★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ Global Business Research Center Newsletter GBRCニューズレター No.453 2011年5月9日号 (ほぼ毎週・月曜日発行) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今週の目次 ☆今週と来週の「ものづくり寄席」 ==================================== ☆今週と来週の「ものづくり寄席」 ==================================== あの「ものづくり寄席」が帰ってきます。 [期 間] 2011年5月12日(木)~2011年7月7日(木) 毎週木曜19:00-20:30 [会 場] 三菱ビル コンファレンススクエア エムプラス1階・10階(当日掲示) (東京駅丸の内南口より徒歩3分) [木戸銭] 1,000円 (税込み・フリードリンク付き) [主 催] 東京大学グローバルCOEものづくり経営研究センター(MMRC) [共 催] GBRC [後 援] 三菱地所株式会社 記念すべき第1回は、いつものように藤本隆宏教授の登場です。 5月12日(木) 藤本隆宏 東京大学大学院経済学研究科 教授 ものづくり経営研究センター(MMRC) センター長 「地域インストラクターを養成し、日本のものづくり能力向上を!」 昨年に引き続き、「良い現場を日本に残そう」の第2弾をお話する。地域イン ストラクター養成スクールの取り組み、現場と本社の話、原価管理、現場支援 IT、開かれたものづくりとして、流通、サービス業から農業への展開など、最近 の動きについてお話する。 5月19日(木) 李 澤建 東京大学ものづくり経営研究センター特任助教 「自動車のローコスト化と電動化は破壊的イノベーションなのか?」 昨今の世界同時不況が各国経済に深刻な影響を及ぼした中、いち早く回復を見せ た新興国経済が次第に世界経済の牽引役となり、生産と消費構造の両面において 新グローバル競争秩序の形成を促そうとしている。とりわけ好調な新興国経済が 世界的サスティナビリティを一層顕在化させ、それにより自動車産業にダウンサ イズング、ローコスト化、電動化の現実性を促進した。中国・インド調査からそ の実態を力説する。 演目・出演者は既に決定しております。 http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/topics/yoseenmoku.html をご覧ください。また『GBRCニューズレター』では、今月から 「今週と来週の『ものづくり寄席』」のコーナーを作り、毎週、 御案内申し上げる予定です。 ところで、ものづくり寄席って何?」という方は、 http://www.gbrc.jp/news/20040614b.html をご覧下さい。ちょっとワクワクしますよ。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 編集/発行 特定非営利活動法人 グローバルビジネスリサーチセンター (略称:GBRC) メール・アドレス: info@gbrc.jp URL: http://www.gbrc.jp/ Copyright (c)2011 Global Business Research Center. All rights reserved. このニューズレターに掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★