☆☆☆――――――――――――― ~マルシェ日和~ そらいろのたね♪ ――――――――――2月18日号 こんにちは マルシェスタッフ「ツバメ」です。 本日はマルシェ&フェスタや 新しいお知らせのご案内です(#^^#) ■『春はフル回転♪』 ■新しい出会い『Handmade Meet』 ■ツバメの編集後記 _________________ ■『春はフル回転♪♪』 _________________ こんにちは(#^^#) マルシェスタッフ「ツバメ」です。 寒さと雪の日々が嘘のようにポカポカ したお天気の週末です(#^^#) さて!! まずは3月のパークプレイス大分開催。 初めての会場&県外と決断までに 約1年を要しましたが・・・ 地元在住の力強いサポーターさんの お力をお借りして順調に準備が進んで います(#^^#) 14日発刊の「ワイヤーママおおいた」 月刊ぷらざと2社の広告掲載。 フライヤー配布にSNSと皆様に沢山の ご協力を頂いています。(感謝) 残り1ヶ月!! 沢山の皆様にご興味を持って いただけますよう頑張ります♪ 次は4月1日のフードパル熊本開催 こちらは4回目となる今回は 『入場口を変更!!』 前例が無く無謀かと思いましたが・・ 『この画期的なアイデア』 押し切り『OK』をいただきました。 勿論、今までと違う事をすると仕事 が増えてしまいますが(;^ω^) より楽しんで頂けたら嬉しいです。 来週にはブースの配置をご案内できる ように進めています。 そして5月のくぬぎの丘マルシェ♪ 新しい事を始める時はドキドキ。 ダダ広い農業公園にマルシェという 空間を作る時も結構考えましたが^^; 今回は入口からくぬぎの丘マルシェ~ 美里カントリーパークをどんな風に 楽しい空間にしていくか♪♪ 楽しみながら企画を進めています(^^)。 ■新しい出会い『Handmade Meet』 それから本日のお知らせ2番目は 新しい企画『Handmade Meet』 のご案内です。 「もっともっと気軽に楽しめたらな」 イベントはフライヤーのデザインを 打ち合わせや制作、広告会社さんと の打ち合わせや事務にネット作業と 正直結構な費用がかかります(汗) これがご出店者の皆様のご出店料で 賄われる訳ですが。 もっと気軽にご出店(ご参加)頂けた らいいな。 (実は私も子育て中は夜な夜な制作 したモノを持ってイベントへ子連れで 出店してました) そしてそのひと時が『また頑張ろう』 って思う楽しい時間でした♪♪ そんな思いでスタートする 『Handmade Meet』です。 お客様が手作りに出会う日であり 楽しい会話が生まれる時間であり よかった~また頑張ろう!! って思える そんなイベントになれたらいいな (#^^#)♪ 会場は熊本県南の八代市 ちょっと懐かしい本町アーケードの 「本町マルシェ」との同時開催です。 ご案内等はオフィシャルサイトで公開 致します。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪ http://kunuginooka-marche.jp/ ________________ ■編集後記「ツバメのつぶやき」 ________________ 本日の長~い内容を最後まで読んで いただきありがとうございました。 昨年の春「4月5月連続開催はコタエル」 と話していたのに・・ 何故かまた増えてます。 今年も私達の企画に繋がって頂いた ご出店者の皆様とその先にある沢山の 出会いと笑顔が繋がっていく!! そんな「幸せ」を頂きながら1年を 走っていきたいと思います。 春の訪れを感じながら 会場で皆様にお会い出来る日を楽しみ にしております。 ★お知らせ★ こちらのメルマガ無料ですがご登録 いただくと まぐまぐオフィシャルメルマガが自動 配信されるようです<m(__)m>。 届きましたオフィシャルメルマガは ご不要な場合はその都度配信解除が できます。 また選択して解除される場合は以下の サイトで解除できますので宜しく お願い申し上げます。 http://www.mag2.com/wmag/ ツバメ _________________ メールマガジン 「マルシェ日和~そらいろのたね~」 ☆発行責任者:ツバメ ☆公式サイト :http://kunuginooka-marche.jp/ ☆問い合わせ :kumamoto@bk.iij4u.or.jp ☆登録・解除 :http://www.mag2.com/m/0001681757.html