奇跡は「起こるもの」ではなく「起こすもの」 2019.01.21 偉人メルマガ ━━━━━━━━━━━ 昨年9月の発売から、1か月でたちまち4刷、 2万5,000部を突破した 『JALの奇跡』。 https://www.chichi.co.jp/specials/miracle_of_jal/ ・プレジデント(10/22号) ・産経新聞(10/27) ・スポーツ報知(10/28) ・WEB GOHTE(11/9) ・THE 21(11/10号) など各メディアでも続々と紹介されており、 発売以来、大きな反響を呼んでいます。 きょう、1月21日は、 その奇跡を成し遂げた稲盛和夫氏のお誕生日です。 本書には、稲盛氏から 「最も信頼される男」といわれる大田嘉仁氏が 「経営破綻に陥ったJALをいかにして 奇跡の復活へと導いたのか?」 の一部始終を綴っておられます。 本書をお読みになった皆さまから、 ご感想が次々と寄せられています。 ◆稲盛さんの考え方を、ご著書を通じて学んできましたが、 そのフィロソフィをどのように現場に落とし込み、 具現化していけばよいのかが、 この本には非常に分かりやすく書かれてあり、 なるほど、なるほどと頷きながら、一気に読んでしまいました。 また、稲盛さんの秘書を長く務め、トップに寄り添ってこられた 大田さんの姿勢にも感銘を受けました。 ――タカカツホールディングス 代表取締役会長 高橋勝行様 ◆会社経営において「強い思い」というものが いかに大事かが非常によく伝わってきた。 JALの再建は、稲盛哲学の真価を世界にアピールした、 産業史にも残る記録である。 この本はぜひ英訳して海外でも出版していただきたい。 ――竹岸産業 代表取締役会長 竹中右門様 ◆2010年1月、火中の栗を拾う覚悟でJALの会長に就任した 稲盛和夫氏。 わずか2年8カ月で再上場を果たしたその経営手腕にとどまらず、 一人一人の従業員が主体的に考えられるようになった 「意識改革」のドラマに胸を打たれました。 ――60代・男性 ◆自分はどうしようもなく弱い人間だったと感じた。 これからは、“マネージャー”ではなく、 “リーダー”にならなければ。 稲盛さんから最も信頼された男の仕事術はハンパではなかった。 ――30代・男性 ◆信じることほど、簡単に見えて難しいことはないと感じました。 奇跡は「起こるもの」ではなく「起こすもの」。 変わっていく社員の姿に心揺さぶられました。 ――20代・女性 ◆この本は、どんなビジネス小説よりも感動した。 なぜなら、これはツクリモノではない、 本物の、生の、現実(リアル)の感動物語(ストーリー)だからだ。 3万2000人の巨大企業の奇跡のV字復活。 その大変革の中心で起きていた生の感動実話。 これはぜひ映画化すべき物語だと思う。 ――30代・男性 ………………………………………… 2万5,000部突破。話題の一冊 『JALの奇跡』(大田嘉仁・著) 【特設サイトをぜひご覧ください】 https://www.chichi.co.jp/specials/miracle_of_jal/ ─────────────────────── ◆ 仕事力・人間力を高める月刊誌『致知』 ◆ ─────────────────────── 月刊『致知』定期購読のお申込みはこちら https://www.chichi.co.jp/info/ ※お申し込み動機の欄には 「偉人・BOOKメルマガ」を選択してください ◆ 1年間だけ購読する場合 ⇒ 10,300円(税&送料込み) ◆ 3年間続けて読む場合 ⇒ 27,800円(税&送料込み) ──────────────── 「偉人たちの一日一言」 ~致知出版社が贈る人生を養う言葉~ 発行:致知出版社 書籍編集部 ▼配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000218660.html ─────────────────── 致知出版社 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-24-9 電話 03-3796-2111 FAX 03-3796-2107