★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 『あなたのブランド力を劇的にアップさせる声と話し方!』 発行日9月10日 発行者:web-school.tvナレーター・DJ・MC・話し方教室 代表・話し方コンサルタント 羽田 徹(はだとおる) http://www.doga-school.com https://ameblo.jp/hada0505/ブログもよろしく! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◎目次 1)10年ぶり出版記念セミナー開催! 2)セミナー内容 3)ワンポイント話し方レッスン! 4)おわりに こんにちは。 話し方コンサルタント・トップ講師プロデューサーの羽田 徹です。 →https://www.facebook.com/hada0505 お陰様で1万部を突破した「ビジネスマンのためのスピーチ上手になれる本」以来、10年ぶりに出版記念セミナーを開催します。 →https://goo.gl/TDMJJZ この度、ダイヤモンド社より自身3冊目の新刊が発売になりました。 「相手のキャラを見きわめて15秒で伝える!」羽田徹 著 → https://amzn.to/2NcETYG ☆ブックファースト新宿店ビジネス書ランキング2位! ☆9月5日付日経新聞朝刊1面広告掲載! ☆9月10日付け「夕刊フジ」書評掲載! ☆Yahoo!ニュースに掲載 →https://headlines.yahoo.co.jp/article… ☆ダイヤモンドオンライン掲載! →https://diamond.jp/category/s-15seconds_communicate 『15秒で伝える!』と覚えてください。 お陰様で多くの書店に陳列をしていただいております。 【出版記念セミナー概要】 出版記念セミナー「相手のキャラを見きわめて15秒で伝える!最小の手間で、最高の結果を出す方法」 <日時>9月19日(水)19:30-20:30(その後30分程度交流会あり) ※当日は著者の方、出版関係者の方も多くいらっしゃいます <場所>ダイヤモンド社本社セミナールーム(明治神宮前・原宿) <料金>書籍購入者無料(当日ご購入可能) 正式な参加申し込みはダイヤモンド社のセミナーページで! →https://goo.gl/TDMJJZ ※ご友人もお誘いください。こちらのメールを転送し、申し込みをして頂けると助かります。 <内容> ・セミナーのタイムテーブル ◆これであなたも動きたくなる! ◆15秒で伝えることを意識する ◆「説得」ではなく「納得」を引き出すには?の実践 ◆半年で消える歌手、ずっと愛される歌手の違いの裏話 ◆タイプ別コミュニケーションで部下を動かす ◆ビジネスで効く、相手の心を動かすテクニック ◆本著で書ききれなかった「相手を動かす伝え方」の裏技 ほか(当日の内容は多少異なることがあります) ・どのような人におすすめか ◆部下を動かしたいリーダー、マネジャー、管理職 ◆先輩や上司に動いてもらいたい若手 ◆お客様や取引先に思い通りに動いてほしいビジネスパーソン ◆ビジネスで成果を出したい人 ◆伝え方が下手で損をしていると感じている人 【FACEBOOK限定セミナー特典】 こちらのFACEBOOKページページの参加ボタンを押した上でセミナーに正式に申込み頂いた方は、下記特典お送りします。 →https://www.facebook.com/events/285849318660765/ 1.「人を惹き付ける声と話し方」e-book 2.出版記念セミナー動画 ※正式な申込みはダイヤモンド社のセミナーページまで! https://goo.gl/TDMJJZ <ワンポイント話し方レッスン!> 「関西人的しゃべり方」 やっぱり関西人は喋りがうまいです。 今回大阪出張に行って、改めて思いましたね。 喋りがうまい=コミュニケーション上手。 コミュニケーションに必須なのが、「笑い」 どんなことでも笑うことによって解決するんです。 「なぁ、めっちゃ悩んでることがあんねん。話し聞いてくれる?」 「ええで、じゃぁ、その前に俺の悩み解決してくれる?」 「ええよ。。って、お前も悩んどんのかい!」 関西人、どんな悩みや真剣な話の中にも笑いを織り交ぜます。 そのことにより、悩んでもしゃーない!とか、笑い飛ばしたら解決する!とか 本音の話ができるのです。 営業の現場でも、講演でも、どこかに笑いがないと、どうも場が和みませんよね。 あと、感じたのは、笑いが取れる、人を喜ばせるというのが染み付いているのが関西人です。 だから、サービス精神が旺盛です。 この、サービス精神がコミュニケーションの中では大切です。 接客業をしている人は特に、学ぶ事が多いと思いますよ。 じゃぁ、笑いってどうやって取るの? って思う方も多いですね。 研修とか講演でも狙って笑いを取ると、大スベリして恥をかきます。 滑らない話を持っていると良いのですが、なかなか上手くはいきません。 もちろん、笑いにも理論があります。 「緊張」と「緩和」、「期待」と「裏切り」 この落差の中に笑いが生まれると言われています。 昔、娘が生まれたときにお宮参りをした時のこと。 粛々とした場で、お祓いを受けて、祝詞をあげてもらっているときです。 外から子どもたちの遊ぶ声が・・・。 「坊さんが屁をこいた!坊さんが屁をこいた!」 どこで何の遊びやっとんねん!と心の中で突っ込みつつ、 その場面と、外の子どもたちの声とのギャップで、参加者皆、笑いを堪えきれませんでした。 僕は研修の場でも、笑いを重視しますが、ほとんどが流れの中で生み出す笑いです。 ネタを事前に用意して笑わすというより、参加者に突っ込んだり、その場の状況を笑いに変えるというやり方です。 いかにも笑わすぞ!という笑いではないため、参加者も自然に笑いますし、場も和みます。 研修も緊張だけでは疲れますので、緩和も重要です。 ここら辺の感覚は、僕も関西人名なので普段から鍛えられたところはあると思います。 お笑いは、ネタの宝庫です。 この緊張の場面から外すのか!(緊張と緩和)とか、期待させといて、そう来るか!(期待と裏切り)など、セオリーに沿って見ると、結構面白いですよ。 <おわりに> 是非、10年ぶりの出版記念セミナーにお越しいただき、久々に羽田の話を聴きに来てください。 私もこの10年間で紆余曲折、悲喜こもごもありましたが、現在は、企業研修講師と、志師塾の講師、「話し方動画教室オンライン」の運営と充実した日々を送っています。 セミナーでお会いできるのを楽しみにしています! ※正式な申込みはダイヤモンド社のセミナーページまで! https://goo.gl/TDMJJZ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 『あなたのブランド力を劇的にアップさせる声と話し方!』 発行者:株式会社web-school.tv 代表取締役 羽田 徹(はだとおる) 「話し方動画教室オンライン」 http://www.doga-school.com https://ameblo.jp/hada0505/ ブログもよろしく! FACEBOOKも羽田徹で検索! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 登録と解除はこちらから http://www.mag2.com/m/0000201726.html