掃除しよう! https://allabout.co.jp/gm/gc/461002/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今月の活動報告5:仕事と介護の両立セミナー研修担当しました♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12/17、「介護と仕事の両立」に関する企業研修で平野直子が講師を務めさ せていただきました。久しぶりの大阪、そして初めての滋賀訪問でした。 今回の研修では、いつもより少し時間を長く取っていただけたので、参加者 の方のご意見を聞く時間が取れたり、研修後、ご質問をお受けする時間を持 つこともできました。既に介護中の方、まだ介護はしていないけれども、将 来に備えたい、という方、皆さん大変熱心に参加くださいました。 会社がお休みの日であるにも関わらず、ご参加くださった皆様、 本当にありがとうございました! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼おまけ(先月)の活動報告:ドッグイベントに参加してきました♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先月の話題で恐縮ですが、11/20「コジマ100周年イベントアニバーサリーペ ットカーニバルin幕張メッセ」に、レゴラスとベルナルドを連れて参加して きました。こうしたイベントに参加するのは初めてでしたが、電車の移動中 も、会場でも、2匹とも大変いい子でした。ベルナルドは、これまた初めて ドッグタイムレースに参戦。150匹中12位、という好成績でした。事前に、 ドッグランで「呼んだら走ってくる」という練習をした成果かもしれません。 その時の様子をツイッターに載せましたので、よろしければご覧ください。 ●Twitter FP犬・レゴ&ベル https://twitter.com/fpdog_lego_beru/status/800650276550033408 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼お知らせ:新年の住宅展示場セミナー開催予定について♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お正月や成人式など、ご家族が集まる機会も多い季節。実家の建替えリフォ ームや子育て世帯の新居購入などの計画が話題にのぼることも多いようです。 1月は、平野泰嗣と平野直子がそれぞれ以下の日程でセミナー&相談会を担当 いたします。 ◆日時:平成29年1月14日(土) 場所:茨城県民ハウジングパーク「すまいりんぐひたちなか」 http://www.e-a-site.com/showrooms/detail/10 時間:セミナー:13:30~14:30 個別相談14:30~15:30 講師:平野直子 テーマ:いくらの住宅なら買える? 住宅の購入前に考える資金計画 ◆日時:平成29年1月15日(日) 場所:ハウジングガーデン千葉 http://www.e-a-site.com/showrooms/detail/17 時間:11:00~12:00(セミナー)12:00~13:00(相談会) 講師:平野直子 テーマ:いくらの住宅なら買える? 住宅の購入前に考える資金計画 ◆日時:平成29年1月15日(日) 場所:葛飾・金町ハウジングギャラリー https://www.e-a-site.com/showrooms/detail/66 時間:11:00~ 13:00~ 13:40~ 14:20~ 15:00~(相談会) 相談員:平野泰嗣 テーマ:速報!建て替えで最大50万円が受け取れる!住宅購入前のお得な 制度を一挙公開 ◆日時:平成29年1月21日(土) 場所:新熊谷ハウジングセンター http://www.e-a-site.com/showrooms/detail/15 時間:11:00~ 13:00~ 13:40~ 14:20~ 15:00~(相談会) 講師:平野直子 テーマ:子育て・介護・家計も協力!みんなが満足する二世帯住宅のつ くり方 平成28年度第二次補正予算で確定した住宅支援制度や平成29年度の税制改正 で予定されている住宅支援制度についてもお伝えいたします。 住まいづくりをご予定の方、お時間がありましたら、ぜひ、ご家族でご来場 ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼LFC相談室だより:今年の目標額は貯められましたか?家計も総決算を! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今月の活動報告で、「家計の大掃除」について触れましたが、この1年、皆さ んは、今年の目標額、貯めることができましたか? ライフプラン相談で、家計の収支について伺っていると、数字上では貯まっ ているはずの金額が、実際は貯まっていない、ということも多々あります。 お正月休みは、ご夫婦で家計についても振り返って、新年の目標づくりに活 かしてみてはいかがでしょうか? ●All Aboutふたりで学ぶマネー術 /1年の総決算!2人の貯金は多い?少ない? https://allabout.co.jp/gm/gc/12541/ 中立的な第三者の目線で、家計をチェックして欲しい、という場合は、 こちらの相談メニューもご検討ください☆ ●ライフプラン総合診断(家計の点検) http://www.mylifeplan.net/s_menu2.html 今年もメルマガを読んでくださり、ありがとうございました。 来年が皆さまにとって、素晴らしい年でありますように☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メルマガ「働きながら資産4000万円をつくる!考え方・投資の仕方」 【第91号】はいかがでしたか? このメールマガジンでは、「パートナーと一生幸せに暮らしたい」と願う、 皆さんの夢の実現をサポートする情報をお届けします。 次回発行をお楽しみに! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご意見・お問い合わせ】 info@mylifeplan.net ▼広告掲載ご希望はこちらから http://www.mylifeplan.net/index_mailform.html ▼メールマガジンの購読停止・登録メールアドレスの変更はこちらから http://www.mag2.com/m/0000290147.html 編集担当者:ファイナンシャル・プランナー 平野直子(ひらのなおこ) 発行責任者:ファイナンシャル・プランナー 平野泰嗣(ひらのやすし) ─────────────────────────────────── 「働きながら資産4000万円をつくる!考え方・投資の仕方」 http://www.mylifeplan.net 発行:FPオフィス Life & Financial Clinic(LFC) Copyright (c) 2009 Office Hirano. All rights reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎働きながら資産4000万円をつくる!考え方・投資の仕方 のバックナンバー・配信停止はこちら ⇒ http://archive.mag2.com/0000290147/index.html