【全てに勝る喜び】 古代ローマの教父アウグスチヌスが書いた「告白」という本の中に、母モニカの死について述べている部分があります。 イエス様に対する真実の信仰を守り通したモニカでしたが、元気な頃には、自分の遺体は故郷にある夫の墓の隣に葬ってほしいと言っていました。ところが旅先で死の病に倒れた時、故郷の土地に対する執着はなくなっていました。「神様がご存じない土地などない。終わりの時、神様はどの土地からでも私を蘇らせてくださる。何も心配することはないのです」と告白しました。 私たちは、自分の力で目に見えるものに対する執着を捨てることは難しいです。自分の目では永遠なるイエス様を見ることはできないでしょう。モニカの心から執着を取り、イエス様だけに目を向けさせたのは、苦しい時、モニカを支え続け、導き、満たし続けたイエス様ご自身でした。 喜びの時も苦しい時も、私たちを支え、導いてくださるイエス様がいる。このお方の愛と慈しみに包まれつつ生きて行くなら、きっと私たちも執着を捨てて行くことができるでしょう。イエス様を見上げる喜びが全てに勝る喜びとなるからです。 イエス様は、溢れるように満たしてくださる。 あなたのために祈っています。 「私たちは、目に見えるものにではなく、見えないものにこそ目を留めます。見えるものは一時的であり、見えないものはいつまでも続くからです。」第2コリント4:18 __________________ ☆★今週の礼拝メッセージ☆★ 今週のメッセージは、「旅人をもてなせ」という聖書の言葉について、私がパプア・ニューギニア伝道に行った時に助けていただいた特異な体験をもとにお話ししています。メッセージは前半部分も終わっていないので、今週の話に続けて、ぜひ来週もお聞きください。結論は来週にあります。しかし、今週のメッセージも「旅人をもてなす」とは何か、その重要性を理解していただくためにお聞きいただきたいと思います。 タイトル:神様は見捨てない(1) 聖書箇所:ヘブル人への手紙第13章1節~6節 スマホ・PC向け https://anchor.fm/kirisutonoheiwa/episodes/ep-e2m6i8 PC向け: https://kirisutonoheiwa.jp/message/%E7%A5%9E%E6%A7%98%E3%81%AF%E8%A6%8B%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89 岩本遠億 __________________ ☆★キリストの平和教会☆★ https://kirisutonoheiwa.jp/ キリストの平和教会の礼拝は、以下のように礼拝を行なっています。 場所:早稲田奉仕園セミナーハウス100号室 https://www.hoshien.or.jp/map/ 時間:毎週日曜日10時30分~12時 過去のメッセージは以下のサイトでお聞きいただくことができます。 PC(テキストあり) https://kirisutonoheiwa.jp/messages スマホ(テキストなし) https://anchor.fm/kirisutonoheiwa どなたでもお気軽にお越しください。お待ちしています。 __________