☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――― ◆コピーライター超入門 ――――――――――――――――――――――――――第83号 2016/11/04 ■「コピーライターの仕事は、わずか数文字の言葉を考えること?」 ___________________________________ そうだ 京都、行こう。 JR東海 お、ねだん以上。 ニトリ きれいなおねえさんは、好きですか。 パナソニック(旧:National 松下電工) 広告のキャッチコピーは、わずか数文字です。 それを創り出すのは、コピーライターの仕事です。 しかし、数文字のキャッチフレーズを考えることだけが、コピーライターの 仕事ではありません。 わずか数文字のキャッチフレーズを考えるような仕事は、まずありません。 キャッチコピーコンテストくらいです。 「数十、数百もコピー案を考えるんでしょ?」 たしかに、最終案が決まるまでは、多くのコピーを作りますが、 コピーライターの仕事は、他にもたくさんあります。 わずか数文字のキャッチフレーズを作るまでには、様々なプロセスが あります。 広告を出そうと思っている企業は、今どんな課題を抱えているのか? 今回の広告の目的や狙いは何か? いつごろ、どんな媒体(テレビ・新聞・雑誌、WEB、交通広告etc.)で 広告展開するのか? ターゲットはどんな人か? 市場はどうなっているか? 競合商品は? どのような結果を生み出すか? こういったことを考えたり、調べたり、整理したりなどして、 「広告戦略」を練り、 「企画書」をまとめ、 「コピー案」を作り、 デザイナーと相談してビジュアル案を一緒に考えたり、 ときには、販促イベントやキャンペーンを考えたりして、 クライアントに「プレゼン」します。 プレゼン時に提案したコピー案がそのまま採用されることもありますが、 クライアントのフィードバック、要望をもとに再度作り直したり、 ブラッシュアップしていきます。 また、広告を完成させるために、 「リードコピー」 「ボディコピー」 「スペック」 なども仕上げます。 さらに、媒体別のコピーを書いたり、 パンフレットやWebサイトに展開する場合は、そららの文章も書きます。 ・広告戦略を考える ・一般消費者が目にする「文章」を書く 大まかに言うと、これがコピーライターの仕事です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■開講直前・残席わずか。 先着順です。 コピーライター実践講座 11月コース 受付中 http://learning.copywriter-college.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 読者の皆さんからのご質問を受け付けております。 いただいたメールは、メルマガ上で公開させていただくことがございますので あらかじめご了承ください。その際は、個人や企業などを特定できないよう配 慮いたします。また、編集の都合上、こちらで修正させていただくこともござ います。 メールの送り先は、こちらです。 copywriter756@gmail.com ___________________________________ ■無料メールマガジン 「コピーライター超入門」 発行者:コピー大学 http://copywriter-college.com/ 発行日:毎月7日、21日(月2回)発行 (但し年末年始は除く) 発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ 配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001230411.html Facebookページ http://www.facebook.com/CopywriterCollege blog「コピーライター思考」 http://blog.goo.ne.jp/copitama コピーコンテスト「コピー大学賞」 http://award.copywriter-college.com 実践コピーライター講座 http://learning.copywriter-college.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━