∽∝ホリスティックの“壺”∝∽…………………2018年4月17日 第359号 ホリスティック医学 ~人間まるごとの医学・科学・技術を考える。情報 は私たち生活者に何を与えてくれるか?~ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 【CONTENS】 ★ホリスティックの“壺”の中 ○。中部支部NextEvent紹介 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 全覧はhttp://holistic-chubu.org/ 「ホリスティックの“壺”」で ご確認ください。 ★-1 ■日本人若年者のピロリ菌除菌療法、第1選択は? ~ケアネットニュース2018.4.10~ 若年者のピロリ菌感染に対する除菌治療は、胃がん予防に有効である。プ ロトンポンプ阻害薬ベースのトリプル療法(PACおよびPAM)について若年 者での有効性を多施設無作為化比較試験で検討したところ、PAMによる除 菌率がPACより有意に高いことが示された。除菌率は、PACで67.0%および 66.7%、PAMで95.5%および96.3%であった。 http://www.carenet.com/news/general/carenet/45811 【ピロリ菌もタイプ個性があるんやね!】 ★-2 ■治療1回1億円!新薬の高額化が止まらない理由 ~日経メディカル2018.4.11~ 2017年後半に、米国で革新的な医薬品の承認が相次いだ。リンパ球の1種 であるT細胞の遺伝子を組み換えて、特定の抗原を細胞表面に有する癌細 胞を攻撃するように設計したキメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法がその一 例。これらの製品の革新性には疑いの余地が無い。小児および若年成人の 再発性または難治性ALL(B細胞性急性リンパ芽球性白血病)を対象とした 試験において、3カ月以上経過観察した75人の患者の全寛解率は81%を示 し、60%が完全寛解を達成したと発表した。問題は価格だ。KYMRIAHは47 万5000ドル(約5000万円)、YESCARTAは37万3000ドル(約4000万円)、 Luxturnaは片眼42万5000ドル(両眼だと85万ドル、約9000万円)と、びっ くりするような価格が付けられている。実はGilead社はYescartaが承認を 取得する直前に、それまで開発を進めてきた米Kite Pharma社を119億ドル (約1兆3000億円)で買収して同製品を手に入れている。Kite社は Yescarta以外にも幾つかの臨床開発品目を有してはいるものの、Gilead社 にすれば1兆円を超える投資を回収するために、Yescartaを高額にせざる を得なかったという事情はありそうだ。 http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/eye/201804/555574.html 【医薬品をマネーゲームにしないで!】 ★-3 ■「安全なアルコール摂取量」実は安全でないかも ~AFP通信2018.4.13~ 1週間当たり100グラムを超えるアルコールを定期的に摂取している人では 、男女ともに平均余命が短くなる傾向がみられたという。これはワインで はグラス5~6杯、ビールでも中ジョッキ5~6杯分に相当する。イタリア、 ポルトガル、スペインではアルコール摂取量の上限が100グラムを50%超 過している。米国では男性の摂取上限が(100グラムの)ほぼ2倍だ」と研 究者らは指摘している。分析結果によると、1週間に純アルコール100~ 200グラム相当の酒を飲んでいた人の平均余命は、飲酒量が100グラム相当 を下回っていた人よりも約6か月短かった。また、1週間当たり200~350グ ラムのアルコールを摂取していた人の平均余命は1~2年短く、350グラム 以上になると最大5年も短かったという。 http://www.afpbb.com/articles/-/3171046 【お酒は・・・ほどほどよりも、もっと少なくへ。】 ○。中部支部NextEvent ■講演会「大欲に生きる~ヨガに出合って50年~」 体が弱く何時も生きるって何だろうと考えていた私に、 なおさない直し方、なおす直し方、 教えない教え方、教える教え方、 なんだか禅問答の様な沖ヨガに出合って気付かせていただいたことで、 生かされている喜びに出合えた体験、 そして80年生きてきてもまだまだ解からないことを体験談も まじえながら、みなさんと共に学んでいきたいと思います。 【講師】NPO法人ホロス健康センター代表・中部沖ヨガむすびの会会長 川崎 嘉子 ●と き:2018年 4月26日(木)18:30~20:30 ●ところ:名古屋市市民活動推進センター集会室(ナディアパーク6F) 名古屋市中区栄3-18名古屋デザインセンタービル ●参加費:一般1,800円 *参加申込みは以下ホームページ「申込みフォーム」から願います。 申込みフォームに記入して正式申込みとなります。 http://holistic-chubu.org/event ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【主 催】NPO法人日本ホリスティック医学協会中部支部 一宮市平和1-2-13(担当 長谷部) TEL0586-46-1273 FAX0586-46-0367 Eメール contact@holistic-chubu.org