------------------------------------------------------------------------ K I S A R A G I vol.256 2004/08/22発行 編集/発行:みやこたまち http://miytako.hp.infoseek.co.jp ★ E-mail:tamachim@yahoo.co.jp ------------------------------------------------------------------------ 良い夏をすごしていらっしゃいますか? オリンピック見てますか?私は最近、 短気で、よく悪態をついています。夏ならではですねぇ。聞こえないように、 「死ね」とか言ってますよ。超能力とかあったら、思い知らせてやるのに、と か、発想が、幼くて暗いです。それで保てる精神バランスって、いったい正常 といえるんでしょうか? ラブアンドピース。 それでは、たまさんの連載です。 ------------------------------------------------------------------------ ◆古典へのいざない【104】 とりかへばや物語[54] 作者 たまさん ------------------------------------------------------------------------ その後、尚侍《ないしのかみ》からの手紙の返事は途絶え、天地のように 遠く離れてしまった。宰相中将は欺かれて部屋から追い出されてしまった事 が妬ましく、そして悔しかった。この頃はすっかり尚侍に心を奪われ、いい 機会はないものかと自然に内裏に足が向くのだった。 ちょうど参内した中納言と顔を合わせた。尚侍と露ほども違わぬ顔つきだ が、尚侍が優雅で奥ゆかしい風情が勝っている一方、中納言は華やかな当世 風で、零れるばかりの愛嬌が勝っている。宰相中将は胸が潰れる思いで自然 にほろほろと涙が零れた。どうした事かと中納言は相手を見た。 「……中納言、貴方とは幼少から分け隔てせず慣れ親しんできたから白状す ると、気分がこのところ優れず苦しくなる一方で、このまままではとても生 きながらえられそうにない。そう思うだけで一層、気持ちが乱れ、心弱く女 々しい気持ちになってしまうのです」 そう言って涙を拭った。 「誰しも千歳の松ほどの寿命はありませんが、どちらかが遅れて先立つ運命 は悲しいものですね」 心中では、「どんなに自分を愚かな人間だと思っているのだろうか」と恥 ずかしく思っていたが、表面は親しげに語った。 宰相中将はこのように思い悩む一方、愛し合っている四の君とも互いに心 を通い合わせていたが、このまま人目を憚らず密会を続け、他人が見聞きし てしまったら恥ずかしいと、互いに気を配って身を謹むようになった為、逢 う事は夢よりも儚く困難になってしまった。 もう一人の尚侍とも、欺かれて部屋を追い出されてしまった後は、以前に も増してつれないので、枕元や足元から恋心が湧き上がっているような耐え 難い気分だった。 (続く) ★ 尚侍との関係が途絶え、湧き上がる相手への思いに涙を零す宰相中将。そ の思いを中納言に訴えますが、中納言は妻・四の君との相手だと知っている ので、複雑な思いのようです。 この続きは次回にお届けします。それではまた。 ------------------------------------------------------------------------ ジャンル:古典レビュー メール :miztam@nifty.com HP :【山猫屋本舗】http://homepage3.nifty.com/miztam/ ------------------------------------------------------------------------ この二週間で、本を買いあさっておりました。多くは、秘境、奇観、奇勝の類い を網羅した写真集など。うんと昔、ムーという雑誌の別冊で、世界七不思議とか オーパーツとか、まとめたものがあって、いつのまにか、手元から消えていたん ですが、ああいう風なもの、最近はなかなか無いんですね。不思議なもの、想像 を超えたものを、沢山見たいじゃないですか、と同意求めつつ、小栗虫太郎の人 外魔境を愛読する作者の連載をお届けします。 ------------------------------------------------------------------------ ◆そののちのこと【64】 作者:みやこたまち ------------------------------------------------------------------------ >この女と、多田一郎という男が組んで、自分を愚弄しているのだ。信夫はそう 思った。この手紙が女の創作なのではないかという気もした。どちらにしても、 たちの悪い女だった。 >信夫は女の方へ向き直って、この手紙の真意をただそうとした。 >これまでの女との交わりのなかで、自分はずっと馬鹿にされていたのだという ことが、信夫を逆上させた。 >風がますます強くなり、格子窓が窓枠に打ち付けられていた。風見の音は、 書斎の中に、うるさいほど反響した。 >以下次号 ------------------------------------------------------------------------ ジャンル:小説 メール :tamachim@yahoo.co.jp HP :【電網 昼行灯】http://www1.odn.ne.jp~cak87430/index.html/ ------------------------------------------------------------------------ 書見棚 その64*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---* ここは、みなさまの本棚のなかで今、目に入ったものを御紹介いただく棚です。 投稿が無い週は私の本棚で目についたものを紹介します。今週は 「TOURING MAPPLE4 中部北陸」 です。 このシリーズは、本来はバイクのツーリングに最適化されているのですが、私 の趣味であるサイクリング用としても非常に有効です。これ一冊で、埼玉、石川 大阪までを網羅していますので、とても重宝です。縮尺が大きめなので、細かい ところで、道に迷うこともありますが、GPSを持ち歩くのはどうも気が進まず 良い地図はないか、といつも探しています。ところで、市町村合併ブームのため 今は、地図を買うタイミングでは無かったわけですが、4年前の地図よりは、信 頼できるでしょ? 昭文社 2004年4月 3版3刷発行 1600円です。 ------------------------------------------------------------------------ それではまた次週お目にかかりましょう。 _/_/ KISARAGIについて _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ■配信システム KISARAGIは「まぐまぐ」:http://www.mag2.com/で配信しています。 ■登録解除の方法 KISARAGIを解除するには、次のアドレスへアクセスしてフォームに記入を。 -->http://miytako.hp.infoseek.co.jp _/_/ 発行者について _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 編集者 みやこたまち E-mail :tamachim@yahoo.co.jp WebPage:http://www1.odn.ne.jp/~cak87430/index.html ------------------------------------------------------------------------ 前編集者 仙ちゃん E-mail :slowhand@sea.plala.or.jp WebPage:http://www7.plala.or.jp/slowhand/ ------------------------------------------------------------------------ 初代編集者 牧瀬佑樹(マッキー)/スタック作家 E-mail :macky@livrer.jp WebPage:http://www.livrer.jp/ ------------------------------------------------------------------------