________☆メールマガジン「京都みちしるべ」☆________ ■■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ■ ■ 京都の旅館やホテル業界人による楽しい ■ ■■■ ■ ■ ■ メールマガジンです ■■■ ■■■ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ■ ■ ■ ■ 362号  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※このメルマガは、等幅フォントに最適化されています。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ▼シリーズ 新「あるく京都16」【その1】 〜京の夏の旅 文化財特別公開を訪ねて〜 今回は、9月30日まで公開されている「京の夏の旅 文化財特別公開」のう ちの下鴨神社(加茂御祖神社)と天龍寺の塔頭 宝厳院を見学しました。参加 者は、毎度おなじみ「金波樓」ひろさんと「近旅連事務局」ナナちゃんです。 ●いつものように河原町三条 近畿日本ツーリストに集合です● ひろさん:おはようございます。今日もよろしくお願い致します ナナちゃん:暑いので、休憩しながらゆっくりまいりましょう ●今回も京都市内観光に大変便利な市バス1日乗車券を使って観光します● ひろさん:この乗車券、めっちゃ便利ですよね!それに@500円です ナナちゃん:そうそう、京都バスも利用できるようになってさらに使い勝手が よくなりましたね ひろさん:バス料金が1回@230円なので3回以上乗換なら断然お得です ナナちゃん:細かく乗り継ぎもできるし嵐山までカバーしています ひろさん:大原方面だけ範囲外ですが、追加料金を払えばOKですよ! ナナちゃん:なんか京都市交通局のコマーシャルみたいになっていますが本当 に便利です ひろさん:いちいち小銭を用意しなくてもいいしね! ●そんな市バス一日乗車券を使い早速出発です● 河原町三条のバス停から205系統に乗って下鴨神社前で下車しました ひろさん:このバス停で降りると、ちょうど御本殿前の中門の真横にでます。 本当は一個手前の糺の森バス停で降りて参道や縁結びで有名な「相生社」など を見学したいところです ナナちゃん:今日は暑いのでちょっとショートカットで行きましょう ひろさん:中門に茅の輪がありますね! ナナちゃん:夏越し(なごし)の神事が行われているようです ひろさん:この神事は、京都市内の神社ではだいたい6月30日に夏越しの祓 いといって茅の輪(ちのわ)をくぐります ナナちゃん:そうですね。半年分の穢れを祓うという行事ですよね ひろさん:八坂神社は祇園祭の終りの7月31日に境内の疫神社で行われます ナナちゃん:ここ下鴨神社では8月の立秋前夜(今年は8月7日)だそうです ひろさん:よい機会なのでくぐっておきましょう ナナちゃん:左回りに8の字に回るんですね ひろさん:以前、亀岡の出雲大神宮に参拝した時にそう案内されました ナナちゃん:参拝の方法はそれぞれなので、要は気持ち次第だということです よね ひろさん:そうそう、自分の様式で気持ちを込めてお参りすればそれでいいの です ●茅の輪のある中門を抜けて御本殿前に進みます● ひろさん:今回の「京の夏の旅 文化財特別公開」では御本殿横の特別参拝所か ら参拝できます ナナちゃん:受付をして入りましょう 【つづく】 -------------------------------------------------------------------------- ●今回登場した施設・団体 -------------------------------------------------------------------------- 「京の夏の旅 文化財特別公開」 → https://www.kyokanko.or.jp/natsu2015/ 「下鴨神社」 → http://www.shimogamo-jinja.or.jp/ =================================== ■◆今日のとっておき! 情報◆■ ●ブログ「京都みちしるべ」。取材の写真もありますよ〜 → http://ktjoren.kyo2.jp/ ●京都旅行はこちら → http://meito.knt.co.jp/1/ca/10702001/ =================================== ★京都みちしるべホームページ メールマガジンにより詳しい情報を付加したページやお得な宿泊情報を掲載し たホームページ「京都みちしるべホームページ」へもぜひお越しください http://www.kit-net.ne.jp/kyo-miti/ ★近畿日本ツーリストホームページ 「ツーリストビレッジ」 http://www.knt.co.jp/ ★京都への旅のお申し込みは、お近くの近畿日本ツーリストへ! =================================== ●メールマガジン「京都みちしるべ」362号 ●編集発行 近畿日本ツーリスト協定旅館ホテル連盟京都支部情報連絡委員会 ●このメールマガジンは、下記URLよりいつでも登録/解除が可能です。 http://www.kit-net.ne.jp/ktjoren/ ●配信システムは「まぐまぐ」を利用しています。 ===================================