━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 9タイプ「体験セミナー」 ~ 12/22(土)開催 ~ ⇒ https://goo.gl/4GMkzh ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フェイスブックやってます。 ⇒ https://www.facebook.com/9types/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。 エニアグラムコーチングの大杉です。 お知らせですが、 先月より「株式会社エニアグラムコーチング」は 商号変更をしまして、 「ビジネス能力開発株式会社」 となりました。 引き続きエニアグラム・コーチングをベースとし、 しかしエニアグラムだけにとどまらず 人材育成、経営コンサルティング等において 皆さまのお役に立てるよう精進致しますので よろしくお願い申し上げます。 さて、今回のブログのテーマは、 「顔と持病」です。 ブログでも書かれていますが、 各タイプの特徴を理解し、訓練していくと 出会った人のタイプが見た目の所作などで 分かってきます。 その人のタイプが分かると、 初めて会った方とでもコミュニケーションが 楽になります。 特に私はそう感じました。 ただ、決めつけをしないように気を付けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「顔と持病」 ---------------------------------------- /執筆 安村明史 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エニアグラムを学び、 基礎クラス(6ヵ月)を修了して、 しばらく訓練を続けると、 ほとんどの人が顔を見て、または動作や洋服で 性格タイプの9種類を見分けられるようになります。 性格タイプは、顔を作ります。 例えば、タイプ1の方の顔は、 えらが張り、目が少しつっています。 荒川静香やイチロー選手の顔を思い浮かべてくだされば、 タイプ1の顔の特徴が分かりやすいと思います。 では、何故、タイプ1はえらが張り、 目が少しつって来るのか、説明します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 続きは、 こちらのブログからご覧ください。 ⇒ https://www.biz-noukai.com/wp/blog/kao-jibyou/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -------------------------------------------------- ◆最強コミュニケーションスキル、エニアグラムをまずは体験! 【体験セミナー】 12月22日(土)10:00~12:00 https://goo.gl/AUr5PB ◆動画でエニアグラム、人間の9タイプを学ぶ 【通信コース】 https://goo.gl/qZkNDg ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集後記: 美味しいラフランスを頂きました。 自分で買うことがないので嬉しいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このメルマガは、名刺交換をされた方、 エニアグラムの性格タイプ診断を受けられた方で 配信を承認された方に送らせていただいています。 配信元・HP⇒ https://1lejend.com/c/Ywzi/OGHq/8ijHD/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブログ執筆 安村明史(やすむらめいし) 編集 大杉麻利江 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 意見・感想・質問・相談等 ⇒ info@biz-noukai.com 発行:ビジネス能力開発株式会社 〒104-0061 東京都中央区銀座1-20-1 TEL:03-3524-7972 発行責任者 : 安村 明史(やすむらめいし) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆━ 読者数 15,347名━2018年12月6日号 ━━━━ ◆このメルマガの使い方について 自己の人格的成長に活用、またリーダーとして他のタイプ への育成指導に使用して下さい。必ず本人に深い気づきがあります。 ただし、各タイプを批判する道具に使うことは、おやめください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright©:2018 ビジネス能力開発株式会社 All Rights Reserved. 無断転載を禁じます。