o○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━o○ 万事良好!もう「いい気分」でいることを忘れない! いい気分ドットコム HP:http://i-kibun.com/ o○━━━━━━━━━━━━━━ 第161号 ━━━━━o○ 大切なのは、あなたが自分の力で、前に進むこと。 そのために、「いい気分ドットコム」のさまざまなアドバイスをご活用ください。 管理人は、あるスピリチュアルな存在の話を聞くことができるため、 当メルマガでは、その存在の語る現実的な理論を、配信しています。 ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ お元気でしたか? 「いい気分」推奨人の、秋元ユキです。(⌒▽⌒)ノ 今年もまた、梅雨の季節がやってまいりました。 雨の日は、面倒なこともありますが、 「いい気分」を忘れずに、お過ごしでしょうか? あなたを「いい気分」にできるのは、あなただけ。 「いい気分」になれないときには、「いい気分」になるための工夫をしましょう! その方法がわからないときや、行き詰まったときにはぜひ、「いい気分ドットコム」に遊びにきてくださいね♪ ┌◆ 無料でお試し『人生を変える対話』フォーム └───────────────────────────────── 個人サポート・システム『人生を変える対話』の無料お試しフォームを、新しく設置しました。 以前は、対話に申込んでいただいた人だけに、お試しの質問ができるようにしていたのですが、ご要望も多かったため、お試しだけのフォームを別に作成しています。 過去に『スピリチュアルカウンセリング・メッセージ』や、メール・電話・対面による対話をされたことがない方に、お試し質問への回答メールを無料でお送りします。 フォームからお申込みの上、自動返信メールに返信して、自由形式で質問文をお送りください。 https://taiwa.i-kibun.com/form-otameshi/ お試しのみでも大丈夫ですので、お気軽にどうぞ。 φ( ´ ▽ ` ) ―――さて、このメルマガでは、さまざまなお悩みに関するアドバイスとして、個人サポート・システムの中でもご相談の多い題材についてのお話を、ランダムにご紹介しています。 それでは、さっそくいってみましょう! 〓| 目 次 |〓☆.。.:*・゜☆.。.:*・ ■「メンタルの弱さについて」の論 ■ THE★「いい気分」奮闘記 ■「いい気分」になれないときには? (* ̄▽ ̄)ノ「いい気分」おすすめツール ☆★━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥… \「現状を変えたいが、難しい…」という、 お悩みをもっているあなたへ。/ 一人で同じようなことを考え続けていても、現実には何も変化していきません。 現在の頭の中にはない新たな考えを理解し、あなたがきちんと行動していくための対話と、あなたのハイヤーセルフのメッセージをご提供しています。 土日祝日に、兵庫県のサロンにお越しいただくことができる方は、「対面による対話」をご利用ください。 「メールによる対話」または「電話による対話」なら、日本全国どこからでも、お申込みいただけます。 悩んでいるより、まずは無料で試してみてください。 ●『人生を変える対話』 ― あなたの心を安心に導く質疑応答 ― http://taiwa.i-kibun.com/ \仕事のこと・人間関係のことについて、お悩みのあなたには・・・/ ●『スピリチュアルカウンセリング・メッセージ』 http://spimsg.i-kibun.com/ ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…☆★ 前に進み始めるあなたに、アドバイスのコーナー! 「内なる声」によるコラム .゚ 。 ☆+。。゚. ° ゚+。。゚.★ ゚+゚,。゚+。。゚.★ ゚+゚,。゚+。。゚.★ ゚+゚,。゚+。。゚.★ このコーナーでは、あるスピリチュアルな存在が語った、さまざまなお悩みに関するアドバイスの内容を、お伝えしています。 ※呼び名に困るため、この存在のことは「内なる声」というふうに呼んでいます。 今回は、「メンタルの弱さ」をどうとらえるのか・・・ということについて、お話していただきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「メンタルの弱さについて」の論 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メンタルを鍛えると言うが、そもそも形のないものを鍛えることはできない。 そうではないだろうか? メンタルについて話すのであれば、あなたは、自分の考え方を見直すだけでいいと思う。 メンタルというのは、弱いとか強いということではなく、「考えを変えられるかどうか」というところが唯一、人との違いとなる。 一つ例を挙げると、自分で考えたことを最後までできるのかどうかということに、悩むことがあると思う。 「最後までおこなう」ということは難しいことが多く、大して役に立たないかもしれないことや、くじけそうになることも多い。 だが、「自分で決めたことを最後までおこなう」ということができなければ、何事も前に進まない。 そういう理由において、人は何事も最後までおこなってみようとする。 だが、ちょっと考えてみて欲しい。 そもそも、「最後までおこなう」ということは、重要ではない。 あなたが弱気になったり、くじけそうになっていることについて、続けることが困難になっている場合には、それ自体が無意味になっていることが多いのだということ。 実際に考えてみて欲しいのだが、当初の予定において最後までおこなおうとしていたが、くじけそうになるときというのは、そもそもなぜ最後までおこなおうとしていたのか、はっきりしていないことについてだと思う。 要するに、途中にくじけそうになることの理由とは、最初の目的がはっきりしていない場合。 そもそもの予定の立て方が、あまりにも曖昧だった場合などである。 なぜそういうことが言えるのかというと、人は、最後までおこなう理由をもってさえいれば、途中に弱気になったりすることがないため。 目的に向かう理由があるときには、弱気になっている場合ではないため、なんとかしようというふうに考えるはず。 弱気になるということは、そもそもその手段に、意味がないのである。 つまり、自分という人間において、強い気持ちと弱い気持ちが存在しているわけではないのだ。 自分が突き通そうとしていた気持ちが、あまり意味のないものだと気づいたときに、人は弱気になる。 そして、最初に描いたイメージを否定したくないがために、それを最後までおこなおうとする。 だが、一旦弱気になった後は、それを最後までおこなうことができるのは稀となる。 なぜなら、当初の予定が間違っていたことに、気づいているからである。 間違っていた予定を、突き通そうとするほど難しいことはない。 無意味な苦労ばかりすることが、目に見えているからである。 そういったことを冷静に判断できないまま、何をおこなおうとしてもやる気はなくなる。 人は、自分が決めたことが間違っていないと感じるからこそ、最後までおこなおうとするのだ。 だから、やる気がなくなったり、弱気になったりしたときには、当初の予定の立て方があまりにも甘かったということに気づかねばなるまい。 そして、考えを変えるということが必要になる。 そういったことを素早くできない心を「メンタルの弱さ」と呼ぶのであって、やる気のなくなったことを最後までできない自分を、責める必要はない。 柔軟な考えをもてないときほど、時間を無駄にすることはない。 あなたの心をいつも良い方向に向けたいと思うのであれば、意味のないことに力を注ぐことのないよう、目的をきちんと確認して欲しい。 そして、方向転換をすることのできる、心の強さをもって欲しい。 いかようにも考えを変えられる人間が、成功をおさめるのだと思う。 .゚ 。 ☆+。。゚. ° ゚+。。゚.★ ゚+゚,。゚+。。゚.★ ゚+゚,。゚+。。゚.★ ゚+゚,。゚+。。゚.★ ―「内なる声」の理論をまとめた、管理人の著書― ●著書『セルフより愛を込めて ―「自分」を理解したいあなたへ ―』 → http://taiwa.i-kibun.com/book.html ●Kindle本(電子書籍)『「いい気分」を目指す人が読む書籍』 → http://amzn.to/2kR8Sq3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ THE★「いい気分」奮闘記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さて、今回のアドバイスは、いかがでしたか? あなたもぜひ、ご自身のことについて、考えてみてくださいね。 φ( ´ ▽ ` ) 柔軟な考えをもちたいのだが、難しい…と思うときには、個人サポート・システムのご活用をおすすめします。 こちらのフォームから、無料でお試しいただけます。 https://taiwa.i-kibun.com/form-otameshi/ ~対話記録ブログで、週末に「体験記まんが」を連載中~ 2008年「いい気分ドットコム」を立ち上げた当初から始まり、ヒプノセラピー(催眠療法)を受けたことをきっかけにしてスピリチュアルな存在との対話が可能になり、個人サポートを提供するようになった、自身の苦悩と感動の日々を描くドキュメンタリー作品です。 物語は、ヒプノセラピーで、ついに「ハイヤーセルフ」に出逢えたところまで進みました。 これから、「いい気分」のヒントに繋がるエピソードを、たくさん描いていきますよ。 あなたもぜひ、読んでみてくださいね! ▼「体験記まんが」2008年 ●第1話 はじまり ●第2話「いい気分」を語る人 ●第3話 嘘が本当になる ●第4話 解決しないこと ●第5話 初ヒプノセラピー体験 ●第6話 前世の記憶 ●第7話 前世の悲しみ ●第8話 前世の想い ●第9話 逢いたかった存在 「体験記まんが」を連載中のブログはこちら → http://blog.i-kibun.com/ ☆゜・*:.。.。.:*・゜☆゜・*:.。.。.:*・゜☆゜・*:.。.。.:*・゜☆ それでは、本日も「いい気分」を忘れずにお過ごしください。 また、次回のメルマガでお会いしましょう!(⌒▽⌒)ゞ ◆=========================================================◆ ◆ 「いい気分」になれないときには? ◆=========================================================◆ あなたが「いい気分」になれないとき、 もっと「いい気分」になりたいと思うときには、 ぜひ、このホームページを思い出してください。 1│番│快│適│!│いい気分ドットコム ─┘─┘─┘─┘─┘ ~毎日がどんどん楽しくなる秘訣~ → http://i-kibun.com/ ☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆ 〓MENU〓 ┏━┓ ┃1┃ 個人サポート・システム稼動中! ┗━╋…=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- おかげさまで、8周年です。 あるスピリチュアルな存在と、あなたとの対話を提供しております。 あなたのハイヤーセルフのメッセージをお送りすることもできます。 自分自身で解決することが難しい問題やヒントとなることが欲しい問題・以前から悩んでいること・これから考えようとしていることなどについて、さまざまな気づきを得ることが可能になります。 ●『人生を変える対話』― あなたの心を安心に導く質疑応答 ― http://taiwa.i-kibun.com/ ●『スピリチュアルカウンセリング・メッセージ』 http://spimsg.i-kibun.com/ ┏━┓ ┃2┃ 毎日ステップアップ!「いい気分」最強ツール! ┗━╋…=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 自分に捧げるEnergyレター ~「気づき」のためのメールサービス ~ → http://letter.i-kibun.com/ 毎日ステップアップ!「いい気分」最強ツール! 自分への「気づき」のプレゼント、始めませんか? ご利用無料の自動送信! メニューを選んで登録すれば、自分で登録した言葉が入ったうれしいメールや、「5分でいい気分になれる講座」の内容に沿ったガイドレター他、超タイムリーな心のヒントが毎日届く! 「いい気分」でいようとすることを、忘れないようにしたいから。 もっと自分を「いい気分」にさせよう!そして「現状」にいいことを起こそう!! ┏━┓ ┃3┃ さあ、いい気分になれる情報を読もう! ┗━╋…=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- <ホっとしたいときには> ●宇宙一のそもそも論~あなたが生まれた世界のしくみ~ http://i-kibun.com/somosomo000.shtml あなたの考えが狭くなっているときには、要注意。 スピリチュアルな観点から現在の状況を眺め、実際に何が必要なのかを考え直してみましょう。 <ラクになりたいときには> ●5分でいい気分になれる講座~イライラ・ゆううつ・苦手な人にさようなら!~ http://i-kibun.com/stress000.shtml 読めばわかる。本当に「いい気分」になれる方法! ストレスや思考・感情のしくみを理解し、本当に「いい気分」になれる方法を理解できるように解説しています。 <ワクワクしたいときには> ●もっといい気分になりたい!~朝から晩までワクワクに変わる知識~ http://i-kibun.com/more-00.shtml 「いい気分」になるためのアイディアが満載! 生活に密着した効果的な方法やアイテムをご紹介しています。 ネガティブな思考を追い出すためにも、もっとワクワクすること、いっぱい始めましょう♪ あなたのご訪問を、お待ちしています! ★.。:・☆━━━━━━━━━━━━━━☆.。:・★ ●発行者:秋元ユキ@いい気分ドットコム ●ホームページ:http://i-kibun.com/ あなたが「いい気分」になれないときにはまた、 「いい気分ドットコム」を思い出してください。 ★.。:・☆━━━━━━━━━━━━━━☆.。:・★