~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~ ★夢・希望を失うなかれ! 就活生応援アドバイザー『ち~どん★』です。 ●「実は見た目じゃワカラナイ?」 ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■勝負は働き出してからですが? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 既に8月~夏休み中かと思いますが状況は如何でしょうか? 間違いなく追い風にて売り手市場であることは間違いありませんが だからって誰でも、どこにでも内定なんてことはありません。 内定長者は相変わらずどこに行っても大歓迎でしょうし、上手く 行かない方は連戦連敗、自己嫌悪に陥っているのでは・・・。 就活は見た目と第一印象が重要ではありますが、イコール働き出して からの実力とは少し違う所が非常に悩ましい限りであります。 「内定さえ獲得できればOK!」かも知れませんが、その後の長い 社会人生活を考えますと難しい問題をはらんでいるように思います。 「使えない~社会常識がなってない・・・誰が彼を採用したんだ!」 そんな叫びを先輩諸氏より聞くようになりました~4月入社の方々 ですが既に4ヶ月が経過し実力の片鱗が見え始めて来ました? だから最初から使えると思って色々学ばせるのですが、仕事内容 以前の課題が多過ぎます、と最初から忠告していたのに・・・。 入れば安心、後はそれなりに教えていただき実務を覚え実力をつけ バリバリ最前線で格好よく~なんて無理です、その前に大切な事とは? 社会人常識を身に付けましょう、面接時には「明るくて元気良い!」 だけで結構好印象だったりしますが、実はそれ以上は見抜けません。 最近つくづく思うことですが、やはり「今までの人生の中で何か 打ち込んだことはありますか?」をしっかり聞くべきですね。 およそ厳しい体育会系に所属していた人は大丈夫です~文化系でも 団体の中でそれなりに頑張って来た方にはコミュニケーションの 基本は教えなくても大丈夫ですが、その他の方々は難しいですね? 漫然と適当に、それなりに学生生活を謳歌して来た方々は気をつけた 方が良いですね、一点突破で良いので何か打ち込む事を見つけるべし。 面接ではおよそ聞かれることは決まっています、場数をこなせば それなりに魅せることは可能ながら、人格形成はどこでする? いや~その前に社会人としてのコミュニケーション力を磨かないと 苦労して先輩、上司より「使えない?」と判断されてしまいますよ? 大人たちと気軽に雑談出来るスキルを磨くべし!~☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼ワンポイント▲ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「もう無理です~とてもじゃないけど面倒見きれません?」と中堅 の方々より愚痴爆発?~少し新人の面倒をみることになりました。 主題は「現場で社会人常識と最低限のコミュニケーション力を磨く」 であります、だから~最初からそうすべきとアドバイスしたのですが? そんなことない~社会人常識論はそれほど教えなくても大丈夫~ それより早く会社の組織に慣れ実務を身に付けて行って欲しい・・・。 甘いですね、そんな世の中甘くないです~自分たち目線での常識論が 今の就活生に当てはまると思ったら大間違いだと忠告していたのに? 忠告が現実となった結果ですが、話してみれば恐ろしく幼稚と言いま すか社会人常識論がダメです、だから基礎から教えてみます。 実務なんて繰り返し数をこなせば何とかなりますが、この常識論は 最初に徹底的にカラダに刷り込まないとダメです、つけ刃はNG! 考えさせないでまずはやってみせ、その通り実践させコメントする。 言葉、態度、身のこなし~全てを徹底的に、見本を見せやらせる。 結果をしっかり評価して、しかも本人キャラもありますから一番 合った方法なりを指導する、要は使える社会人としての基礎を造る。 不要論を唱えていた方々も現実に愕然として様相にて困っていた? 預かるからには徹底的に~基礎しかやりませんが、それで十分では? 数年生でもダメな連中は沢山おりますが少々悲劇でもあります。 客先でボロクソ言われても、では自分の何をどう修正して行けば 良いのかが分からず悩むばかり~周囲は擁護に回るし~ダメですね。 そのまま時間が経過して行けば、偏り人間になってしまうのでは? 人としての基礎を教える~誰かがどこかで徹底的にやるべし! 面接時に大人コミュニケーション力を発揮できたら良いですね~★ ※電子書籍を出版しています!~amazon Kindle 「就活を10倍楽しむ方法!」 http://cheedon.sakura.ne.jp/navi/c/rakukatsu □◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆□◆ 【ブログ】 就活生応援デスク@cheedon http://shukatsuhas.blog107.fc2.com/ ち~どんカフェ☆ http://ameblo.jp/cheedon/ 【ツイッター】 https://twitter.com/cheedon 【メルマガ】 「メンターへの道!」 http://archive.mag2.com/0000194165/index.html 「仕事の悩み&トラブルバスターズ!」 http://archive.mag2.com/0000220419/index.html 「面談・交渉の達人!」 http://archive.mag2.com/0000266126/index.html //////////////////////////////////////////////////////////// 【就活生のための面接・小論文必勝法アドバイス!】 ※質問やご意見・ご要望がありましたらメール下さい。 ※ブログへのコメントも大歓迎です! ☆発行責任者:ち~どん ☆公式サイト:http://cheedon.com/ ☆問い合わせ:cheedoncafe@yahoo.co.jp 発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ 配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001052721.html ◆□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆□