テレビが見れる英会話プレーヤー(電子辞書搭載) https://item.rakuten.co.jp/eigo/italk-tv/ ┏━┳━┳━┓ 2018/12/18 No.786_________◇________ ┃女┃性┃の┃ ┣ ┻━┓━┓ 「好き、嫌い,好き、嫌い…」花びら占い ┃英┃会┃話┃ ┗━╋ ┗━┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇━━━━━━━━ ┃劇┃場┃ http://eigoden.co.jp/ ┃英語伝┃ ┗━┻━┛ こんにちは! 英語伝の菅野です。 英語教材を選ぶポイントをよく訊かれます。 私の場合「継続できるかどうか」です。 継続するには様々な要素が必要になります。 例えば、 ・自分に合ったレベル ・必要レベルの高い学習内容 ・飽がこない内容 ・上達をこまめに感じられる内容 など。 教材をざっと見たときに直感で「これはいけるな」というものは 自分に合う教材ということが多いです。 教材が決まったら、ひたすら反復学習を続ける。 毎日、5分や10分でもよいので継続する。 自分なりに工夫して学習を続けられるようにする。 学習で繰り返す反復学習と復習を行っていると 嫌でも覚えていきます。 1ヵ月後には「前より聞こえて話せる」自分を発見できると思います。 続けられるかどうか、大きなポイントです(よ) ---------------------------------------------------------------- 以前に掲載した英語レッスンを再掲載しております。ご了承ください。 ---------------------------------------------------------------- ┏【「好き、嫌い,好き、嫌い…」花びら占い】 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◇ Dialogue ┛ 花びらを1枚1枚取りながら、「好き、嫌い、好き、嫌い…」と占う---皆さん、 1度はやったことがあるのではないでしょうか。この占いは日本だけでなく、 世界中色々な国で古くから行なわれているようですが、さて「好き、嫌い…」 は英語では何と言うのでしょうか。今回は、花びら占いにまつわるお話です。 会話状況 Sharon and her friend Maria are talking. --------- 今回のダイアログの音声は以下のページで http://eigoden.co.jp/woman/3384/ --------- ■ Dialogue S:Sharon M:Maria S: You know when people pick petals off a flower, saying, "He loves me, he loves me not"? M: Yeah. S: Did you know it's French in origin? M: No. S: And apparently, people do it all around the world. It has its Arabic version and Chinese version, too. M: Interesting. Why do you know so much about it? S: Well, I felt like doing it for a change. M: So you met someone. ◆Explanations____________________________ 簡単な単語・フレーズですが、そのまま覚えておくと便利! ★ You know when people pick petals off a flower, saying, "He loves me, he loves me not"? (花びらを取って「好き、嫌い」っていうの、あるじゃない。) petalsは「花びら」。「好き、嫌い」は、女性が男性について占ってい るのであれば、"He loves me, he loves me not"ですし、男性が女性に ついて占っているのであれば、"She loves me, she loves me not"となります。 ★★ Did you know it's French in origin? (起源はフランスだって知ってた?) in originで「起源は」。この占いはフランス起源という説があります。 ★★ Well, I felt like doing it for a change. (まあね、たまにはやってみようかと思ってね。) feel like …ingで「…したい、…する気分だ」、for a changeで「たまには」。 ★★★So you met someone. (ってことは、誰かいい人に出会ったんだ。) met someoneと過去形で言うと、「誰か(恋愛対象になり得る)いい人に めぐり会った」という意味になります。 -------------------------------------- 芋ずる式に英単語を増やす辞典 https://item.rakuten.co.jp/eigo/topicbytopic/ -------------------------------------- ■Translation ____________________________ シャロンと友人のマリアが話をしている。 ■ Dialogue S:Sharon M:Maria S: 花びらを取って「好き、嫌い」っていうの、あるじゃない。 M: うん。 S: 起源はフランスだって知ってた? M: ううん。 S: それでね、どうやら、世界中であれってやってるらしいのよ。アラビア語 バージョンや中国語バージョンもあるんだって。 M: おもしろいわね。なんでそんなに詳しいの? S: まあね、たまにはやってみようかと思ってね。 M: ってことは、誰かいい人に出会ったんだ。 ■Review_______________________________ 日本語の部分を英語で表現しよう! あ:起源はフランスだって知ってた? い:おもしろいわね。なんでそんなに詳しいの? ■答■ あ: Did you know it's French in origin? い: Interesting. Why do you know so much about it? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 楽天1位。子供がハマる英語DVD ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供用の英語DVDで「ハマった」というお声を たくさんいただいているDVDが、楽天ランキング1位を獲得! (12/15「知育玩具・英語」ジャンルで) こんな感想を頂きました。 ------------------- 1歳と3歳の子供が見てますが、気づいたら英語で歌えていて 「いっしょに歌って」と言われたときには焦りました。 ------------------- 高い確率で子供がハマるDVDのようで 英語でしゃべったり、歌ったりしているようです。 このDVDです(↓)レビューもご覧ください。 https://item.rakuten.co.jp/eigo/goomies-englishkids/ ━━━━━━━━━ 贈って喜ばれたTOP3 ━━━━━━━━━ 1位 子供英語DVD「Goomies English for Kids」 https://item.rakuten.co.jp/eigo/goomies-englishkids/ 2位 バルミューダ 目に優しいデスクライト(プレゼント付) https://item.rakuten.co.jp/eigo/balmuda-light/ 3位 0~12歳 タッチペン式 えいご絵じてん https://item.rakuten.co.jp/eigo/eigoejitenpremium/ ┌──────────────────────────┐ │領収書が必要な場合、ご注文の際の【コメント記入欄】に │その旨お書き下さい。商品に同梱して発送いたします。 └──────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇━━━━━━━━ ◆購読と解除: http://www.eigoden.co.jp/e-magazine/e-woman.shtml ─────────────────────────────────── ◆ メールマガジン『女性の英会話劇場』 ◆ 発行:英語伝 http://www.eigoden.co.jp/ ソナタ株式会社 〒963-8013 福島県郡山市神明町10-20 サンプラザ東明 B-202 TEL 024-995-4322 FAX 024-925-6858 メール info@eigoden.com 英語伝(楽天市場店) http://www.rakuten.ne.jp/gold/eigo/ ◆ Copyright EIGODEN All rights reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇━━━━━━━━