○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 楽に生きる! 石原加受子の「自分中心」心理学 2019/1/16 (月3回~6回 水曜日発行) ホームページ:http://www.allisone-jp.com/ ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ ■□ 最新情報!!! □■ ●すぐ変わる即効性ワーク (年に3回しか実施されません。貴重です。) 「自分の感じ方」を信じれば、すべてがうまくいきます! 自分の人生の良い方向へとチェンジさせるには、自分中心の生き方が できるかどうかにかかっています。 これ以外に、方法はない、と言ってもいいぐらいです。 「自分中心心理学」の最も効果的な活用方法を獲得できます。 問題解決するための最短方法で、これ以上短くはできません。 もうすぐ始まります。 問題解決、願望達成の決定版です。 1月20日・日曜日(1章・2章・3章) 13時~5時30分 2月17日・日曜日(4章・5章・6章) 13時~5時30分 ●有料メルマガ メルマガタイトル 石原加受子の実生活に使える「意識の世界」お話 基本的には月1回の不定期ですが、月に3回は配信したいと思います。 https://www.mag2.com/m/0001684602.html 月々750円(810円税込み)/ 初月無料です。 具体的な実践法をお伝えします。 ご相談・ご感想・ご意見・ご要望等々をお待ちしています。 紙面にて、お答えいたします。(内容によっては、お答えできない場合 もありますので、そのときはご了承ください。) カウンセリングを受けるのはちょっとまだ、抵抗が。 セミナーを受けたいけれども遠方だから。 CDや本では、いま一つ、個人的な問題の解決方法がわからない。 個人的な問題のヒントがほしい。 こんな希望をお持ちの方、登録お待ちしています。 ■WEBセミナーを開催中 昨年12月23日より、WEBセミナーを開始しています。 『「自分中心心理学」研究会』です。 音声でサービスです。ダウンロードできる商品も提供いたします。 将来的には、WEB上でのセミナーも企画中です。 月に最低1回は、無料音声を提供します。 スキルアップしたい人は、料金的にお得です。 時には、CDでは聴けない内容も聞くことが出来ます。 質問していただければ、音声で具体的に答えていきたいと思います。 直接面談に近い効果が得られるでしょう。 詳しくは↓をご覧ください。 http://allisone.jp/aio-jp/info/web-kennkyuusyo/ 会員同士の、コミュニティとしても役立ててほしいと思います。 このサイトに入れば、一人じゃない。仲間がいる。 支援者(と呼びます)は 月額3000円です。 カウンセリングを受けるには、どうも、抵抗がある。 本やテキストやでは、今ひとつ、具体的なやり方がわからない。 個人的な問題や経営面での解決方法を知りたい。 どんな高額なセミナーを受けても、「できる気がする」だけで、 なかなか成果を得られない。 そんな人に、最適です。 さまざまな争いから降りたほうが、はるかに運は上昇します。 それは、「自分とも戦わない」ということです。 人生の「ホームドクター」のような存在になっていければと、 願っています。 続ければ、誰でも、必ず人生を変えられます。 その変わるというのは、幸せになるだけではなく、 「願望を叶える。成功する。もっと稼ぐ」 といったものも含めて、です。 自宅で、「自分中心心理学」を学べます。 どんどん質問していただき、人生を上昇させていきましょう。 詳細は、また、後ほど、お伝えします。 詳しくは↓をご覧ください。 http://allisone.jp/aio-jp/info/web-kennkyuusyo/ ■体を整えて「心を高める」セミナー 2月23日土曜日 13:00~15:00 一人でできる「体の整え方」をレッスンします。 体が、とても正直だということを理解するしょう。 また、言葉は、瞬時に体に反応を与えます。 それを体験すると、驚くかもしれません。 当日は、「使ってびっくり」シートでも実験します。 ●最新刊!!! 傷つくのが怖くなくなる本 (PHP文庫) 傷つくのが怖い、失敗するのが怖い、嫌われるのが怖い……。 そんな恐れの気持ちを抱いてしまうのは、 「しなければならない」という「他者中心」の意識にとらわれているから。 本書では、「自分中心」の発想をすることで、 傷つかずに行動できる方法を、 豊富な具体例とイラストで紹介します。 「行動するのが怖い」から「行動すると楽しい」へ。 『「やっぱり怖くて動けない」がなくなる本』を改題、再編集。 ●新刊!!! 「苦しい親子関係」から抜け出す方法(あさ出版) アマゾン本購入特典無料音声ダウンロード申し込みできます! ↓ここから申し込めます。 http://allisone.jp/am1/index1oyako-nukedasu.html 親子関係を、現代の社会環境、過去の社会環境とも照らし合わせなが ら、鋭く切り込んでいますので、読み応えあります。 親子関係だけでなく、自分をとりまく環境に、どう対応するかという 対処法としても、非常に役に立つ、異色の作品です。 ※内容紹介する記事が出ています。 https://www.lifehacker.jp/2018/10/book_to_read-parent-child-relationship.html ●「自己肯定感」の高め方 「自分に厳しい人」ほど自分を傷つける (ぱる出版) 自分に厳しい生き方では、強くなれません。自己信頼も低くなります。 人生運も悪くなります。 アマゾン本購入特典無料音声ダウンロード申し込みできます! ↓ここから申し込めます。 http://allisone.jp/am1/index1jibunnnikibisii.html ==================================================================== ◇不定期便 もっと“自分中心に”メール 願いが叶う祈り方 ==================================================================== 初詣に行ったとき、なぜかふと、絵馬のことが目にとまって、 絵馬に願い事を書いて括り付けられている場所に、近づいて行った。 どんなことを願うのだろうかと、 その内容を知りたくなったのかもしれない。 一枚の絵馬に書かれた願い事を読んだ途端、 無防備な状態だった心に、 ネガティブな意識がぐっと押し入ってきたような感覚に襲われた。 それは、内容は子供の幸せを願っているものだった。 が、「幸せ」を願うより、貧困で、 「これから、3人の子供を、大学をやって卒業させるまで、 無事に育てられるだろうか」 そんな切実さや、 それに伴う不安感や恐れが直に伝わってきたからだった。 その後で、これも共時性と言っていいだろうけれども、 「絵馬」のことについて、 「絵馬に近づくと、不幸になるから、 あまり近寄らないほうがいいということを言う人がいますが、 本当でしょうか」 と聞いてきた人がいた。 「意識」をエネルギーという捉え方に置き換えるなら、 確かにそうだと言える。 ※続きは、不定期メールにて。(無料です) オールイズワンHP トップページの不定期便「もっと“自分中心に” メール」申し込み欄から、登録できます。 http://www.allisone-jp.com/ サイトの一番下にあります。 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=24146 ====================================================================== ◇「無欲」って尊いことなのか ====================================================================== ロボットが知能をもつと、 人間を支配するというSFの映画が少なくありません。 知能と欲求とは異なります。 知能ロボットが、果たして欲求をもつものなんだろうか、 とふと疑問に思いました。 知能ロボットにとって、自分たちの存続を脅かすものでなければ、 地球が緑豊かであろうと、 破壊され尽くして砂漠ばかりになっていようが、 どちらでもいいことです。 論理的に考えて、ロボットが地球の側に立って、 人間が地球の存続に害を与えるという結論をはじき出せば、人間は、 地球にとって有害な生き物となります。 どうして、こんなことを思ったのかというと、 「無欲である」ということが、どうことなのかと、思ったとき、 ロボットと結びついたからでした。 「無欲であれ」という教えを、 金科玉条のように信じている人もいるに違いありません。 「無欲になる」ことを目標に、切磋琢磨している人もいるでしょう。 世間一般的にも、無欲であることが、 非常に尊く美しいものであるとして イメージされているようにも思います。 けれども、そんな無欲さは、一歩間違えれば、 人間らしさをなくしていってしまいます。 もし、人間らしさを捨てることが「無欲」であるとしたら、 無欲は決していいこととは言えないでしょう。 その一方で、「愛」を説きます。 「愛」と「無欲」とが一致する状態あるとしたら、 どんな状態なのでしょうか。 例えば「私は無欲だ」と言う人が、どんな状態であるのか。 その為人(人となり)や生活状態が、そのまま、その人の意識です。 もっとも、「愛」も「無欲」も、その概念は、人によって様々です。 その個々が、どういうふうに捉えているかは、 他者は知るよしもありません。 ある人にとっての、自分が信じる「無欲」が、 別の人にとっては「無欲」であるとは言えないというように、 Aさんの無欲とBさんの無欲とでは、異なります。 個人的には、「無欲」が、達観の到達点であるというのは、疑問です。 なぜなら、宇宙の存在そのものが、「無欲」では、 成り立たないと思うからです。 それを、「愛(質の高いエネルギー」と言い換えてもいいでしょう。 ですから、ま……、 こんな形而上学的考察は、所詮、言葉遊びという感じがします。 地球という限られた三次元の世界で「達観する」ということを 目指すこと自体が、 すでに限定された思考に囚われているとも思うからです。 ●読者セミナー 月2回開催 第一木曜日午後7時。 第三土曜日午後2時30分 ●「自分中心セミナー」毎月開催中。 個人セッション、電話での通信講座も行っています。 厳しい環境の中でも、楽に生きることができます。 ずっと、苦しいままで、その苦しみをやり過ごして生きるのか。 未来に向けて確実に変わっていく自分を喜べる自分になるのか。 決めるのは、あなた自身です。 じっと動かずに待っていて得られるものではありません。 あなたが、自分で得る能力をつけるものです。 お申し込みは info■allisone-jp.com ※迷惑メール防止のために送信の際は、■を@に変えてください。 『“自分中心セミナー”グループセッション』(初級) 開催日時 毎月・第一日曜日 13:00~17:30(午後1:00~午後5:30) プログラム構成・全11章 各3章ずつ実施 4回セッション・4カ月で修了 入会金 5,000円 セミナー料金 55,000円 テキスト料金 17,000円 合計82,000円税込価格(77,000円) ■石原加受子の「光と波のきろく」 好評ブログ http://aio-jp.com/ ★石原加受子の著作一覧 http://allisone.jp/honn1/ishihara-honn.html (これまでに発刊された本は、100冊以上。) ★新しいホームページ作成中(随時更新中)です。 ↓自分中心心理学・6年周期リズム診断最新情報 http://allisone.jp/aio-jp/ ぜひ一度ご覧ください! ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ カウンセリング http://www.allisone-jp.com/counseling.html 読者セミナー・自分中心感覚セッション http://www.allisone-jp.com/immediate_effect_work.html 自分中心セミナー http://www.allisone-jp.com/self_centredness.html すぐ変る即効性ワーク http://www.allisone-jp.com/immediate_effect_work.html 6年周期リズム http://allisone.jp/uranai.php.6nen/ 6年周期診断 http://www.allisone-jp.com/6_year_cycle_based_reading.html 受講者・読者の声 http://www.allisone-jp.com/voice.html ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ■オールイズワンJP 自分中心心理学 関連CD ・「自分中心」原理CD(25,900円) http://allisone.jp/randing.html ・自分の人生のクリエーターになろう!(29,900円) http://allisone.jp/jibunnkurieitar.html ・石原加受子 読者セミナー全20話連続10時間(MP3)(32,184円) 付録:図説、自分中心CD&テキスト http://allisone.jp/dokusyas20wa/index.html ・石原加受子 読者セミナー音声&テキスト4話分セットVol.1(14,000円) http://allisone.jp/dokusya-b/dokusya.html ・石原加受子 読者セミナー音声&テキスト4話分セットVol.2(14,000円) http://allisone.jp/dokusya-b/index1605m.html ・石原加受子 読者セミナー音声&テキスト4話分セットVol.3(14,000円) http://allisone.jp/dokusya-2017b3/index.html ・石原加受子 福岡講演会CD&テキスト(12,960円) http://allisone.jp/fkouennkai/index.html ・自分中心シリーズ第1弾「お金持ち意識になる」(22,800円) http://allisone.jp/sinnsyouhinn2016/index.html ・自分中心シリーズ第2弾「責任をとるのは、怖くない」 +福岡CD&テキスト(22,800円) http://allisone.jp/sekininn-kowakunai2016/index.html ・自分中心シリーズ第3弾「関係性を知る」(27,000円) http://allisone.jp/kannkeiseiwosiru/index.html ・自分中心シリーズ第4弾「目的に焦点を当てて向き合う」(22,800円) http://allisone.jp/mokutekinimukiau/index.html ※現在上記の中の一部商品は特典キャンペーンを実施しています。 特典キャンペーン対象CDは↓こちらから。 http://allisone.jp/jibunnchuusinn-s2018/index.html ============================================================== ◇【自分中心心理学】 実践記事 「自覚以上に…◯◯だった」(1) 記:西岡利晃 ============================================================== この年末年始に、私は4日間、実家に帰省しました。 ノートパソコンを持っての帰省。 パソコン仕事はできる状況でしたが、メールのチェックだけで、その 他の仕事は一切しないでいました。 もちろん休暇なので、基本的に仕事はしないと決めてはいました。 また、実家の親といい時間を過ごすことが一番の目的でもありました。 そこを最優先すると決めていたのです。 4日間だけですが、生活環境は、東京での環境と全く違うこともあり、 自分でも意識が違っているなと感じていたのです。 自分中心心理学のセミナーで伺うことに、「差」を感じましょうとい うことがあります。 例えば、緊張と弛緩(リラックス)の差や、緊張やリラックスにも、 そのレベルがある。 50の緊張と40の緊張では10の差分だけ緊張が減っている、など。 また、他者中心と自分中心の感覚の違いを知って、初めて、 「自分中心ってこういうことか!」といいう感じ方の理解に至る。 というふうに、差(違い)を感じ方で自覚しておくことは大切です。 その感じ方が、物事の判断の自分の物差しにもなります。 帰省は、毎年のことなのですが、今回は、東京での私の日常の意識と、 帰省した私の意識の差を、リアルに自覚することができたと思います。 これは、私にとって、とても大きな収穫でした。 具体的には、仕事のことが頭に上ることが、ほぼなくなっていました。 するとどうでしょう、とてもよく眠ることができました。 また、一番驚いたのは、常にあった肩こりが、四日間はすっかりなく なっていたことです。 それと同時に、実家の家事など、いろいろ手伝ったり、庭木の手入れ や掃除など(頭より身体を使うことですが)、 東京でいるときの自分より感覚的には数倍動けるようになりました。 その身体を使う前の、作業の段取りを思考するときも、いつもよりテ キパキと思考できた感覚でした。 思考そのもののスッキリ感に、明らかな違いを感じたのです。 (2)へ、つづく。 記:オールイズワン認定ライフ・クリエーター西岡利晃 ---------- ★新企画です! 「自分中心心理学」研究所オールイズワンWEBフォーラム 自分中心心理学を学びたい人のための、会員制WEBフォーラムを立 ち上げます!(月3000円定額) SNS(フェイスブックグループ)を利用して、ネット上での会員同 士のコミュニケーションができます。 毎月、自分中心心理学に関する音声を聞くことができます。 詳しくは↓をご覧ください。 http://allisone.jp/aio-jp/info/web-kennkyuusyo/ ============================================================== ◇ オールイズワンJPからのおすすめ情報 ============================================================== ◆【2019年版】6年周期リズム診断小冊子発売中 http://allisone.jp/6nennsyuuki-sassi/index.html ◆石原加受子初 Kindle専用本Amazonにて販売中 自分中心心理学読本1「自分を好きになれない人へ」 https://amzn.to/2MfzYJY ---------- ◆石原加受子の本 Amazonにて本購入特典無料音声ダウンロード申し込みできます! 「苦しい親子関係」から抜け出す方法(あさ出版) http://allisone.jp/am1/index1oyako-nukedasu.html 「自己肯定感」の高め方 「自分に厳しい人」ほど自分を傷つける(ぱる出版) http://allisone.jp/am1/index1jibunnnikibisii.html もうイヤだー! 疲れた、全部投げ出したいー! 心のSOSが聞こえたら読む本(永岡書店) http://allisone.jp/am1/index1kokorosos.html ---------- ◆【夜間】自分中心セミナー(初級)※予約制 http://allisone.jp/aio-jp/jibunnchuusinn/night/ 1月は17日(木)・2月は21日(木)共に19時からです! ◆自分中心体験の談話会:1月19日(土)13:00~(1H) オールイズワン会員の有志で開催。予約不要・無料・参加自由です。 http://allisone.jp/aio-jpshouhinn/index.html#自分中心体験談話会 ◆自分中心セミナー「リーダー練習会」次回2月7日(木)開催です。 http://allisone.jp/aio-jp/info/181015/ ◆自分中心心理学・6年周期リズム診断最新情報(随時更新中) http://allisone.jp/aio-jp/ ◆6年周期リズム実現法!メルマガ登録お願いします。(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000259036.html ★★★∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ <石原加受子のオーディオセミナー ラインナップ> http://www.selfstudy.biz/ishiharakazuko/ 1. 自分自身を基準にして楽になれる「自分中心」発想法 2. 弱い自分を克服する方法 など全30シリーズ。 → http://www.selfstudy.biz/ishiharakazuko/ iTunes Storeでも配信されています。 □□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□ メールマガジンの購読・解除は、下記のURLからお願いします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご返信いただいても解除はできません。 まぐまぐ : http://www.mag2.com/m/0000144612. html メルマ : http://melma.com/contents/taikai/ ◎楽に生きる!石原加受子の「自分中心」心理学 のバックナンバー・配信停止はこちら https://mypage.mag2.com/subscribe/UnSubscribeMagazineInit.do