━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏◆┳◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆╋◆ ┣◆ 現役コンサルマネジャーが贈る「最強仕事術マガジン」 ◆ 【第70号:「急に変われ!」というと、人はどうなるか。】 ┃ 2008/08/28発行(約4000部) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 某経営コンサルティングファームの現役マネジャー【鈴木 優也】が、 コンサルティングの仕事を通じて培った仕事術を始め、 あなたのキャリア&スキルアップに役立つ情報を紹介するメルマガです。 <毎週木曜+不定期発行> ────────────────────────────── ◇◆◇ 目次 ◇◆◇ ────────────────────────────── ◆(1)最強コミュ術マインド9:急速な変革/成長を強要したらどうなるか。 ◆編集後記◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆配信解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000227373.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆┳◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┣◆(1)最強コミュ術マインド9:急速な変革/成長を強要したらどうなるか。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ─────────────────────────────── 現在のメインテーマ: 【最強の対人コミュニケーション術】 ─────────────────────────────── こんにちは、現役コンサルマネジャー、【鈴木 優也】です。 今日は、予定通り発行できました!! ……や、すみません、これが普通なんですよね(大汗 今後とも、木曜発行目指してがんばっていきますので、 なにとぞよろしくお願いしますね。 さて、それでは今週も前回の続き、つまり 「最強の対人コミュニケーション術」のうち、 「最強の対人コミュニケーションのマインドセット」について、 具体的にお話していきたいと思います。 まずは、前回のリマインドからですね^^b ─────────────────────────────── 前回のリマインド: ─────────────────────────────── 「双方向から合わせられた」最高のコミュニケーションを目指して、 人を「マネジメント」しようとするとき、 いつも、以下のことを念頭においてください。 人は、急には変われない。 急に、貴方に合わせてくれるようになったり、価値観が変わったり、 性格が変わったり、能力が向上したりはしない。 それを前提に、あまり相手を追い込みすぎずに、 少しでも、貴方と相手がコミュニケーション上で共感できるよう、 コミュニケーションしてください。 「人は急には変われない」ものとして、 コミュニケーションをマネジメントする。 ─────────────────────────────── 【最強の対人コミュニケーションマインドセット】 (9)急速な変革/成長を、人に強要した場合どうなるか。 さて、先ほどの「先週のリマインド」にも書いたとおり、 「人は急には変われない」 んですよね。 急に、貴方に合わせてくれるようになったり、 急に、価値観が変わったり(役割に対する自覚が出てきたり)、 急に、いい加減な性格がマジメに変わったり、 急に、今までうまく出来なかったことが出来るようになったりはしません。 でも、人は意外とやっちゃうもんなんですよね。 曰く、「(今すぐ俺の考えに合わせて)言われた通りに行動しろ!」 曰く、「(今すぐ俺の価値観に揃えて)高い意識を持て!」 曰く、「(今すぐ性格を変えて)もっとマジメにやれ!」 曰く、「(今すぐ能力を向上して)明日までにこれをやってこい!」 そんなことが出来るなら苦労はありませんよね(笑) でも、人は意外と「ビジネス」や「組織」の名の基なら −もっと儲けるには、もっと組織が活性化するなら、等々− 部下や同僚、はたまた上司に対して上のような態度で接して しまうんです。 もちろん、全てのサラリーマンはプロフェッショナル、つまり仕事をする ことで対価としてのお金を得ているわけですから、 高い意識を持ってきちんとアウトプットを生み出していくことは当然です。 ただ、どんなに意識が高かろうと、どんなにベースの能力が高かろうと、 やっぱり、突然、短期で確実に、自己変革することはほぼムリなんです。 じゃぁ、その短期の自己変革を強要されたとき、人はどうなるのか? 大別すると、以下のような反応が戻ってくるはずです。 1.強要に従い、一生懸命がんばる ⇒マジメな人、責任感の強い人の反応。 ⇒もしくは押し込まれるのに弱い人の反応。 ⇒信頼を失うかどうかは、この人が成功するかどうか、 つぶれないかどうかにかかっています。 2.内心覚める/白ける、適当にやる ⇒人当たりは強いが、立場をわきまえた人の反応。 ⇒強要した人は、この人からの信頼を失う事が多いでしょう。 3.猛烈に反発し、やらない ⇒人当たりが強く、比較的子供っぽい人の反応。 ⇒殆どの場合、強要した人は、この人からの信頼を失うでしょう。 4.冷静に自分の実力や工数による不可能性を相手に伝え、やらない ⇒最も冷静な人の反応。 ⇒こういう人の場合、広く大きな心で万人を信頼しているか、 他人を一切信頼していないか、どちらかになるでしょう。 あなたは、もしくは周りの人がどれに該当するか分かりますか? ちなみに、一番まずい反応は「1.強要に従い、一生懸命がんばる」です。 短期の自己変革は事実上不可能なんですから、 内心は不可能だと思いながらも、 一生懸命がんばって神経や体力をすり減らし、 自己変革を強要してきた人からは毎日責め立てられる。 もともと、がんばりすぎる、は危険なんです。 「出来ないことをがんばりすぎる」は、さらに危険です。 私の周りには、ここに落ち込んで、心を病んでしまった友人が何人も居ます。 今、自分の出来る精一杯をすることは、とても大事なことです。 何かを達成するとき、自分が成長するとき。 手を抜くよりも、全力を出したほうが良いに決まってます。 でも、「実力以上の力を出そう」としたり、 「出来ないことなのに、無理やりやろうとしたり、やらされたり」は、 心にとって良いことのはずがありません。 コミュニケーションの手段としては、最悪、ということですよね。 また、あなたがもし「短期的な自己変革を強要された側」ならば、 4.で対処する、つまり 「自分の実力や工数による不可能性を相手に伝え、やらない」 ことを目指しましょう。 所詮、人は「今、出来ることしか出来ない」のですから。 それでは、今日のまとめです。 「人は急には変われない」 ものだと認識して、双方向から合わせられた 最高のコミュニケーションを目指すうえで、 「人は急に変われるだろ?」と思いながら コミュニケーションすることの弊害を知ろう。 もし、あなたが誰かに「短期的な自己変革を強要する」なら、 あなたはほぼ確実にその人からの信頼を失うでしょう。 周囲に、自己変革を強要されている人を見かけたら、 「そんなにがんばりすぎなくていいんだよ」 「今出来ることをやればいいんだよ」 「相手に、『ごめんなさい、出来ません』と伝えることも大事だよ」 と言ってあげましょう。 そうでないと、早晩その人は心を病んでしまう可能性があります。 もし、あなたが「短期的な自己変革を強要」されたならば、 勇気を持って、「ごめんなさい、出来ません」と言いましょう。 能力、工数、その他もろもろの条件から見て、 「人は、今出来ることしかできない」 のですから。 「人に短期的な自己変革を求めずに」、 コミュニケーションする。 ぜひ、あなたのコミュニケーションマインドに、 この考えをセットしてくださいね^^b ────────────────────────────── ◇◆◇ メイン記事 「最強仕事術指南」について ◇◆◇ ────────────────────────────── このメルマガのテーマは、 「みんなで『最強の仕事術』を極める。それによってみんなで幸せになる。」 ここに尽きます。そしてそのテーマに直結する「一番濃い記事」が、 この「最強仕事術指南」なのです。 で、仕事術の定義は以下の通り。 仕事術 = マインド + スキル + テクニック&ツール (マインド > スキル > テクニック&ツール) 基本的には私、【鈴木 優也】がこれまでに培った、そしてこれからも コンサルティングという仕事を通じて手に入れていくであろう、 上の三つから構成される「最強の仕事術」を皆さんにお伝えしていきます。 その一方で、みなさんとのインタラクティブなやりとりも、重視しています。 私のメルマガをお読みになって、良いと思ったこと、悪いと思ったこと、 共感したこと、分からないこと、私の意見に対するあなたの対案等のご意見。 そうしたものをお互い交換していくことで、少しでも「最強の仕事術」に 近づけていけたらな、と思っています。 皆さんのご参加、お待していますね^^b ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ご意見、ご感想はこちらへお願いします^^b 【ご感想フォーム】 http://business-tech.jp/site/url/impressions.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「最強仕事術マガジン」バックナンバーはこちらからどうぞ http://blog.mag2.com/m/log/0000227373/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆┳◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┣◆ 編 集 後 記 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 暑さが和らぐにつれて、 仕事が落ち着いてきています^^ もともと、営業中心の仕事をしてきた私ですが、 最近はずっと、お客様へのコンサルティングサービスを提供している、 そういう意味では「平常時に戻った」という感じではないんですけどね。 ただ繰り返しになりますが、すごく良い経験を積んでいるし、 目に見えて、実力が上がったように感じています。 おかげで、最近はメルマガの執筆も調子良いです(笑 このプロジェクトのおかげで、コミュニケーションの能力は 間違いなく高まっていますからね^^b 今後の展開に乞うご期待、です♪ それではまた、次号でお会いしましょう! 【暫定版:本メルマガ発行日の運用ルール】 1.なるべく、木曜〜金曜早朝の発行を目指す 2.発行がムリでも、「発行延期のお知らせ」を発行する 3.それがムリだった場合には、出来るだけ早く「本編」の発行を目指す 4.月曜までに再発行出来なかった際は、その週は休刊とする ◆┳◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┣◆鈴木 優也発行の無料レポートについて ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下の私執筆の無料レポートは、 現在 協賛登録なしでダウンロードできるようになっております。 まずはこちらで、「最強の仕事術」会得への第一歩を 踏みだしてみてくださいね^^b ◆最低限の時間と労力で”良い仕事”が出来る、 『脅威の期待値調整テクニック』 http://business-tech.jp/site/url/kitaichi_org.html ◆魅力的なPowerpoint資料 驚速作成術 【完全版】 http://business-tech.jp/site/url/ppt_perfect_org.html ◆【無料】でWord/Powerpoint等 MS Office互換のソフトを手に入れる方法 http://business-tech.jp/site/url/muryo_office_org.html ◆┳◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┣◆【ビジネス悩み相談室】を活用して、あなたの悩みを解決してみませんか? ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 職場の人間関係、 ビジネススキルの向上、 今の仕事の進め方、などなど。 夜も眠れないほど悩んでいる、そこのあなた。 【問題解決の専門家】である私に、相談してみませんか? いつでも、あなたからのご相談をお待ちしています。 【ビジネス悩み相談室】へのご相談はこちら ⇒ http://business-tech.jp/site/url/counseling_room.html また、「悩み」という程ではなくても、 経営コンサルタントの仕事術についてお聞きしたい方、 今のお仕事や、会社について相談がある方、 副業や、ネットビジネスについて私にお聞きしたい方。 いつでも、お気軽に以下までご連絡くださいね。 ◆鈴木 優也メルアド you_ya@almond.ocn.ne.jp ◆ご感想フォーム http://business-tech.jp/site/url/impressions.html 大体、遅くとも一週間以内くらいに、お返事させて頂きます。 尚、「最強仕事術マガジン」へ頂いたご意見、お返事は、お名前を伏せた上で 事前に通告することなく私、【鈴木 優也】のメルマガ、レポートなどで引用させて 頂くことがありますので、予めご了承ください。 ◆┳◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┣◆ 【鈴木 優也】メルマガポリシー ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全国のサラリーマン/OLの皆さんに、仕事を通じて幸せになって頂く… その為に、私はメルマガを発行しています^^ 私が「経営コンサルタント」という仕事を通じて得た仕事術や、 副業を通じて得たノウハウを、どんどん発信していきますので、 ぜひ、あなたのお役に立ててくださいね。 【本メルマガはこんな方に向いています】 ◆経営コンサルタントの仕事術を身につけて、 スキルアップ・キャリアアップしたいサラリーマンの方 ◆コンサルティングファームに就職・転職したい方 ◆「忙しいサラリーマン」でも実践可能な【副業】について知りたい方 【本メルマガのメインテーマ】 「みんなで『最強の仕事術』を極める。それによってみんなで幸せになる!」 【鈴木 優也のプロフィールはこちら】 http://business-tech.jp/site/url/profile.html 尚、「最強仕事術マガジン」の本文は著作権により保護されておりますが、 出典を明記して頂ければ転載、引用して頂いて問題ありません (但し商用の場合を除く)。 ◆┳◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┣◆ ◆ あなたは、「あなたの人生」で、なにを実現したいですか? それが、今のあなたにとってどれほど遠いゴールで、 どれほど困難に思えたとしても、 「無理かもしれない」とは決して思わないでください。 できない、と思ったことが「できないこと」で、 できる、と思ったことが「できること」なんです。 仮に、世界中から「ムリだよ」「できないよ」と言われたとしても、 決して揺るがない想いを胸に、 「私はできる!」という信念を持って、 日々「行動」してください。 そして、ぜひ覚えて置いてください。 仮に、世界中から「ムリだよ」「できないよ」と言われたとしても、 わたしは、「あなたはできる!」と信じています。 わたしはいつも、そんなあなたの味方です。 ◆ ┣◆ ◆┻◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆運営ブログ『盗め! 現役コンサルマネジャーの仕事術』 http://business-tech.seesaa.net/ ◆運営メルマガ『現役コンサルマネジャーが贈る「最強仕事術マガジン」』 http://www.mag2.com/m/0000227373.html (過去ログタグ) 【http://meloh.net/e/ankvx.html】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ご意見・ご感想はこちらまで you_ya@almond.ocn.ne.jp ◆ご感想フォーム http://business-tech.jp/site/url/impressions.html 発行元:最強サラリーマン養成委員会 発行者:現役コンサルマネジャー【鈴木 優也(すずき ゆうや)】 Copyright (C) 2007 最強サラリーマン養成委員会. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆メール内の広告について 広告につきましては、読者様ご自身の判断においてご利用下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「最強仕事術マガジン」は、世界最大級のメルマガポータルサイト 「まぐまぐ」を利用して配信しています(いつも快適なシステムを 利用させて頂きまして、本当にありがとうございます)。 以下のURLより、本メルマガの購読解除、再登録ができます (画面上で「解除」ボタンをクリックすると配信が停止されます)。 http://www.mag2.com/m/0000227373.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは現在休刊中です
このメルマガは
現在休刊中です