■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「(ほぼ日刊)バートランド・ラッセルの言葉366」 n.1180 (2017年08月31日/ 木曜日)[2014/1/28創刊] バートランド・ラッセルのポータルサイト: http://russell-j.com/ 公式メールマガジン: http://archive.mag2.com/0000220241/index.html 「(ほぼ日刊)ラッセルの英語」: http://archive.mag2.com/0001623960/index.html 「ラッセルの言葉366(Word Press 版)」: http://russell-j.com/wp/ 「ラッセルの言葉(facebook 版)」: http://www.facebook.com/russellian.j 「ラッセルの言葉366_画像版」: http://russell-j.com/smart_r366/br366g-j_home.html http://russell-j.com/smart_r366/r366g_j-today.html 「ラッセルの言葉366(短文篇)」: http://russell-j.com/beginner/sp/BR-KAKUGEN.HTM Twitter : https://twitter.com/russellian2 ラッセル関係電子書籍一覧: http://russell-j.com/cool/rbook-kindle.htm Rポータルサイト支援ストア: http://russell-j.com/SUPPORT-BRJSITE.HTM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 本メルマガは,「バートランド・ラッセルの英語」の姉妹誌です。 出勤時間にあわせて,原則,毎朝6時に自動配信します! 「ラッセルの英語」では,英語の学習に参考になりそうな例文をラッセルの著作 からご紹介していますが,「ラッセルの言葉366」では,日本語にした時の'内容' に注目して,ラッセルの発言をご紹介していきます。 読者と一緒に育てていきたいと思っていますので,誤訳や不適切な訳等がありま したら,お知らせいただければ幸いです。 ◆◆◆ ◆お願い◆ アマゾンで買い物をしている方も多いと思われます。 ◆◆◆ ラッセルのポータルサイト(トップページ)の検索ボックス経由,あるい は,ポータルサイトに掲載した個々のアマゾン商品広告のリンク経由で ご購入いただければ幸いです。(PCを起動した後,最初にクリックした アマゾンの広告が,ラッセルのポータルサイト上のアマゾンの個別商品 のリンクであれば,(PCを再起動しなければ,)アマゾンのどの商品を購入 入されても,ラッセルのポータルサイト経由での購入と判定されます.) 収益はラッセルのホームページのメンテナンス費用や早稲田大学のラッ セル関係資料コーナ寄贈資料の購入に充当させていただきます。] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ラッセル『権力』(Power, 1938) 第8章 経済力(経済的な権力) n.1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第8章 経済力(経済的な権力) n.1 経済力(経済的権力)は,軍事力(軍事的権力)の場合と違って,主要なもの(第 一義的なもの)ではなく,派生的なもの(権力)である。一国家内においては,経済 力は法律に依存している。国際的な商取引においては(注:international dealings 東宮氏は「国際間の交渉」と誤訳),経済力が法律に依存するのは小さな問題につい てのみであり,大きな問題に巻き込まれた場合には,経済力は戦争あるいは戦争の脅 威に依存する(ことになる)。経済力を,何の分析もしないでそのまま受け入れるの が慣例になってきたが,このことは,現代において,歴史を因果的に解釈する場合, 戦争や(政治的)宜伝カと対立したものとして,経済の不当な強調へと導いてきた。 労働(自体)のもつ経済力は別として,他のすべての経済力は,どこまでも分析し てゆくと,誰が一定の土地に立ってそこにものを持ち込み,そこからものを取り出し て良いかということを,必要とあれば武力(軍事力)を用いてでも,決定することの できることにある。(注:消費財の生産・売買に関する限りの話。現代においては, 土地を所有しなくても,サイバー空間でソフトウェアという「もの」をつくったり, それらを売買することによって,経済力を持つことができるようになっており,事情 が異なってきている。) このことは,若干の事例においては,明らかである。南ペ ルシャの石油が,英国ペルシア石油株式会社(注:Anglo Persian Oil Company/現 在のBP:British Petroleum(英国石油))の所有物になっているのは,英国政府 が,同会社以外のいかなるものもこれに近づいてはならないと,法令で布告したから であり,英国政府は,今日まで,その意志を強いるに十分なほど力が強いままであっ たからである。(つまり)仮に,大英帝国が重大な戦争で敗北すれば,(油田の)所有 権は多分変わるであろう。(南アフリカの)ローデシアの金鉱が若干の金持のものとな っているのほ,英国の民主政治(British democracy 民主政体)がこれらの金持をロ ーベングラとの戦い(注:Lobengula はマタベレランドに勢力を持つンデベレ族の王) に行かせることによって裕福にさせることはやってみるだけの価値があると考えたか らである(詳細はローデシアの歴史参照 https://www.kaho.biz/rhodesia/a.html)。 アメリカ合衆国の石油が若干の会社の所有物になっているのも,これらの会社が石油 に対する法律上の権利をもっているからであり,米国の軍事力(軍隊)がこの法律を 強制するために控えているからである。もともとこの石油地帯はアメリカインディア ンに属していたが,インディアンに法律上の権利がないのは,彼らが(米国へやって きた移民との)戦争に敗けたからである。ロレーヌの鉄鉱石が,,最近の戦いで勝利 することによって,フランスあるいはドイツの独仏いずれかの所有物となる(なっ ている)。その他,いろいろ。 Chapter VIII: Economic Power, n.1 Economic power, unlike military power, is not primary, but derivative. Within one State, it depends on law; in international dealings it is only on minor issues that it depends on law, but when large issues are involved it depends upon war or the threat of war. It has been customary to accept economic power without analysis, and this has led, in modern times, to an undue emphasis upon economics, as opposed to war and propaganda, in the causal interpretation of history. Apart from the economic power of labour, all other economic power, in its ultimate analysis, consists in being able to decide, by the use of armed force if necessary, who shall be allowed to stand upon a given piece of land and to put things into it and take things from it. In some cases this is obvious. The oil of Southern Persia belongs to the Anglo Persian Oil Company, because the British Government has decreed that no one else shall have access to it, and has hitherto been strong enough to enforce its will; but if Great Britain were defeated in a serious war, the ownership would probably change. Rhodesian goldfields belong to certain rich men because the British democracy thought it worth while to make these men rich by going to war with Lobengula. The oil of the United States belongs to certain companies because they have a legal title to it, and the armed forces of the United States are prepared to enforce the law; the Indians, to whom the oil regions originally belonged, have no legal title, because they were defeated in war. The iron ore of Lorraine belongs to the citizens of France or Germany according to which has been victor in the most recent war between those two countries. And so on. 出典: Power, 1938. 詳細情報:http://russell-j.com/beginner/POWER08_010.HTM ==================================== <a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=as_li_qf_sp_sr_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89366&linkCode=ur2&tag=russellj-22">「ラッセルの言葉366」</a><img src="https://ir-jp.amazo -adsystem.com/e/ir?t=russellj-22&l=ur2&o=9" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />好評発売中 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■編集・発行:(松下彰良/まつした・あきよし) ■ご意見・ご感想・お問合せはお気軽に : matusitaster@gmail.com ■登録・解除・変更はこちら: http://russell-j.com/R3HOME.HTM ■WEBサイト: http://russell-j.com/ ( top page: http://russell-j.com/index.htm ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━