★あなたにとっての人生の転機はいつでしたか? ------◆彡------◇彡------◆彡------◇彡------◆彡------◇彡------◆彡 心の悩みをストレッチ!人間関係がラクになるコツ ★考えて行動できる人間になるコツ (メルマガ発行日:毎週月・金) 第92号 発行者:前田 泰章 ------◆彡------◇彡------◆彡------◇彡---≪2011年7月29日≫-----◆彡 <目次> ●考えて行動できる人間になるコツ ●心のストレッチルームからのお知らせ・HP更新情報 ●編集後記 ■□■メルマガの特徴≪毎回3分で読める!無料メルマガ≫*********■□■ このメルマガは、【元教師の心理カウンセラー】が、人間関係改善に役立つ ちょっとした気づき、新しい発見を紹介している無料メールマガジンです。 あなたの人生に降りかかる「さまざまな問題」を解決するヒントにして頂け れば幸いです♪ ■□■********************************************************■□■ いつも読んでくださり、ありがとうございます。 心理カウンセラー/問題解決セラピストの前田泰章です。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1392721.html 今日のテーマは、「考えて行動できる人間になるコツ」です。 ________________________________ ●考えて行動できる人間になるコツ ---------------------------------------------------------------- 「考える力をつければ、どこでも生きていける!」 な~んて、教師や親、会社の先輩などに言われたことはありませんか? とはいっても、 どうすれば、考える力がつくのか? どうすれば、考えて行動できる人間になることができるのか? 具体的なコツを教えてくれる人は少ないように感じます。 一流レストランの調理場では、 ベテランのコックが新人に、 「この料理の味付けは、塩を大さじ1杯、醤油は小さじ1杯・・・」 などと、手取り足とり教えてはくれないといいます。 新人は、洗い場に回ってきた鍋やフライパンに残っているソースを、 自分の舌でなめて味を覚えていくのです。 とはいってもなめただけでは味は分からないので、 自分で考えるのです。 「塩は大さじ1杯、砂糖はひとつまみ・・・」 といった具合に、自分なりに予測を立て、 試行錯誤を繰り返していく。 そして、ベテランコックの味に近づけていくのです。 親切な先輩がいて、 教えてもらえるに越したことはありません。 ですが、それだけを頼りにしてしまうと、 いつの間にか自分の頭で考えて行動できない、 そういった人間になってしまいます。 すると、言われたことしかできない 「マニュアル人間」になってしまうかもしれません。 「マニュアル人間」がいいか悪いかは別として、 斬新な発想や面白い企画を提案できる そういった人間になることは難しいでしょう。 では、考えて行動できる人間になるためには、 どうすればいいのでしょうか? 私がオススメする方法は、 1.仮説(予測)を立てる ↓ 2.具体的に動く ↓ 3.結果の検証 ↓ 1.仮説(予測)を立てる ↓ 2.具体的に動く ・ ・ ・ というシンプルなものです。 考える習慣をつけるためには、 仮説(予測)を立てる習慣が必要です。 現状を変えるためには、 行動できる勇気が必要です。 そして、モチベーションを継続させるためには、 成果を実感するという検証が必要です。 考えて行動できる人間になるためには、 多少の時間はかかるでしょう。 ですが、そうできたあなたは、 どこでも生きていける 「最高の力」を得ることができるかもしれません。 ★「心のストレッチルーム」では このメールマガジンで、あなたを応援しています。 ________________________________ ●心のストレッチルームからのお知らせ・HP更新情報 ---------------------------------------------------------------- ┃1、人間関係改善プロジェクトのご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★人間関係改善個別レッスン 人間関係がいつも上手くいかないあなた、必見です! ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1488968.html ┃2、心理カウンセリング・心理療法のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 薬だけに頼らず、人間関係の悩み・うつ病を解決できたあなたは、 どんな「幸せな生活」を手に入れていますか? 【心のストレッチルーム】では、 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/article/13810410.html 人間関係の悩み・うつ病・社会不安障害・PTSD・適応障害を、 心理療法・催眠療法・NLPの技術を使って解決しています。 短期間(3回~5回)で回復に向かうセラピーを行ってるのが特長です。 ◆癒し+願望実現=対面カウンセリング 通常の社会生活を送れている人であれば、3回~5回のセラピーで 変化が表れる短期療法です。問題解決したあなたは、 どんな「幸せと成功」を手に入れていますか? ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1424591.html ◆◆ ◆ たくさんのお申し込みありがとうございます! 「個人セッション」ご予約状況確認はこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1399418.html ┃3、HP更新情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●希望が持てるカウンセリングです。参考にしてくださいね♪ カウンセリング体験談・事例集はこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1392718.html ________________________________ ●編集後記 ---------------------------------------------------------------- 私の人生の転機となったのは、最初の転職先です。 レストランの店長がいきなり、 キャリアコンサルタントに転身してしまいました。 店長の仕事はある程度マニュアル化されていたので、 自分で考えるということがほとんどなかったんですね。 それに比べ、キャリアコンサルタントという仕事は、 自分で考えて行動しなければなりません。 営業目標も自分で決めます。 当初は、そのギャップに苦しみました。 心が折れそうになったことも何度もありました。 けど、あの時の経験が大きかったですね。 もし、あの時の経験がなかったら、 今の仕事はできていなかったと思います。 当時は苦しかったけど、 今でさまざまな試練を与えてくれた社長に感謝です(*^。^*) 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 このメルマガを読んでくださったたくさんの人に、 たくさんの幸せが降り注ぎますように( ^)o(^ ) ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆ ★このメルマガのバックナンバーは、こちら → http://archive.mag2.com/0001180174/index.html ☆公式サイト「心のストレッチルーム」はこちら → http://www.kokoro-str.jp/ ☆発行責任者:前田 泰章 ◇登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001180174.html ☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★