━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇ 鉄板大家のストレスフリーを勝ち取るまで ◇◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行者 鉄板大家って誰?と思ったら ⇒ http://bit.ly/iwxM80 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 本メルマガは大家である私が不動産購入・維持管理および ネットビジネスで役に立つと思われる情報を随時配信しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 初めてお読みの方は上のプロフィールをまずご覧頂ければと思います。 ※ 運営中のレビューサイト ⇒ http://adop.jp/gjgU ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ =第96号= キーワードは「ニッチ」と「専門性」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ ブログでのコピーライティングとは・・・ 詳しくは編集後記で。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 本日紹介する無料情報はこちら ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □『【gin太郎】~稼ぐ系アフィリエイター必見! ~購入者サイドからの購入者特典の見え方』 稼ぐ系情報商材アフィリエイトを最近はじめたあなたへ。 何故あなたから1つも売れないのか分かってますか? その疑問に今、この場で答えます。 答えは購入者特典です。(作者説明文、以下省略) あなたはネットで用品を購入する時何を基準に決めますか? ・その商品が欲しいから ・信頼できる販売者だから ・保証がしっかりしてるから ・オマケが付いてくるから いろいろありますね。 最近の情報商材はグリコのおまけと言うには立派すぎる特典の 付け合い合戦になっています。 これが正しい姿なんでしょうか? このレポートを読めば内情が分かります。 → http://mailzou.com/get.php?R=36048&M=18193 □ ザ・コピーライティングシークレット(7/4~7/17限定公開中) リードコンサルティング(株)の小谷川さんが期間限定で 売り上げを劇的に伸ばすコピーライティング術を14回に分けて公開しています。 ※ 鉄板大家も毎日チェックしています。 → http://bit.ly/k57Yes □ 満室経営新聞(コンスタントに登録頂いてます) アパート経営や不動産投資関係で今旬の話題を 毎回特集組んで紹介するほか、著名な不動産投資家や コンサルタントがコラムを担当、毎回興味深い内容を 教えてくれます。 ※売り込みは来ませんのでご安心ください。 → http://bit.ly/lp8R3F ※ 無料レポートをダウンロードされる際には、専用のアドレスで ダウンロードする事を推奨します。まれに、レポートスタンドの 不正利用者が大量のスパムメールを送りつけてくる事があります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ お金を出す価値がある有料情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □『頭金「ゼロ」でできる、『光速』収益不動産投資成功法』 不動産購入を真剣に検討するなら学ぶ投資を惜しんではいけません。 区分や戸建て、1棟ものなど色々検討対象があると思いますが、 この教材はキャッシュフローを得て、最短期間でリタイヤ する方法教えてくれます。 ※水戸大家さんもリタイヤして成功している方は結局RCだと 言いきっています → http://adop.jp/4ScR □ = 標 =(しるべ) インターネットで何かを伝える時には文章力が必要です。 表現力と言ってもいいかも知れません。 あなたが、言葉だけじゃ足りない何かを学びたい。 しっかりとした文章の書き方・表現の仕方を学びたい。 そう願ってあなたらしい文章にする為の虎の巻を お探しなら「 標~SHIRUBE~ 」がお役に立ちます。 夢リタを持っている人もそうでない人も、相手に伝わる 文章を書きませんか? → http://adop.jp/JtE3 □ トップ・レポートブランディング メルマガで読者(リスト)集めをするならまず無料レポート からです。 どんな風に書いたらいいのか、心構えから始まり、書き方や 具体的なネタの提供。 見栄えを良くするにはどうするか?ネタをどうやって探すのか? 全てが詰まっています。 → http://adop.jp/dKT6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 連日ご紹介している無料企画「ザ・コピーライティングシークレット」 ですが、14日間もあるのに最初からこんなにハイペースで大丈夫か? とやや心配になる位い内容がどんどん濃くなります。 少しおさらいしますと、従来の売り込み型コピーライティングは もはや通用しない。これからは口コミを主体とした、 「共感型ソーシャルメディアライティング」の時代だと。 5日目は年間1億の利益をブログで上げている例をあげ、その実績から ある法則を導きだしています。 そもそもどんなブログがそんなに稼いでいるのか? それは「ニュース系」と「コンテンツ系」の2種類です。 前者は読んで字のごとくで、その時のトピックスをどこよりも 早く掲載することでブランド化されています。 後者はコンテンツ、つまり中身充実型ですが、その対象は ニッチと専門性。つまり誰でもが対象ではなく、一部に絞った 内容でなければ興味を持たれないと・・・ そしてここがハイライトですが、ブログで収益を出すための4つの法則 ・各種媒体の連携(Facebook・ツイッターなど) ・読者に役立つ専門性の高いコンテンツの公開 ・読者とメルマガやRSSなどで繋がりを持つ ・コンテンツ内で広告や商品販売をする 文字にするとどうしても堅苦しくなりますので 週末の時間がある時に是非チェックしてみてください。 期間限定なので過ぎてしまうと終わってしまいます。 まだ見てない方はこちらからどうぞ。 → http://bit.ly/k57Yes それではまた・・・ □ 鉄板大家の無料レポート [1]『キャッシュフローが黒字になる収益不動産購入術』 ・レントロールの見直し、 正しい収支計算の方法が分かります。 →ダウンロードはこちら http://bit.ly/fsMRnr [2]『【鉄板大家】収益不動産買いたいんでこんなことやってます』 ・購入検討で実際何をすべきか、どこから情報を得るのか。 実際の行動に基づいた手順を解説します。 →ダウンロードはこちら http://bit.ly/fV8pet □ 鉄板大家がすすめする無料レポート書庫(不動産・ネットビジネス) ・何度も読み返す価値があるレポートのみを紹介しています。 →ダウンロードはこちら http://bit.ly/iazoJA ★ ブログランキングの方もポチっとお願い致します ⇒ http://bit.ly/dRFxKQ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ お役立ち情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 実際に不動産を探すなら ・HOME'S http://www.homes.co.jp/ ・健美屋 http://www.kenbiya.com/ ・不動産投資連合隊 http://www.rals.co.jp/invest/ ・楽待 http://rakumachi.com/(プレミアム会員がおすすめ) □ 無料レポートを探すなら ・メルぞう http://mailzou.com/ ・無料情報ドットコム http://www.muryoj.com/ ・まぐぞう http://mag-zou.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 配信者情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ メルマガタイトル : 鉄板大家のストレスフリーを勝ち取るまで □ メルマガ発行者 : 鉄板大家 □ 運営中レビューサイト : http://adop.jp/gjgU □ 運営中ブログ : http://ameblo.jp/kurumania1/ □ お問合せ・ご質問 : fukuri.500@gmail.com(@マークを小文字) □ twitter : http://bit.ly/e08B8X □ mixi : http://bit.ly/gmxz8T ※ ご注意ください 頂いたご質問、ご意見やご感想などをメルマガ・ブログにご本人の 許可なく掲載することがあります。もちろん個人情報は伏せますが、 あらかじめご了解ください。 (掲載不可の場合はその旨お伝えください) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 迷惑メール解除方法 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □このメールが万一迷惑メールフォルダに入っていた場合は、 お手数ですが以下の方法で、「迷惑メールに入らない」設定 をしていただけますと、今後スムーズにお受け取り頂けます。 ⇒ http://46mail.net/index.php それでは、最後までご精読ありがとうございます。 □ 独り言 最近不動産ネタが減ったね! とご意見いただきました(文句ではありません)。 正直書きますと、ここの所楽待経由で物件の紹介自体は 以前より多く来ています(提案を多く受けるコツがあります)。 でも、非公開とか書いてあるんですが、既に検討済みのケースが 多く、しっかり事情を書いて返信すると先方様も納得して その物件に関してはそれ以上売り込みをかけてきません。 逆にいえば首都圏近郊ではその程度の物件しか今は 出回っていないとも取れます。 私の場合業者さんとはすでにツーカーですので気になったときは こっそりレインズ使わせてもらって検索しています。 レインズと一般のWEBサイトの垣根がかなり低くなっているのは 事実ですが、検索する際の絞り込みなどで使いやすい部分も あります。 焦らず行きたいと思いますので引き続き応援してくださいね!
このメルマガは現在休刊中です
RSSを登録する
発行周期 週に数回
最新号 2011/07/19
部数 0部
このメルマガは
現在休刊中です