┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ “しのぶの演劇レビュー” Vol. 1 2004.7.1 152部 発行 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ http://www.shinobu-review.jp/ 今、面白い演劇はコレ! 年200本観劇人のお薦め舞台♪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎このメルマガについて 年間200本以上の様々な舞台作品を観ている高野しのぶが発行する、 “今、東京で観られる面白い演劇”をご紹介するメルマガです。 ご登録いただきありがとうございます! 演劇は、その時その場所でしか味わえない、とっておきの感動体験です。 世界中で最も公演数が多いと言われている東京では、 素晴らしい作品がたくさん上演されています。 でも、すぐにお目当てに出会えるわけではありませんよね? そこで、過去5年間で1000本もの舞台作品を観てきた私の目で確かめて、 オンタイムでお薦め演劇情報をお届けするのが、このメルマガです。 「素晴らしい作品をより多くの人に観てもらいたい!」 という一心で、メルマガ発行に踏み切りました。 毎月1日に私が観るお薦め公演10本のご紹介メールを配信します。 そして、実際に観に行って面白い作品に出会ったら、 その翌日の午前中までに、お薦め作品の“号外”を配信します。 これで、とっておきの公演を見逃すことはありません♪ ○ ○○ 今回のもくじ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆1【今月のお薦め10本】 ◎No.1→ 子供のためのシェイクスピアカンパニー『ハムレット』 http://homepage1.nifty.com/j-ishikawa/c-ro.html ◆2【先月のベスト3】 ◎No.1→ 松竹・サンシャイン劇場提携公演『謎の変奏曲』 http://www.shochiku.co.jp/play/index.html ◆3【しのぶが所属する劇団の公演】 ◎7/8(金)〜7/11(日)@麻布ディプラッツ Rel-ay(リレイ)『ギャラクシー ラヴ メドレー』 http://www.rel-ay.com/ ◆4【編集後記】 ◎創刊号に寄せて ◆5【このメルマガについての注意事項】 ◎はじめての方はどうぞお読みくださいね♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆1 【今月のお薦め10本】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※★印がいちおし公演です(3本)。私が観に行く順に並べています。 ※掲載内容:主催・『タイトル』・日程・会場・URL・コメント 1.Ort-d.d、東京国立博物館『四谷怪談』 07/01-07東京国立博物館「表慶館」 http://ort.m78.com/yostuya.html ☆表慶館でのお芝居は史上初。知る人ぞ知る豪華CAST&STAFF。 2.InnocentSphere『Kristan Manas(クリシュタン・マナス)』 7/14-19中野ザ・ポケット http://www.innocentsphere.com/ ☆正統派のドラマティック・アクション・エンタテインメント。 ★3.子供のためのシェイクスピアカンパニー『ハムレット』 07/15-20世田谷パブリックシアター 《地方公演→新潟 宮城 山形 北海道 島根 茨城 岡山 福岡 大分 静岡 京都 大阪 神奈川 愛知 千葉 埼玉 東京 》 http://homepage1.nifty.com/j-ishikawa/c-ro.html ●お薦めポイント● 子供も大人も思いっきり楽しめる日本製シェイクスピアです。 黒マント、手拍子、シェイクスピア人形などの独特の演出で 優しい笑いとともに、作品の意味をしっかりと伝えてくれます。 ★4.俳優座劇場プロデュース『ハロー・アンド・グッドバイ』 07/08-18俳優座劇場 http://www.haiyuzagekijou.co.jp/menu.html ☆栗山民也 演出、北村有起哉&久世星佳 出演の二人芝居。 凄いことにならないはずがありません。追加公演決定。 5.ヴィレッジ・プロデュース 『阿佐ヶ谷スパイダース・プレミアム「真昼のビッチ」』 07/12-25シアターアプル 《地方公演→大阪》 http://www.spiders.jp ☆阿佐ヶ谷スパイダースと劇団☆新感線のMIX。 6.プリセタ『サイクロン』 07/13-19下北沢OFF OFFシアター http://www80.tcup.com/8043/nankin.html ☆岸田國士戯曲賞受賞者の倉持裕さんの脚本です。 7.ポかリン記憶舎『煙の行方 煙ノ行方』 07/14-25駒場アゴラ劇場 http://www.interq.or.jp/tokyo/pocarine/ ☆女が作る恍惚の空間。しっとりうっとりです。 ★8.ホリプロ・テレビ東京『プレイ・ウィズアウト・ワーズ』 06/25-07/25シアターコクーン http://www.pww.jp/ ☆マシュー・ボーン演出・振付のバレエ。夢のような時が過ごせます。 9.燐光群『私たちの戦争 Lost in the war/Blindness』 07/15-08/04下北沢ザ・スズナリ http://www.alles.or.jp/~rinkogun/ ☆社会派演劇なら燐光群。イラク戦争を題材にした作品です。 10.こまつ座『父と暮らせば』07/27-08/01紀伊国屋サザンシアター http://www.komatsuza.co.jp/ ☆広島で被爆した父と娘のお話。二人芝居です。 何度も再演されています。宮沢りえさん主演の映画もあります。 ☆前売り完売です。 当日券は、開演時間の一時間前に紀伊國屋書店・南口店7階の 紀伊國屋サザンシアター窓口にて販売されます。 ◎しのぶの全予定(20本+α)はscheduleページに掲載しています。 キャスト・スタッフ情報アリ♪ http://www.shinobu-review.jp/schedule.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆2 【先月のベスト3】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.松竹・サンシャイン劇場提携公演『謎の変奏曲』 05/21-06/06サンシャイン劇場 http://www.shochiku.co.jp/play/index.html ☆愛についての深い洞察と大どんでん返し。傑作戯曲でした。 レビュー↓ http://www.shinobu-review.jp/mt/archives/2004/0621131316.html 2.新国立劇場演劇『INTO THE WOODS』 06/09-26新国立劇場 http://www.nntt.jac.go.jp/ ☆劇場に森が出現!まるでテーマパークのアトラクション!! レビュー↓ http://www.shinobu-review.jp/mt/archives/2004/0610160811.html 3.新国立劇場演劇『請願−静かな叫び−』 06/22-07/8新国立劇場 小劇場 http://www.nntt.jac.go.jp/ ☆草笛光子さんと鈴木瑞穂さんの対話(ダイアローグ)二人芝居。 物語の中のお二人にも、目の前にいる俳優のお二人にも涙しました。 ☆7/1(木)、7/2(金)、7/6(火)、7/7(水)、7/8(木)は残席あり。 レビューはまだUPしていません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆3 【しのぶが所属する劇団の公演】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Rel-ay(リレイ) 『Rel-ay, the 7th Comedy「ギャラクシー ラヴ メドレー」』 07/08-11麻布ディプラッツ( http://www.geocities.jp/azabubu/ ) →Rel-ay(リレイ)は、私が参加している演劇ユニットです。 作・演出のかあきじいんずの脚本は他に類を見ないものだと思います。 今回は、笑い重視の、切ない恋愛モノ短編集です。 私は制作・ホールスタッフをしております。ぜひ観にいらしてください! Rel-ay(リレイ)HP : http://www.rel-ay.com/ ◎タイムテーブル 7月 8日(木) 19:30 7月 9日(金) 19:30 7月10日(土)14:00/19:30 7月11日(日)13:00/18:00 (開場は開演の30分前・受付開始は1時間前) ◎チケット(前売 2500円/当日 3000円 全席指定)のお申し込みは お名前、電話番号、希望日時、枚数をご記入の上、 ticket@rel-ay.com までメールをお送りいただくか、 こちらへお電話ください。→ 090-2657-5289(制作 河口) ※Rel-ayからの返信をもって、ご予約完了となります。 平日の夜の公演は売り切れ間近です。土日が狙い目! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆4 【編集後記】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はじめまして、高野しのぶです。 「劇場に足を運ぶことが、日本人の習慣になって欲しい」 それが私の望みです。 日本にはこんなに素晴らしい舞台作品が溢れかえっているのに、 知らないなんて損!みんなで楽しみましょう!感動しましょう! あぁ・・・まずこのメルマガを始められた事に感無量です(泣)。 ご登録いただきまして、本当にありがとうございます。 これからもこつこつ、地道に進んで行きたいと思っております。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆5 【このメルマガについての注意事項】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメルマガは、高野しのぶの演劇への情熱で書かれています。 沢山の人に演劇に触れてもらいたい!ので、クチコミ・転送 大歓迎です♪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎東京および関東近郊の情報に限らせていただいております。 ◎掲載内容には細心の注意を払っておりますが、 間違いがあることもあります。情報は主催者URLでご確認ください。 ◎お薦めを観に行って面白くなかったらごめんなさい。 ◎私の好みはこちらでご覧いただけます。 → http://www.shinobu-review.jp/favorite.html プロフィールはこちらです。 → http://www.shinobu-review.jp/intro.html ◎購読・解除はこちらから簡単にできます。 まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000134861.htm ☆もしこのメルマガを観てお芝居に行かれたら、劇場でのアンケート用紙に 「高野しのぶのメルマガで知った」等、書いていただけると嬉しいです♪ //////////////////////////////////////////////////////////////// メルマガ 『今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台』 発行人:高野しのぶ メルマガ サイト:http://www.shinobu-review.jp/melmaga.html Review サイト:http://www.shinobu-review.jp/ Eメール:shinobu@mtr-standard.co.jp このメールマガジンは、まぐまぐから配信されています。 まぐまぐ:http://www.mag2.com/ Copyright(C)2004 MTR standard corporation. All rights reserved. 許可無く転載することを禁じます。 ////////////////////////////////////////////////////////////////