投資家けーちゃんです。 今日は午後から、東京駅近くでセミナーです。 ご参加される皆さま、よろしくお願いします。 ■メルマガを初めて読まれる方へ ご登録いただき、誠にありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。 初めての方向けの説明記事を書きました。 http://archive.mag2.com/0000254056/20080828213027000.html こちらを最初に読んでいただくと、 メルマガが、分かりやすくなります。 ■高利回りの失敗事例を紹介。 購入を勧める無料レポートが多い中、 リスクのみを解説している異色の一作。 読んでいる間に不動産投資を挫折してしまいそうですが(笑) ここから先へ行ける人が成功するのではないかと思います。 失敗しない不動産投資には必読です。 不動産投資初心者の方から中級者の方まで、 全ての方にお勧めです。 ▼ダウンロードはこちら http://bit.ly/1hD2cF3 ※Yahooなどで、無料レポートの受信専用の アドレスを作成してダウンロードされることをお勧めします。 ■区分投資の決定版!! 「いつ本を出してもおかしくない」と思われていた、 ジェービルさんこと、岡本公男さん。 知識・実績とも素晴らしいものがあり、 また、非常に付き合い好きで幅広い人脈をお持ちの方です。 満室経営新聞でも、何度かお世話になっています。 その岡本さん。 ご自身は大きな投資を手がけていらっしゃるのですが、 出版されたのは、初心者の方でも手堅く始められる区分の本。 一攫千金を狙うことが難しいものの、 手堅く手間が掛からず、もしもの時の手じまいも簡単ということで、 不動産のスタートとして、非常に優秀なのが区分投資です。 区分に限らず、不動産投資の基本を余すことなく学べる、 とても良い本だと思いました。 区分を検討しているチャレンジ生の、必読書にする予定です。 ▼気軽で手ごろなマンション投資で年800万円稼ぐ方法 http://amzn.to/1npivZA この本は、区分から一棟ものへのシフトについても ちゃんと触れられているのがいいですね。 巻末で、地方投資本のお奨めということで、 「全国どこでもアパート経営」も掲載いただいてます。^^ ■投資家デビューしましょう! 物件をまだお持ちでない読者さんのために、 大家さんデビューに向けた、 無料モニター制度ができました。 ▼投資家チャレンジ面談 http://toushika-keichan.com/charenge スタンス間違いや、偏った知識のせいで、 何年経っても物件が買えなかったり、 買った瞬間に大損して、再起不能になることを防げます。 こんなことを無料でやってる理由については、 上記ページからご確認下さい。 すでに20名以上の方がチャレンジ中です。 これまでの主な成果としては、 ・自己資金が100万しかないにも関わらず、 オーバーローンで2物件(2億円)を同時購入。 ・利回り12%弱の名古屋マンションを、 オーバーローンで購入。 ・地方中核都市の鉄骨マンション。 利回り14%でオーバーローン購入。 ・地方都市2億円超のRCマンションを、 これまたオーバーローンで購入。初面談から、わずか3ヶ月。 ・神戸の満室物件1.6億円を、競争なしですんなり購入。 ・浜松の良い立地で、2棟一括購入。 ・札幌で、空室リスクの低い高利回り物件を購入。 ・栃木の2億円マンションをオーバーローン。 ・物件が出にくい仙台で、3.5億円のRCマンションを、 メガバンクでフルローン。 年末から春に掛けて、新築が竣工する方も複数います。 チャレンジ制度は、1年掛けてちゃんと成果が出ましたね。^^ ■質問は、割とウエルカムです。 このメルマガでは、 読者さんからの質問を積極的に受け付けてます。 ご意見も歓迎です。しっかり拝読してます。 下記のフォームからお願いします。 遠慮なくどうぞ。^^ ▼投資家けーちゃんへの質問やお問い合わせ https://ssl.form-mailer.jp/fms/41f9c5cb84419 ■編集後記 ぼくが不動産投資以外にどんな活動をしてるかについては、 メルマガ飲み会など、直接お会いするような場面で よく聞かれる質問です。 収入構造を知りたいのか、 不動産投資だけだと、暇そうに見えるのか・・(笑) ブログに出ている記事は、不動産のことばかりなので、 ほかに何をしているか分かりづらいことも、 関係しているかと思います。 ぼくは、ブログというのは、 読者さんが求めていないことを書かないほうが、 良いと思っていまして、 不動産投資のブログなので、 まったく関係ない活動やプライベートについては、 なるべく書くのを控えるようにしています。 芸能人じゃないですからね。(^^;) ただ、不動産投資の資金増加の手段として、 何らかのビジネスをすることはお奨めしてますし、 専業大家さんになることを、 基本的には、あまり良いと思っていませんので 不動産以外の活動について簡単にご紹介するのは、 まあ、いいんじゃないかと考えました。 ※ちなみに、専業大家をオススメしてないのは、 100戸やそこらの規模では、暇すぎるからです。 大家業以外の活動についてざっと並べると、 以下のようになります。 ・不動産投資エンカレッジの運営(教材販売、セミナーなど) http://fudousantoushi-ec.com/ 満室経営新聞や、収支レポートが載ってるプレミアムなど、 ここは結構な時間を使っています。 ・地主さん向けマッチングサイト「アパート大家ドットコム」 http://www.apart008.com/index.php 運営者のところに載ってます。 地主さんを食い物にする「情弱ビジネス」を撲滅したいので、 4年ほど前に、こういう事業を始めました。 ・賃貸併用住宅の「ゼロ円マイホーム」 http://zeroyen-home.com/ これは昨年から。 投資家さんと違って、一般の住宅購入層がお客さんなので、 意思決定が本当に遅いです(笑) ・ブログとメルマガの運営 http://toushika-keichan.com/ ・講演と執筆活動 http://toushika-keichan.com/seminar/ ・火災保険、リスク対策のコンサルティング「大家119」 http://www.teraokeisuke.com/ 今田信宏さんが運営するサイトで、 保険の担当をしています。 ・投資家チャレンジ面談 http://toushika-keichan.com/charenge/ こんな感じで、何となく多岐に渡ってます。 時間を割いている順番としては、 いちばんが、不動産投資エンカレッジ&満室経営新聞。 この活動がダントツで多いです。 収支レポートやコラムを書いたり、 取材に行ったり、編集会議でいろいろ考えたりしてます。 その次が、ゼロ円マイホームで、 メルマガとアパート大家ドットコムが、同率3位くらいです。 多くの活動ができるのは、 チームに恵まれていて、自分の得意な仕事内容に 集中できているということと、 これまでやっている事業に、何の関連もないことには、 手を出さないよう気をつけているから。 ・・・だと思います。(たぶん) ただ、さすがに手一杯なので、 しばらくは、活動の種類は増やさない予定です。 ■発行者情報 投資家けーちゃん ▼運営ブログ「投資家けーちゃん ハッピー&リッチBlog」 http://toushika-keichan.com ▼満室経営新聞の編集長をやってます。 http://manshitsu.info/ 不動産投資3年2ヶ月でハッピー・セミリタイア達成。 豊かで楽しく幸せな毎日を実践中。 ▼ぼくの家賃収入、経費、融資、活動状況については、 満室経営新聞プレミアムで確認できます。 http://fudousantoushi-ec.com/premium/ ▼お問い合わせ、ご質問はこちらへどうぞ。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/41f9c5cb84419 ※頂いたメールは、全て本人が読んでます。 ▼業界著名人が推薦するメルマガ広告のご案内。 http://www.e-workshop.net/ad/ ※頂いたお問い合わせには、必ずご返信します。 ▼毎回高評価の講演についてはこちら。 http://toushika-keichan.com/seminar/ ▼不動産関連企業向け、集客・PRコンサル http://toushika-keichan.com/pr_consulting/ ▼お役立ち情報満載の高品質無料レポートは http://toushika-keichan.com/400/ 本日も、最後までお読みいただき、 ありがとうございました☆ ----------------------------------------------------