▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▽▼ 「経営脳科学研究室」 Vol. 1394 売る側と買う側を繋ぐ「脳」 単純で複雑な脳の機能を シンプルに思考する・・・。 ▲△▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▲△▲ ■〔1〕本日のテーマ ■〔2〕をぐし の ひとり言 ■〔3〕セミナーの案内 ■〔4〕定期ハガキ代行の案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■〔1〕本日のテーマ 「 安売り歯止めを 」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ホワイトベースの小串です。 今日のテーマは、「 安売り歯止めを 」。 ヤフーニュースで良い記事を見つけたので紹介します。 それでは ---------------------------------------------------------------- ヤフーニュースより引用 豆腐 安売り歯止めを 食品で初、公正取引へ指針 農水省 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00010001-agrinews-pol スーパーなどで売られる豆腐などの公正な取引を促す指針を、 農水省がまとめた。 日持ちがしない特性から、特売の対象になりやすいなど課題が あったためだ。 製造業者が適正な利益を得られるよう、取引に問題があれば是正し、 原材料を提供する農家の所得確保にもつなげていく。 政府は一連の農政改革で、小売りの安売り競争にも焦点を当てた。 食品製造業で初となる指針が策定されたことで、 他の食品業に議論が広がる可能性がある。 ここまで引用 ---------------------------------------------------------------- 「 安売り歯止めを 」 小串はセミナーなどで、どうすれば安売りをしないで 売上をあげることができるかという話をしています。 何故かと言えば 安売りをすると当然のことながら利益は減ってしまします。 利益が減ると経営が苦しくなります。 誰でも、苦しい経営なんかしたくないですよね~~~。 それでは、なぜ安売りをしないといけなくなるのでしょうか? その原因は2つあると思います。 今日引用した豆腐の安売りでも分かるように 大量に販売することが出来るスーパーなどの仕入価格が厳しく 小さな豆腐屋さんはそれに逆らうことができないのが1つ。 2つ目は、私たち消費者が安い商品に飛びつくことです。 どちらも簡単には解決できないことですが 今回引用したヤフーニュースをみると 大きな会社の弱い者いじめは規制されるようになるかも知れません。 この農水省の規制が上手くいけば、残るのは私たちの消費行動。 何でもかんでも安いものを求めるということを改めれば まだ、世の中が寝静まっている朝早くから起きて 一生懸命豆腐をつくっている豆腐屋さんが ちゃんとした利益を稼げる商売ができるようになると思います。 引用の中にあるように 製造業者が適正な利益を得られるよう 取引に問題があれば是正し 原材料を提供する農家の所得確保にもつなげていく。 製造業者にも良く、農家さんにも良い 消費者にも良い こうなって欲しいものですね。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■〔2〕 をぐし の ひとり言 明後日の20日は金沢でセミナーです。 安売りをしないで利益がアップするハガキの使い方を お話しします。 北陸の方で都合がつく方は参加されませんか? 詳しくはこちらから ↓ ↓ ↓ http://www.lanchester-kanazawa.com/modules/strategy/index.php?content_id=9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■〔3〕セミナーの予定 今年(2017年)の★ ハガキ 実践セミナー(2回コース)★は 5月6月(2回コース)からスタートします。 ■東京 ◆ [ 5月 16日(火) 6月 12日(月) ] 会 場 中小企業会館(銀座) ※ 東京は5月は火曜日 6月は月曜日と曜日が違っています。 ■大 阪 ◆ [5月 18日(木) 6月 15日 (木) ] 会 場 財団法人 大阪府教育会館 たかつガーデン ■福 岡 ◆ [5月 23日(火) 6月 20日 (火) ] 会 場 ホワイトベースセミナールーム 詳しくはこちらを ↓ ↓ ↓ http://www.white-base.com/user_data/seminar.php お申し込み・お問い合わせはこちらへ ↓ ↓ ↓ keieinou3939@kjd.biglobe.ne.jp TEL 092ー781ー1520 「その他のセミナー案内」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ★4月20日は金沢のランチェスター経営代理店さん主催の 「北陸NO.1実践交流会」 http://www.lanchester-kanazawa.com/modules/strategy/index.php?content_id=9 ★5月19日は姫路でハガキで大成功を収められている保険営業の方に 「ハガキセミナー」開催していただきます。 ★6月13日は神奈川県横浜市で一般社団法人能力開発向上フォーラム 吉岡様と「ハガキセミナー」を共同開催します。 http://ameblo.jp/white-keiei/entry-12257217871.html 各地でご都合がつく方は参加されませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■〔4〕定期ハガキ代行の案内 ★定期ハガキの代行を致します★ 割引無し! 売り込み無し! 効果の程は下記アドレスでご確認下さい。 1年以上ご利用が途絶えたお客様が「戻ってこられます」。 また、既存のお客様の維持に効果があり 信じられないような結果を生みだしています。 あなたの店の売上(利益)をアップさせる「ハガキ代行サービス」です。 詳細はこちらから ↓ ↓ ↓ http://blog.livedoor.jp/keieinoukagaku0329/archives/51588370.html お申し込み・お問い合わせはこちらへメールください。 ↓ ↓ ↓ keieinou3939@kjd.biglobe.ne.jp ★ご希望の方は、今お申し込みいただければ6月分からとなります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ご意見、お問い合わせは keieinou3939@kjd.biglobe.ne.jp 経営脳科学研究室は「まぐまぐさん」を利用して配信しております。 まぐまぐさん、いつもありがとうございます。 ▼マガジン登録、変更、解除はこちらから http://www.mag2.com/m/0001029042.html ※皆様のご同僚・ご友人に、この無料メルマガをご紹介ください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行責任者】有限会社ホワイトベース 代表取締役 小串広己 【会社概要】http://www.white-base.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━