━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _.:*.*:._ 季節の味 _.:*.*:._ ━━◆ 2014年10月13日 ◆━━━━━━━━━━ No.201 ━ *** お取り寄せグルメ日記 *** http://otoriyose.tsuu.info/ ------------------------------------------------------------ Facebookなどで夜中においしいものの写真を見ると、目の毒ですね。夜食が食べたく なる! というわけでおいしい夜食を紹介します。 パーソナルカラー診断をちょっと体験してきました。おもしろかった! ▼ ▼ ▼ http://careerup.biz/fashion/profit_info/know-how/parsonal-color.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ INDEX ━━━━━━━━━━ ◆旅館の夜食から生まれた逸品 ◆『但熊』の『たまごかけご飯』が、旅サラダコレうまに登場! ◆タイプ別おすすめおせち ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おせちは早期予約がお得! キャンセルもだいたい12月初旬まで可能ですよ。 http://oseti.tsuu.info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃旅館の夜食から生まれた逸品 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ わたしはずーっと以前に食べたきりだったのですが、先日、友人がイベントでもらっ たという「島茶漬け」を1袋、お裾わけしてくれて、久しぶりに食べました。 あー、この味、この味、やっぱり、おいしい。 壱岐もの屋の「島茶漬け」は、壱岐の島の平山旅館のまかない料理から誕生しました。 平山旅館は日本のホテル・旅館100選のの審査員特別賞を受賞し、「日本の小宿10選」 にも選ばれた、料理のおいしさで知られる名旅館。 この旅館で余った魚の切り身を夜食としてまかないで食べていたのですが、夜遅く到 着されたお客様に「賄でよければ…」とお出ししたところ、いたく気に入られ、それ が評判を呼んで、商品化されました。 いまではこの茶漬けを食べに旅館に泊まりに来るお客さんもいるとか。 写真など詳細は http://goo.gl/bqrRa7 ┏━┓ ┃◆┃『但熊』の『たまごかけご飯』が、旅サラダコレうまに登場! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『朝だ!生です 旅サラダ』の人気お取り寄せコーナー『日本全国 コレ!うまかろう! !』10月11日放送分では、兵庫県は豊岡市但東町栗尾にある、全国でも珍しい『たま ごかけごはん』の専門店『但熊』の『たまごかけごはん』が登場しました。 この『但熊』は卵もお米も自家製で、行列が2時間待ちになることもあり、一日500食 も出るという超人気店だそうです。 この間、神戸に実家がある友人が実家に帰ったときに親と一緒に行ってFacebookに 「おいしかったあ!」と書いていて、それを読んでうらやましくなりました。 続きは http://goo.gl/fWCtSZ --------------簡単料理レシピ集----------------------- http://www.morita-dewrite.co.jp/d_and_g/dining/d_recipe/index.html ☆☆☆─ 【まぐまぐ】◆殿堂◆入り!メルマガ★季節の庭仕事★ ─☆☆☆ それぞれの時期に、植物の種類ごとの庭仕事とそのコツをお届けしています。 ☆ http://www.mag2.com/m/0000051579.htm ☆ ☆☆☆ メルマガ「ネットショップ&アフィリエイト情報」 ☆☆☆ ネットショップやアフィリエイトのための、稼げるホームページづくりに ついてお届けしています。 ☆ http://www.mag2.com/m/0000061956.htm ☆ ----------------------------------------------------------------------- -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- -*- -*- -*- *** 暮らし通 *** -*- -*- -*- -*- http://kurasi.tsuu.info -*- -*- -*- -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- メルマガ配信中止はこちらから。 http://www.morita-dewrite.co.jp/d_and_g/mag/start.html ※配信先アドレスや配信システムを変更したい場合はいったん中止してから、 新たなアドレスや配信システムで登録ください。
このメルマガは現在休刊中です