「心の回復」の陰に隠れた一番の力は・・・ 『私のことを気にかけてくれている誰かがいる』ということを知ることだといいます ■期間限定!無料メール相談はこちら ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1403157.html ------◆彡------◇彡------◆彡------◇彡------◆彡------◇彡------◆彡 心の悩みをストレッチ!人間関係がラクになるコツ ★トラウマになるような「辛い過去のイメージ」を弱める方法 (メルマガ発行日:毎週月・金) 第18号 発行者:前田 泰章 ------◆彡------◇彡------◆彡------◇彡---≪2010年11月1日≫-----◆彡 <目次> ●トラウマになるような「辛い過去のイメージ」を弱める方法 ●心のストレッチルームからのお知らせ・HP更新情報 ●編集後記 ***********************************  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このメルマガは、【元教師の心理カウンセラー】が、人間関係改善に役立つ ちょっとした気づき、新しい発見をご提供している無料メールマガジンです。 あなたの人生に降りかかる「さまざまな問題」を解決するヒントにして頂け れば、幸いです♪ __________________________________ *********************************** いつも読んでくださり、ありがとうございます。 心理カウンセラー/問題解決セラピストの前田泰章です。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1392721.html 今日のテーマは、 「トラウマになるような辛い過去のイメージを弱める方法」です。 ----------------------------------------------------------------- ●トラウマになるような「辛い過去のイメージ」を弱める方法 ----------------------------------------------------------------- トラウマになるような辛い過去を思い出して、不安になったり、 恐怖を感じたり、気分が落ち込んだり・・・ そんな経験はありませんか? 今日はカウンセリングでよく使うNLPのテクニックをご紹介します。 ★NLPとは? ⇒ http://www.kokoro-str.jp/article/13722314.html みなさんは、以下のような辛い過去を思い出してしまったとき、 どうしていますか? ○上司にいつも怒鳴られて、しょんぼりしている辛い過去 ○大事な試合でミスをしてしまい、私のせいで負けてしまった辛い過去 ○友人にされた(言われた)あの出来事が忘れられない辛い過去 ○肉親から暴力を受けた辛い過去、など、 誰でも、思い出したくない辛い過去はあるのではないでしょうか? そんな辛い過去を思い出してしまったとき、 どう対処すればいいのでしょう? 過去の出来事を変えることは絶対にできません。 しかし、過去のイメージを変えることで、 その感情を変えることは可能です。 たとえば、 「ジェットコースターに乗っているところをイメージしましょう」 と言われたとき、 ジェットコースターに乗って風を切りながら ハイスピードで駆け抜けているあなたをイメージするでしょうか。 それとも、ジェットコースターに乗っている自分の写真や映像を イメージするでしょうか。 前者が「当事者」での体感イメージ、 後者が「傍観者」としての体感イメージになります。 当事者でいれば、そのときの感情を味わうことになります。 ジェットコースターならば、 スピード感やエキサイティングな気持ちなどです。 傍観者であれば、自分の映像を眺めているので、 ジェットコースターに乗っている感覚そのものを 感じることはできません。 そこで楽しかった記憶やうれしかったことなど、 いつでもその感じを味わいたい体験などは 「当事者」の立場を、 逆に不愉快な思い出は、「傍観者」の立場をとることで、 不快な思いをくりかえさずにいることができます。 つまり、当事者(アソシエイト)と傍観者(ディソシエイト) の自分を使い分けることによって、 辛い過去の出来事を弱めることができるのです。 私自身、この方法を知ってから辛い過去を思い出しても、 嫌~な感情が出てこなくなりました。 みなさんも試してみる価値はあると思いますよ(#^.^#) 【辛い過去のイメージを変えるポイント】 辛い過去を思い出したら、自分自身を傍観者として見てみよう! ★「心のストレッチルーム」では このメールマガジンで、あなたを応援しています。 ----------------------------------------------------------------- ●心のストレッチルームからのお知らせ・HP更新情報 ----------------------------------------------------------------- 【心のストレッチルーム】は、 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/ 「教師の心の悩み」をメインにご支援をさせて頂いているいる カウンセリングルームです。また、自らの開業体験、会社の起業サポート、 キャリアコンサルタントとして約600人の転職支援をしてきた経験があり ますので、さまざまな面でお役に立てると思います。 教師以外の方もお気軽にご利用くださいね。 ◆教師の心の悩み相談◆ 元教師の心理カウンセラーがご相談に応じます。 今あなたが抱えている悩み・苦しみ・相談事をお話しください。 ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1437209.html ◆不登校のご相談◆ 不登校の児童・生徒を持つ親御さんが対象です。 ひとりで悩むことなく、まずはご相談を!! ⇒ http://www.kokoro-str.jp/category/1421832.html ----------------------------------------------------------------- ●編集後記 ----------------------------------------------------------------- 無料メール相談を始めてから、4か月。 日本全国から30件以上のメールを頂きました。 その約6~7割が教師なのですが、 深刻な悩みを抱えてらっしゃる方も多いです。 いつまで続けようか・・・ 悩んでいるところなんですが、 とりあえず、1年間は続けようと思っています。 お気軽にご利用ください! 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 このメルマガを読んでくださったたくさんの人に、 たくさんの幸せが降り注ぎますように♪ 次回またお会いしましょう! ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆ ★このメルマガのバックナンバーは、こちら → http://archive.mag2.com/0001180174/index.html ☆公式サイト「心のストレッチルーム」はこちら → http://www.kokoro-str.jp/ ★問い合わせ・メルマガのご感想はこちら → kokorosut@yahoo.co.jp ☆発行責任者:前田 泰章 ◇登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001180174.html ☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★