☆★☆──────────────────────────────── ★楽しみながらせどりで儲け続けるコツを伝授★ ▼なでしこ転売ビジネスサロン~女性も安心・楽しく稼ぐせどり術~▼ _______________________________________Vol.7 みなさん、こんにちは♪ 女性せどらー、なでしこです。 プロフィールはこちら。 http://profile.livedoor.com/nadeshikosedori/ 前回からまた間が空いてしまって申し訳ありません。 その後、円安がどんどん進み、輸出のショップが忙しくなり、 メルマガの発行がなかなか出来ませんでした。 今後も不定期ではありますが少しでもお役に立つ情報をご紹介したいと思っています。 せどりの経験がまったくない方にも分かりやすく、経験のある人にも ちょっと新しいせどりネタを探している方にもお役に立つ情報が見つかるように、 情報提供していきますので どうぞお楽しみに! 本日、Vol.7のメニューはこちらになります♪ ■日々雑感 ■今日の言葉 ■楽しくせどりで儲け続けるコツ~継続は力なり~ ■編集後記 ___________________________________ ■日々雑感 ___________________________________ 東京では数日前に桜の開花宣言がありましたね。 皆さんのお住まいの地域ではいかがでしょうか? また、この時期は花粉症の方には辛い季節ですね。 今年の花粉の飛散予測は、 昨年飛散数が例年よりも多かった九州・四国地方では、 2015年春の飛散数は前年に比べて非常に少なくなる見込みである一方、 昨年の花粉の飛散数が少なかった北陸・関東甲信・東北地方では、 2015年春の飛散数は前年の2~3倍になるそうです。 私の住む首都圏でも電車や街ゆく人たちにマスクをした人を多く見かけます。 私も少し花粉症の症状がありますが、病院で処方していただいた 眠くならない「アレグラ」という花粉症の薬を、 毎年花粉の飛散量が増える少し前の早目の時期から朝晩飲むようにして なんとかしのいでいます。 花粉症の症状のあるなしに関わらず、 季節の変わり目のこの時期、寒かったり暖かかったり、 体調を崩しがちです。 せどり・転売もまずは体が資本。 忙しい中でも体調管理は怠らないようにしましょうね。 適度な運動、睡眠、食事といったことにも気を配り、 健康を維持し続けることが、儲け続けるための基本にもなります。 ___________________________________ ■今日の言葉 ___________________________________ 毎回メルマガ内で元気が出る名言を紹介しています。 今日ご紹介するのは、、、 『いいときは焦らない、悪いときはあきらめない。 最後は自分が勝つようにできていると思って、臨めばいい。』 将棋棋士、谷川浩司の名言です。 この言葉は、せどり・転売ビジネスの世界でも通じるところがあります。 とても調子よく儲かるときもあれば、売上が思ったほど上がらない時もあると思います。 しかし、焦りやあきらめは禁物です。 多少の浮き沈みはあっても自分自身が必ずせどり、転売ビジネスの成功者への道を歩んでいる途中である という強い信念を持って、淡々と日々ビジネスを続けていくことが 長い目で成功者となるために大切だと思います。 ________________________________ ■楽しくせどりで儲け続けるコツ~継続は力なり~ ________________________________ 今日の言葉のコーナーでも書きましたが、 せどり、転売は浮き沈みが多少あっても とにかく続けていくこと、、、これが出来る人が成功している 人には多いです。 私はこの4月からせどり・転売の経験は4年目に入ります。 これまでの3年間は正直言って、売上の浮き沈みもありました。 一つのせどりのビジネスの場だけでなく、 いろいろ試行錯誤しながら、ヤフオクや、アマゾン、eBay、 独自の輸出あるいは輸入のネットショップなども手掛けてきました。 しかし、一番よかったことはとにかくやめずに続けてきたことです。 正直、売上的には未だ、副業の域を出ていません。 でも、コツコツ淡々と続けてきたことで、 3年間でせどらーとしての基礎や応用力は身に付いたと思います。 またコンスタントにある一定の利益も上げられる力は継続することによって おのずと身に付いています。石の上にも三年ですね。 継続する中で、失敗やトラブルも含めて経験を積んで次の対応の時に 活かすことができ、力になります。 まさに文字通り「継続は力なり」。この言葉はせどりにもあてはまります。 とにかく今後大きく成功することを信じて、 ちょっとうまくいかない時期があってもやめないで続けて行くことが 大切ではないかと思います。 毎年多くの人がせどり、転売の世界に参入しますが、 最初の盛り上がった気持ちも、うまく行かなかったり、損をしたりするうちに 冷めていき、やめてしまう人も実際には多いのです。 今後大きなチャンスに恵まれ、副業を卒業して 本業として独立出来る日が来ると信じて私も日々過ごしています。 _______________________________ ■編集後記 _______________________________ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 円安や円高といった為替相場にせどりの利益が 影響を受けることもあるでしょう。 また、これは儲かるぞ!という情報を得て、 始めてはみたものの、もう始めた時には 儲けのピークが去りつつあり、また、ライバルの 参入により、競争が激しくなったり、思ったほど儲からないと いったこともよくある話です。 でも、試行錯誤をしながらも、とにかく自分がこれでいこう! というのを決めて、さまざまな情報や世の中のトレンドに惑わされ過ぎずに 地道にコツコツ自分がこれ!と決めたビジネスを ある一定期間まずは続けていくことは大切です。 これを続けていくと、ある時、ふと振り返ると 昔の自分には戻れないことに気づくはず。 続けている人は経験と力が身に付いて自然と今やっていることに 活かすことができるようになっているはずです。 他にもいろいろお伝えしたいことがありますので次回を楽しみにお待ちください。 ご感想・ご意見は、お気軽にご連絡ください♪ では、また次回!! (なでしこ) ___________________________________ ☆メールマガジン:なでしこ転売ビジネスサロン~女性も安心・楽しく稼ぐせどり術~ ☆発行責任者:なでしこ ☆発行者ブログ: http://nadeshikosedori.doorblog.jp/ ☆お問い合わせ:nadeshiko.sedori@gmail.com
このメルマガは現在休刊中です
RSSを登録する
発行周期 ほぼ 月刊
最新号 2015/03/27
部数 22部
このメルマガは
現在休刊中です