////////////////////////////////////////////////////////////////////// ★ ★ ★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ★ ★ ★ ★ 【Webook #98-177】 98/11/2(月) ★ ★ "☆と月のランデブー" の月曜日 ★ ★ ★ ★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★ ★ ★ ////////////////////////////////////////////////////////////////////// Web. . 。 o O 〇 K ! Web. . 。 o O 〇 K ! ------------------------------------------------ 東京の日出:06:02 −2分 対先週金曜日 東京の日入:16:47 −2分 ” 日昼時間 :10:45 −4分 ” 《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》 ------------------------------------------------ Web. . 。 o O 〇 K ! ====================================================================== ■著書名: 【その「格付け」に異議あり】 ---------------------------------------------------------------------- ■ジャンル:企業小説(短編集) ---------------------------------------------------------------------- ■著者: 江波戸哲夫(えばと てつお) 1946年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。銀行員、編集者を経て作家 として独立。いまや経済小説の次代をになう最大のホープである。 著書に「小説大蔵省」「ヘッドハンター」「集団左遷」「空洞産業」など。 ---------------------------------------------------------------------- ■出版社: 徳間書店/ISBN4-19-860916-0/1600円/260P 1998/10/31 第1刷 ====================================================================== <ワン・チョット> 「10冊のノンフィクションを読むよりも、この一冊の企業小説は、その 実態をあからまさに暴いてくれる。」 : 岩崎直 推薦の辞 ---------------------------------------------------------------------- <忙しい方はここだけ> いまや企業の生殺与奪の力を持つと言われるムーディーズ、S&Pなどの格付 け会社ですが、それらの格付け会社と企業との攻防を、自主廃業した証券会社 を辞めた元社員、岩田の活躍を中心に描いた短編企業小説−“その格付けに異 議あり”、他、最近の社会情勢を題材にした企業小説6編をおさめた本です。 (自主廃業におい込まれた山一証券も裏にはムーディーズなど格付け会社との 攻防があったようですね。) このほか、ゲームソフト開発の裏側で“創造”する情熱を描いた「神の座」、 新しい社内ネットワークシステムによるバーチャル会議によって巻き起こされ る企業風土の改革を描いた「バーチャル会議室」、海外支援にからむ民間調査 企業と政治、官僚のどろどろした世界を描いた「援助の処方箋」などが印象的。 あ、あの会社のあのことを題材にしているな・・・なんて思いながら、ニュー スや事件の裏側をドラマ仕立てで覗くような面白さがあります。 実際に事件に関わった人が本音では、きっとそんなことを考えたんだろうなっ て思えるところが魅力か。 自社のあの事件(そんなのないかたはハッピー)は小説になりそうだな・・・ なんて思う方、是非。 おすすめ度は ☆☆☆☆+企 ---------------------------------------------------------------------- <お暇な方にはもう少し> ■ その「格付け」に異議あり 去年の秋、花岡証券が自主廃業することになって以来、46才の岩田は、就職 口を探したが、再就職のハードルは高い。そこで考えあぐねた末、自分の会社 「岩田事務所」を起してしまった。業務内容は、格付け会社と企業の攻防の過 程で、企業側をサポートするコンサル業。 まだ、最初の顧客は「スーパー大王」(これってダイエーのことかな)のはず だったが、五明電器からの急な依頼にこたえることになる。 五明電器は、再建策の推進のために500億円の社債発行を計画していたが、 格付け会社のメロンズ(これは、S&P社のもじりか?)社から、格付け見直 し(ネガティブ=格付け引き下げの方向という意味)の連絡を受ける。 これを放置すると金利が膨れて大損になるため、急遽、岩田に相談を持ち掛け たという想定。 「メロンズ社の格付けには、AAA,AA,A,BBB,BB,B,CCC, CC,Cの9ランクあり、BB以下は、投機的な債権とされる。 格付けが1ランク違えば、金利は0.2%ちがってくる。500億円の起債 だと、わずか0.2%金利が高くなっただけで、1億円もよけいにコストが かかることになる。だから、どの企業も格付けに神経を尖らせるのだ。」 と、格付け会社とその影響についてさりげない解説をいれています。 上記はS&Pの格付けコードで、S&Pとムーディーズでは、ちょっと違って います。 長期の格付けと短期の格付けがあるとか、そのあたりの解説は、 【ムーディーズ その実力と正体】仁科剛平(にしな ごうへい) http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.6/98.6.29.htm に詳しく書いてあり、いっしょに読むと面白いかも・・・ また、「勝手格付け」(その名の通り勝手に独自調査をして格付けをする)と 「依頼格付け」(アナリストドキュメントを提出できたり、ミーティングをも ったりできるので有利、と岩田は思っている)の違いや、経営者の資質を云々 する場面も登場し、なかなかドラマチックな展開をします。 五明電器の担当アナリストに接触して感触をえたり、五明電器の再建策を練り 直して、財務諸表などをグローバルスタンダードにするなど社内対策にも深く 関わっていきます。ヒアリングの2週間後、メロンズ社から出た結果は・・・ 小説なんだけど、企業内部の動きや、事件の裏側がわかる・・・・そんな仕掛 けがうけるところでしょう。 ■ バーチャル役員会 ロイヤル食品のネットワーク事業室の大石勉が主人公で、社内の情報開示が実 は、恐ろしい社内環境を作り出すというストーリーです。 社内の役員会議をネットワーク上で中継(それを社員が注目し、どの役員がど んな発言をするかわかってしまう。ただ社長におもねるだけの人か、実質的な プランや洞察を示せる人か、衆目に晒されてしまうという次第) なんだか、やってみたいような・・・(って思うかたもいるでしょう、きっと) このほか ■ 神の座: ゲームソフト開発業界が題材。ゲームをする人が神になって、惑 星の生命誕生をコントロールするというもの。 ■ 受注の設計図:地方自治の暗部を照らす作品。 ■ ミッドナイトディベート:教育問題を扱い、田原総一郎の番組を彷彿とさ せる内容。 ■ 援助の処方箋:東南アジアのK国への援助計画にからむ、民間企業と政治 家・官僚の生態を扱ったもの があります。 それぞれの短編は、96-98年の「問題小説」に掲載されたものです。 ---------------------------------------------------------------------- <読んで欲しい方> 企業小説がお好きな方 時事問題をあつかった話がすきな方 江波戸哲夫のインターネット連載小説 【小説 起業講座】...江波戸 哲夫 Webook98.1.27...☆☆☆☆☆ http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.1/98.1.27.htm を読まれたかた おすすめです。 ---------------------------------------------------------------------- <オススメ度> ☆☆☆☆+企 ---------------------------------------------------------------------- <がまんできなくなった方はこちらへ> お近くの本屋さんで。 本のカバーは・・まだみつからず。 ======================================================================= << 今週のwebook list >> 11.02[月]:【その「格付け」に異議あり】..江波戸哲夫..☆☆☆☆+企 徳間書店/ ISBN4-19-860916-0/1600円/260P 11.03[火]:【休刊】..文化の日(祝)のため休刊です。 11.04[水]:【】.. 11.05[木]:【】.. 11.06[金]:【】.. ---------------------------------------------------------------------- 今週の節約小計 1600 円 ====================================================================== <しんのすけのカラコラム>: 宇宙に関連したデザイン募集 凝り出すと止らなくなっちゃって。 / きっと、もっと素敵なデザインを . . * お持ちの方がいらっしゃることだと ・ おもいます。 ・ ● 宇宙に関連した、テキストデザイン ・ お持ちの方、作ったかた、送って ・ 下さいませ。このコーナーで紹介 ・ ・ させてください。 サイズは、左記の程度くらいで。 しんのすけ@Space Design Center ====================================================================== < Web●○k from the Readers> #47 読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。 (この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた 上で載せております) ====================================================================== ( ) ////////////////////////////////////////////////////////////////////// ご意見、ご感想等は こちらへ Webook Webmag&ML管理人 真之助 matsuyama@internet.office.co.jp ---------------------------------------------------------------------- ★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を 利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) 真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。 ---------------------------------------------------------------------- ★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。 ---------------------------------------------------------------------- ★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。 http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ---------------------------------------------------------------------- ★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。 ---------------------------------------------------------------------- ////////////////////////////////////////////////////////////////////// ) ( (^>^) も (^<^) も 明後日 また Webook でお会いしましょう。 真之助@Webook of the Day ====================================================================== Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★ ======================================================================