┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 心の悩みをストレッチ!人間関係がラクになるコツ (発行日:毎週金曜日) ━━━━━━┛━━━━━┛━━━━━━━━┛ 第242号(2014年4月4日) ◆◇◆ 苦手な事は考えずに結論を出す ◆◇◆ ──────────────────────────────────── いつも読んでくださり、ありがとうございます。 幸せな人間関係を築く「心理カウンセラー」前田泰章です。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1392721.html -------------------- ★☆癒し+願望実現=対面カウンセリング★☆ 薬だけに頼らず、人間関係の悩み・うつ・不安・心の病を解決できた あなたは、どんな自分らしい、【幸せな生活】を手に入れていますか? ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1424591.html ------------------- <目次> [1] 苦手な事は考えずに結論を出す [2] 心理カウンセリング・独立開業講座のご案内 [3] 編集後記 ━【メルマガの特徴】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★毎回3分で読める!!無料メールマガジン\(~o~)/ このメルマガは、元教師の心理カウンセラーが、日常生活や仕事、 人間関係に役立つ情報を、実体験を通して語る無料メルマガです。 あなたの人生に降りかかる「さまざまなお悩み」を解決するヒント にして頂ければ幸いです♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ________________________________ [1] 苦手な事は考えずに結論を出す ---------------------------------------------------------------- 好きなことや得意なことなら、 すぐ結論が出ると言うのは、 仕事でも遊びでもふだんから 気がついていると思います。 たとえば、 お酒の好きな人同士の結論は早いです。 顔を合わせるなり、 「どう?」「いいね」で決まります。 自分の好きなことをする場合もそうで、 釣りの好きな人はカレンダーを眺めただけで 「ここの休日は釣りに行こう」と決めます。 決めれば、 「場所はあの港かな、それともあそこの磯かな。 そうだ、しばらく行っていないから磯にしよう」 といった具合で、 たちまち目的地も決まってしまいます。 仕事も同じです。 では苦手なこと、嫌いなことはどうでしょうか。 これはなかなか結論が出ないのです。 いまの例うで言いますと、 お酒の嫌いな人に飲み会の出席を訊ねても 「う~ん」という返事しか返ってきません。 「ちょっと予定を確認してみるから、あとで返事するよ」 と言われます。 そこで、ふだんのこころがけとして提案したのは、 ===================== 苦手なことや嫌いな事ほど、 考えずに結論を出してしまおう。 ===================== ということです。 なぜなら、どちらにしろ、 結論を出さなければいけません。 誘われた場合でも、 返事はしなければいけないし、 それが仕事なら いつまでも引き延ばすわけにはいきません。 ですから、誘われた場合に 少しでも嫌な気持ちがあるなら 「ダメ」と即答する。 どうせやらなければいけない仕事なら、 どうすればうまくいくかなんか考えずに、 とにかく動いてしまう。 「失敗したっていいや」という気持ちで 軽く踏み出してみればいいのです。 あとのことをあれこれ考えないで、 とりあえず結論を出してしまいましょう! そのほうが、どうしようかと悩んでいる時間を 有意義に使えますしね。 ★「心のストレッチルーム」では このメールマガジンで、あなたを応援しています!(^^)! ________________________________ [2] 心理カウンセリング・独立開業講座のご案内 ---------------------------------------------------------------- ┃1、心理カウンセリング・心理療法のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 薬だけに頼らず、人間関係の悩み・うつ病を解決できたあなたは、 どんな「幸せな生活」を手に入れていますか? 【心のストレッチルーム】では、 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/article/13810410.html 人間関係の悩み・うつ病・社会不安障害・PTSD・適応障害を、 心理療法・催眠療法・NLPの技術を使って解決しています。 短期間(3回~5回)で回復に向かうセラピーを行ってるのが特長です。 ◆癒し+願望実現=対面カウンセリング 通常の社会生活を送れている人であれば、3回~5回のセラピーで 変化が表れる短期療法です。問題解決したあなたは、 どんな「幸せと成功」を手に入れていますか? ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1424591.html ◆◆ ◆ たくさんのお申し込みありがとうございます\(~o~)/ 「個人セッション」ご予約状況確認はこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1399418.html ┃2、独立開業!「売れるカウンセラー」養成講座のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あなたが「売れるカウンセラー」になる 独立開業の秘訣を伝授します! ◆独立開業に向けての方法がわかり、「売れるカウンセラー」になる ためのノウハウが学べる養成講座です。集客サポートも充実してい ますので、開業後の「集客のご不安」を軽減できます。 ▼詳細、参加お申し込みはこちらから http://www.kokoro-str.jp/category/1995032.html ◆カウンセラー独立開業の質問・疑問にお答えします! プロのカウンセラーとして活動している方や、これからカウン セラーになりたい方の「疑問・質問」に前田がお答えします。 → http://www.kokoro-str.jp/category/1995274.html ┃3、ホームページ情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「どんな方のお役に立てるの?」基本コンセプト ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1441101.html ●希望が持てるカウンセリングです。参考にしてくださいね♪ カウンセリング体験談・事例集はこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1392718.html ●お客様から頂く「よくあるご質問」をまとめました。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1412425.html ●カウンセリングの感想、体験談をお聞かせください! ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1755154.html ________________________________ [3] 編集後記 ---------------------------------------------------------------- 久しぶりの飲み会に参加してきました。 サラリーマン時代は、毎日のように飲み会があったけど、 今は、3か月に1回あるかないかです。 ずいぶんと、生活習慣が変わったなあと感じます。 今の生活習慣でわかってきたことですが、 どうやら、僕は家で飲むのが好きみたいです。 家ならすぐ横になれるのがいいんですね。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 あなたにすべての良きことが、なだれのごとく起きますように(*^_^) ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆ ☆このメルマガのバックナンバーは、こちら → http://www.kokoro-str.jp/article/13803724.html 【ホームページ】 http://www.kokoro-str.jp/ 【twitter】 https://twitter.com/kokorosut ☆発行責任者:前田 泰章 ★登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001180174.html copyright(c)2010-2014心のストレッチルームAll Rights Reserved ☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★