● シンプル投資、叶えます。●━ 807号 ━━ 【カン・チュンドの 投資信託テッテイ攻略法】 2018/12/13 読者の皆さま 6,325名 ━Let’s learn how to handle mutual funds! ━ インデックス・ファンドで やさしい投資を実現するお手伝い♪ 【しんようFPオフィス】 http://www.sinyo-fp.com/ ---------------------------------------------- 【オフィスを移転いたしました。】 100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-3 ビジョンワークス有楽町1104(イートーシ) https://www.visionworks-tokyo.jp/yurakucho/ 地下鉄日比谷駅 A4出口すぐ JR有楽町駅 中央西口徒歩4分 TEL 090-3616-1400 <土・日・祝営業。平日21時まで。定休日 火> ───────────────────────── 【1】 今日のメインコンテンツ! ───────────────────────── ★ 八色弁当をゆっくり食べるのが、実は一番バランスが良い? ───────────────────────── 【2】 今週のイチ押しブログ ───────────────────────── ★ 当オフィスのブログ記事より。 【相続で、資産を引き継ぐのは苦痛?】 (自分がリタイアしたあとに、 資産を引き継ぐケースが増えています・・) ───────────────────────── 【3】 『残席』あとわずかです! ───────────────────────── 【冬の西日本 ★ 出張コンサルティングの旅♪】 12月23日(日)in 名古屋(満席御礼) 12月24日(祝)25日(火)26日(水)in 大阪【残り3枠】 12月27日(木)in 広島(満席御礼) 12月28日(金)29日(土)in 福岡【残り3枠】 ───────────────────────── 【4】 編集コーキ! ───────────────────────── あらいぐまラスカルの第1話、覚えてますか? ────────────────────── ● こんにちは、カン・チュンドです。 急に寒くなりましたね。 (体調管理、大丈夫でしょうか?) まさに、中島美嘉さんの歌 「雪の華」にぴったりの時節となりました。 体の芯から冷えてくるこの感覚・・ 嗚呼、出来るなら味わいたくないです(-_-;) でも、この寒い季節に 健気に咲く「寒椿」を見ていると、 ひそかに勇気づけられます。 12月は、ウコンの力と 加湿器と暖かい肌着が必須ですね。 (わたしはすでに モンベル(mont-bell)の肌着を着ていますよ(^^; ━━━━━━━━━━━━━━ □■ 八色弁当をゆっくり食べるのが、実は一番バランスが良い? ━━━━━━━━━━━━━━ ● わたしは小学校の頃、 図画工作がずっと「3」で、 未だに犬の絵すら描けません・・(-_-;) なので、 昔から絵やイラストを描ける人が とても羨ましかったのです。 たとえば、 『世界の海で、さまざまな魚を釣ろう!』 と、【文章】で言うのと、 『世界の海で、さまざまな魚を釣ろう!』 という様子を、 【イラスト】で 描いてもらうのでは、 見るほうの感じ方が、ぜんぜん違ってきます。 ---------------------------------------------- ● 以下の文章は まさに『イラスト的』に 読んでいただきたいのです! ○ 世界には「さまざまな魚」がいて、 ○ 投資という『釣り』では、 コストゼロで、 世界に 同時に『釣り糸』を垂らすことができます。 (そうですよね?) ━━━━━━━━━━━━━━ □■ 八色弁当をゆっくり食べるのが、実は一番バランスが良い? ━━━━━━━━━━━━━━ ● しかし、残念ながら 多くの人が、 東京湾で釣り糸を垂らしてしまっています。 (そして、そこで魚を釣ろうとします) ---------------------------------------------- これが 『ドイツ人』だとどうなるでしょうか? 多くのドイツ人がまず、 ドイツの海で 釣り糸を垂らそうとするのです・・。(残念。) ---------------------------------------------- ● もう一度、 上記のことばを反芻してみましょう。 ○ 世界には「さまざまな魚」がいて、 ○ 投資という『釣り』では、 コストゼロで、 世界に 同時に『釣り糸』を垂らすことができます。 行きますよ! ⇒「さまざまな魚」って、なに? さまざまな【投資対象】 (アセット・クラス)のことです。 では、 代表的な【9つの資産】を挙げてみましょう。 ---------------------------------------------- 株式、債券、 リート(不動産投資信託)の各資産を、 日本、先進国(日本除く)、新興国に 区分けしてみます。 すると、 ○ 日本株式、先進国株式、新興国株式 ○ 日本債券、先進国債券、新興国債券 ○ 日本リート、先進国リート、新興国リート の 【9資産】が出来上がります。 ━━━━━━━━━━━━━━ □■ 八色弁当をゆっくり食べるのが、実は一番バランスが良い? ━━━━━━━━━━━━━━ ● あなたは、 アメリカの株式が大きく上昇したので、 やっぱり 『先進国株式』(アメリカ株がおよそ半分)を もっとも多く保有したいですか? あるいは、 日本のリートが意外と狙い目なので、 日本リートを一時的に大きく保有したいですか? ---------------------------------------------- ● マーケットの アップダウンが顕著になると、 人は「広く・浅く」投資を行うことに ためらいを覚えます。 たとえば 2017年の米国株式市場には、 『具体的に今、目の前の、 この市場が上昇しているのに、 どうしてわざわざ 「分散」する必要があるの?』 という雰囲気がありました。 ---------------------------------------------- ● たしかに、 投資対象を(わざわざ)分散するのは、 【もったいない】ことなのかもしれません。 背中にリスクを負って お金を増やそうとしているのに、 『投資対象を絞り切らない』わけですからね。 ━━━━━━━━━━━━━━ □■ 八色弁当をゆっくり食べるのが、実は一番バランスが良い? ━━━━━━━━━━━━━━ ●「具体例」を挙げてみましょう。 こちらのURLを ちょっとクリックしていただけますか? http://www.gunmabank.co.jp/kojin/unyo/skyoceancore/ 少しスクロールしていただくと、 【8つの資産の表】が出てきます。 これはまさに 各年の、 8大資産の結果リターンをまとめたものです。 【2008年~2015年】 ---------------------------------------------- この「表」を見ると分かりますが、 ○ パフォーマンスの良い投資対象って 毎年、見事に、入れ替わっています。 ○ 次の年、 どの『投資対象』が良いのか、 前の年の段階で分かりますか? (誰にも分からない・・) ---------------------------------------------- ● また、前年、 パフォーマンスが悪かった投資対象が、 今年、良くなるかというと、 (それも)そうとは限りません・・。 ━━━━━━━━━━━━━━ □■ 八色弁当をゆっくり食べるのが、実は一番バランスが良い? ━━━━━━━━━━━━━━ 「表」を見るとお分かりの通り、 2008年、2011年の 年間収益率第1位はなんと 「日本債券」でした・・。 そう、08年と11年は、 リスク資産のみに投資を行っても まったく報われなかったのです・・。 (ちょっと悲しい気分。) ---------------------------------------------- ● 私たちは、 もっとも新しい記憶が もっとも鮮明であるため、 どうしても 【直近3ヶ月の思考モード】に陥りがちです。 しかし、 http://www.gunmabank.co.jp/kojin/unyo/skyoceancore/ 8つの資産を時系列で見ると、 毎年毎年【勝者】は入れ替わり、 かつ、その入れ替わり方には (残念ながら)【規則性】は存在しません。← ココ、重要! これが、 ★ あなたがわざわざ 投資対象を【分散】する理由なのです。 ○ 次はどこで魚が釣れるのか、 ○ 次はどんな魚が釣れるのか、 予測し切れないと割り切れば、 『選ばない投資』の準備完了ですよ(^^; ---------------------------------------------- ● もう一度、 http://www.gunmabank.co.jp/kojin/unyo/skyoceancore/ をクリックしてみましょう。 この「図表」の、 『8資産分散』という投資対象を見ると、 ━━━━━━━━━━━━━━ □■ 八色弁当をゆっくり食べるのが、実は一番バランスが良い? ━━━━━━━━━━━━━━ ○ 日本株式、先進国株式、新興国株式、 ○ 日本債券、先進国債券、新興国債券、 ○ 日本リート、先進国リートの【8つの資産】に まんべんなく投資をした場合の、 2008年から2015年までの 『成績』が分かります。 当然、 最高の収益率になんて、 なっていません。 ただし、 最悪の収益率にもならないわけです。 (まんべんなく投資していますから・・) ---------------------------------------------- ● 実は、 このようなコンセプトの投資信託が、 三菱UFJ国際投信が運用する 「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」です。 https://emaxis.jp/fund/252760.html まるで【八色弁当】のようなファンド。 これだけの高度な分散を施してくれるのに、 運用管理費用は年0.18%を切っています。 すごい世の中になったものです。。 iDeCoやつみたてNISAでも、 有力候補のひとつとなるでしょう・・。 今日はこれでおしまいです! 本日も当メールマガジンをお読みいただき、 ありがとうございました!! 深謝。 ---------------------------------------------- ★ 当メルマガ【バックナンバー】はこちらからどうぞ! https://archives.mag2.com/0000051074/ ---------------------------------------------- ■□ 今週のイチ押し☆記事!! ■□ 【相続で資産を引き継ぐのは苦痛?】 http://tohshi.blog61.fc2.com/blog-entry-2901.html (自分がリタイアしたあとに、 資産を引き継ぐケースが増えています。 しかも、自分が知らない「店舗がある証券会社」で 口座を開設させられたりするのです・・) ---------------------------------------------- ■□ 今年もやります! □■ 【冬の西日本 ★ 出張コンサルティングの旅♪】 12月23日 in 名古屋(満席) 12月24日(祝)25日(火)26日(水)in 大阪(残り3枠) http://tohshi.blog61.fc2.com/blog-entry-2888.html 12月27日 in 広島(満席) 12月28日(金)29日(土)in 福岡(残り3枠) http://tohshi.blog61.fc2.com/blog-entry-2891.html (ひとりでも多くのお客様にお会いできるのを 楽しみにしております!) ○○○○○○○○○○○○○○ 【編集コーキ】 ~あらいぐまラスカル「第1話」~ あらいぐまラスカル「第一話」を 改めて見直してみると、 スターリングが何度も何度も 「おじさん、 お願いだから撃たないで!」と 懇願しているのに、 おじさん(猟師)は何も答えず、 ラスカルの母親を撃ち殺してしまいます。 「えっ!?」 そしてラスカルは (まだ赤ちゃんゆえに、使い物にならないので) ぽんと放り投げてしまうのです。 なんと・・・) これってたぶん わたしが9歳くらいのときに観ていたはずですが、 当時のアニメって、 けっこう残酷なシーンがふつうにあったのですね。 (ついでに、 わたしはペリーヌ物語の第1話も好きです) ○○○○○○○○○○○○○○ ■ 当メールマガジンの【解除】を希望される方は 下記ページの「購読解除」から、 最初に登録された 「メールアドレス」をご入力くださいませ。 【まぐまぐ】http://www.mag2.com/m/0000051074.html 【メルマ】 http://melma.com/backnumber_38160/ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ しんようFPオフィス シンプル投資、叶えます。 http://www.sinyo-fp.com/ ☆ ブログもがんばって更新中! http://tohshi.blog61.fc2.com/ 【事務所移転いたしました。】 100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-3 ビジョンワークス有楽町1104(イートーシ) TEL 090-3616-1400 (土・日・祝営業。平日21時まで。定休日 火) ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 【カン・チュンドのプロフィール】はコチラです。 http://www.sinyo-fp.com/sinyo_fp/profile.html 【代表カンの5冊の著書】はコチラ! http://www.sinyo-fp.com/contents/frame04_8a.html 【無料動画】⇒ 投資信託・ハテナ? http://www.youtube.com/user/12345kang 【当オフィスの投資ポリシー1~16】はコチラです。 http://www.sinyo-fp.com/sinyo_fp/policy.html -------------------------------------------------- しんようFPオフィスは 金融商品の販売・斡旋に一切関与していない 完全独立のファイナンシャルプランナー事務所です。 ---------------------------------------------------- 【発行部数】まぐまぐ 6050部 メルマ 275部 /\☆ カン・チュンドの 投資信託 テッテイ 攻略法 807号 / \ / \ 【バックナンバー】はこちらからどうぞ! ~~∥~~ https://archives.mag2.com/0000051074/ ∥ 賢いとは、多くのことを 知っている人ではなく、 大事なことを 知っている人をいうのだ アイスキュロス ------------------------------------------------ ■ 発行者 【しんようFPオフィス】代表 カン・チュンド(姜 忠道) http://www.sinyo-fp.com/ ■ 当オフィスのミッション 日本のビジネスパーソンに、 【やさしい投資】【続けやすい投資】を お伝えすること! 【ご注意】 当メールマガジンは、情報の提供を目的としたもので、特定の株式・投資信 託の購入、また特定のポートフォリオを推奨するものではありません。 提供する情報については主観の要素を含んでおり、その完全性を保証するも のではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、 当事務所、また私個人がその責任を負うものではありません。 投資のご判 断は、皆さんご自身の責任でなさるようお願いします。 Copyright(C)SINYO FP OFFICE All rights reserved ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━